2009年10月09日
秋のバイオーダーワイン入荷しました☆
皆さん1週間お疲れ様でした。
週末金曜日担当「しゃこ」です。
さぁ巷は三連休☆
がっつり飲むには最高の週末です♪
ワイン大好きな私にとって、「悪魔の商品」が入荷しました。
そう、ソムリエ米野真理子さんがセレクトした、
完全数量限定の輸入ワイン
「バイ・オーダーワイン」です!
各店の在庫があるうちに飲まないと、なかなか手に入らない・・・。
ワイン専門店でも取り扱いがあまりない・・。
米野さんセレクトなので、
やっぱり、全部飲んでみたい!
セレクトになってます。
しかも、6アイテムも・・・。
決していっぱい月のお小遣いがもらえるわけではない私にとって、
買いそこなうわけにはいかない。
懐としっかり相談しながら、買う順番を間違わないように、
細心の読みと注意が必要なワインたちなのです。
1.コトー・デュ・トリカスタン ルージュ 2006 ラ・シュジエンヌ
赤ワイン 辛口 ほどよい渋み

エブリーでは人気の
1986年世界最優秀ソムリエ
「ジャンクロードジャンボン氏」推奨ワイン。
AC コトー・デュ・トリカスタン
コトー・デュ・トリカスタンは
ローヌ川左岸にあるローヌワイン
の産地です。
コート・デュ・ローヌ地方南部に
分類されますが、その中でも
北端にあたり、隣接する
エルミタージュとは同県にあたり、
北部ローヌと似た個性もある
近年評価が高まっている地区でもあります。
う~ん、さすが真理子先生。
最初から渋いセレクトです。
厚みがあるタンニンに支えられた
頑丈な骨格を持つ味わい深いワインです。
2. フィトゥー2005 レ・テラス・デュ・パラディ
赤ワイン 辛口 しっかりした渋み

ラングドックルーション2007
金賞受賞のジャンボン氏推奨ワイン。
AC フィトゥー
フィトゥーは以前も紹介したことがある、
近年評価が高まる古いAOCで
以前入荷の赤・白2アイテムも
大変美味しかったです。
お客様の人気も高く、
あっという間に完売しました。
繊細でゆたかな香り。
デリケートでしなやかな口当たり。
濃密なタンニンにより、
骨組みのしっかりとした
印象に変化していきます。
そうなんです。
フィトゥーのワインは、
最初の印象からアフターまで
値段と良い意味でミスマッチした
深みのあるワインが多いと思います。
いわゆる
先味・中味・後味が
ストーリーになって広がっていきます。
LES TERRASES de Paradis
(天国のバルコニー)という名前
から天使のかわいい絵が
エチケットに描かれた素敵なワインです。
秋の休日の昼下がりのブランチのお供に・・・
なんてお洒落ですね。
3. コート・デュ・ローヌ ルージュ 2008
赤 辛口 ほどよい渋み

ジャンボン氏セレクトのコートデュローヌ。
やわらかいボディーを持ち、
緻密なタンニンがファイナルへと続く
バランスの良いワインです。
AC コート・デュ・ローヌ
は、エブリーのお客様にはもうお馴染み。
ローヌのワインはスパイス香があり、
アルコール度は高めですが
味わいとしては軽めなのでカジュアルに楽しめます。
パリのカフェやビストロでは、
テーブルワイン並みの価格で
しっかりとしたクオリティのものが
多いことから、コートデュローヌワイン
を置く事が多いです。
料理と一緒に楽しむなら
「ローヌワイン」お醤油との
相性もよいので
和風料理とも気軽に合わせれる
まさに良質のテーブルワインです。
しかもジャンボン氏セレクトなら安心です。
この機会に、ぜひ、安くて美味しいローヌワインを!
4. シュロス シェンボルン エステート リースリング 2008
白ワイン やや甘口 さわやかな酸味

クヴァリテーツヴァイン ラインガウ
ドイツワインの最高峰品種
「リースリング」を100%使用したやや甘口の
さわやかな白ワイン。
創業650年というドイツラインガウ
でも屈指の歴史を持つ醸造所
シュロス・シェンボルンから
届いた上級白ワインです。
エチケットもスタイリッシュで、
やや甘口で飲みやすいワインですので
女性にオススメです!
フルーツのコンポートや、スイーツとの相性も良いので、
デザートワインとしてもお楽しみ頂けます☆
5. ヴァンドペイドックメルロー2007 ラ・マルエット
赤ワイン 辛口 ほどよい渋み

エコセール・AB認証の
有機ワインのヴァン・ド・ペイドック
ラングドックルション地区の
ヴァン・ド・ペイで、
風味ゆたかで
バランスの取れた口当たりです。
メルロー100%なので
まろやかな飲み口で
しっかりとした骨格の
飲み応えのある1本です。
6. ヴァン・ド・ペイ・ドック ヴィオニエ 2007 ラ・マルエット
白ワイン 辛口 ほどよい酸味

エコセール・AB認証の
オーガニックワイン
ローヌを代表するぶどう品種
ヴィオニエ100%のユニークな
ワインです。
今回のバイ・オーダーの隠れた
名脇役!
実は、私の最初の1本は
コレと決めています。
ヴィオニエ100%の
オーダニックワインなんて
話の種にもってこいじゃないですか(笑)
以上6本の個性溢れる2009秋のバイオーダーズ!
完全数量限定となっており
再入荷はありませんので
ぜひお買い求めはお早めに!
し・か・も
来週月曜日12日は
エブリー健軍店だけの特別企画!
1日限り!
ワイン全品15%割引!
当日は16:00~18:00の間で
米野真理子さんも、ワインの試飲アドバイス
にご来店いただける予定となっております。
この機会に是非、エブリーオススメのワインを
お楽しみください!
それでは、皆さん!
良い週末を!
au revoir !(さようなら!)
週末金曜日担当「しゃこ」です。
さぁ巷は三連休☆
がっつり飲むには最高の週末です♪
ワイン大好きな私にとって、「悪魔の商品」が入荷しました。
そう、ソムリエ米野真理子さんがセレクトした、
完全数量限定の輸入ワイン
「バイ・オーダーワイン」です!
各店の在庫があるうちに飲まないと、なかなか手に入らない・・・。
ワイン専門店でも取り扱いがあまりない・・。
米野さんセレクトなので、
やっぱり、全部飲んでみたい!
セレクトになってます。
しかも、6アイテムも・・・。
決していっぱい月のお小遣いがもらえるわけではない私にとって、
買いそこなうわけにはいかない。
懐としっかり相談しながら、買う順番を間違わないように、
細心の読みと注意が必要なワインたちなのです。
1.コトー・デュ・トリカスタン ルージュ 2006 ラ・シュジエンヌ
赤ワイン 辛口 ほどよい渋み

エブリーでは人気の
1986年世界最優秀ソムリエ
「ジャンクロードジャンボン氏」推奨ワイン。
AC コトー・デュ・トリカスタン
コトー・デュ・トリカスタンは
ローヌ川左岸にあるローヌワイン
の産地です。
コート・デュ・ローヌ地方南部に
分類されますが、その中でも
北端にあたり、隣接する
エルミタージュとは同県にあたり、
北部ローヌと似た個性もある
近年評価が高まっている地区でもあります。
う~ん、さすが真理子先生。
最初から渋いセレクトです。
厚みがあるタンニンに支えられた
頑丈な骨格を持つ味わい深いワインです。
2. フィトゥー2005 レ・テラス・デュ・パラディ
赤ワイン 辛口 しっかりした渋み

ラングドックルーション2007
金賞受賞のジャンボン氏推奨ワイン。
AC フィトゥー
フィトゥーは以前も紹介したことがある、
近年評価が高まる古いAOCで
以前入荷の赤・白2アイテムも
大変美味しかったです。
お客様の人気も高く、
あっという間に完売しました。
繊細でゆたかな香り。
デリケートでしなやかな口当たり。
濃密なタンニンにより、
骨組みのしっかりとした
印象に変化していきます。
そうなんです。
フィトゥーのワインは、
最初の印象からアフターまで
値段と良い意味でミスマッチした
深みのあるワインが多いと思います。
いわゆる
先味・中味・後味が
ストーリーになって広がっていきます。
LES TERRASES de Paradis
(天国のバルコニー)という名前
から天使のかわいい絵が
エチケットに描かれた素敵なワインです。
秋の休日の昼下がりのブランチのお供に・・・
なんてお洒落ですね。
3. コート・デュ・ローヌ ルージュ 2008
赤 辛口 ほどよい渋み

ジャンボン氏セレクトのコートデュローヌ。
やわらかいボディーを持ち、
緻密なタンニンがファイナルへと続く
バランスの良いワインです。
AC コート・デュ・ローヌ
は、エブリーのお客様にはもうお馴染み。
ローヌのワインはスパイス香があり、
アルコール度は高めですが
味わいとしては軽めなのでカジュアルに楽しめます。
パリのカフェやビストロでは、
テーブルワイン並みの価格で
しっかりとしたクオリティのものが
多いことから、コートデュローヌワイン
を置く事が多いです。
料理と一緒に楽しむなら
「ローヌワイン」お醤油との
相性もよいので
和風料理とも気軽に合わせれる
まさに良質のテーブルワインです。
しかもジャンボン氏セレクトなら安心です。
この機会に、ぜひ、安くて美味しいローヌワインを!
4. シュロス シェンボルン エステート リースリング 2008
白ワイン やや甘口 さわやかな酸味

クヴァリテーツヴァイン ラインガウ
ドイツワインの最高峰品種
「リースリング」を100%使用したやや甘口の
さわやかな白ワイン。
創業650年というドイツラインガウ
でも屈指の歴史を持つ醸造所
シュロス・シェンボルンから
届いた上級白ワインです。
エチケットもスタイリッシュで、
やや甘口で飲みやすいワインですので
女性にオススメです!
フルーツのコンポートや、スイーツとの相性も良いので、
デザートワインとしてもお楽しみ頂けます☆
5. ヴァンドペイドックメルロー2007 ラ・マルエット
赤ワイン 辛口 ほどよい渋み

エコセール・AB認証の
有機ワインのヴァン・ド・ペイドック
ラングドックルション地区の
ヴァン・ド・ペイで、
風味ゆたかで
バランスの取れた口当たりです。
メルロー100%なので
まろやかな飲み口で
しっかりとした骨格の
飲み応えのある1本です。
6. ヴァン・ド・ペイ・ドック ヴィオニエ 2007 ラ・マルエット
白ワイン 辛口 ほどよい酸味

エコセール・AB認証の
オーガニックワイン
ローヌを代表するぶどう品種
ヴィオニエ100%のユニークな
ワインです。
今回のバイ・オーダーの隠れた
名脇役!
実は、私の最初の1本は
コレと決めています。
ヴィオニエ100%の
オーダニックワインなんて
話の種にもってこいじゃないですか(笑)
以上6本の個性溢れる2009秋のバイオーダーズ!
完全数量限定となっており
再入荷はありませんので
ぜひお買い求めはお早めに!
し・か・も
来週月曜日12日は
エブリー健軍店だけの特別企画!
1日限り!
ワイン全品15%割引!
当日は16:00~18:00の間で
米野真理子さんも、ワインの試飲アドバイス
にご来店いただける予定となっております。
この機会に是非、エブリーオススメのワインを
お楽しみください!
それでは、皆さん!
良い週末を!
au revoir !(さようなら!)