2011年04月05日
福田病院 大塚料理長の自信作シリーズ♪
今週はいよいよ◇




この季節は、いつもと違った道を歩いて桜

火曜日フードアナリスト『女将』です♪
今週は福田病院 大塚料理長の自信作シリーズ♪
□ステーキスパイス□をご紹介致します。

大塚料理長シリーズ
これまでに沢山の商品をご紹介致しましたが、皆さんお買い求めになられたでしょうか??
今回の
□ステーキスパイス□は今からの季節♪
バーベキューなどの調味料にお役立ち

また、自然の物ばかり使ってあるので安心♪
ご飯にかけても美味しいとか

ポテトサラダにかけても美味しいとか聞いたので、さっそくチャレンジ!
↑水曜日『ヒンコ』情報♪

お!!!
☆デリシャス!☆
食いしん坊の『ヒンコ』情報は間違いなし

食欲増しますな♪

福田病院 大塚料理長
□ステーキスパイス□オススメです♪
いよいよ今週は『女将』も仲間とお花見です♪

EVERY♪で。
それでは皆さん、また来週
フードアナリスト『女将』でした

2011年03月29日
□手作りドレッシング□
こんにちはー!
ちらほら桜
が咲き始めましたね♪
今週も素敵な商品を皆さんにご紹介する火曜日フードアナリスト『女将』です。
この前の日曜日に友人達とお花見
をしました〜!
もちろん今年もオードブルはEVERYで♪

それでは先週、予告しておりました美味しいドレッシングのご紹介でーす!
◇宮崎県都城◇□珈琲館の純生たまねぎドレッシング□

都城の有名な喫茶店の珈琲館が出したドレッシングです♪
すごく人気のドレッシング
◇その人気の秘密は◇
とにかく美味しい!
できたてそのままの純生だから
保存料・着色料・卵などを使用していないから
1本1本手作り手作業製造だから心が込められている
低オイル、低カロリーの健康ドレッシング
大量生産しないから
サラダ以外に使っても美味しい!用途が広い!
とにかく美味い!!!
『女将』も、ドップリこのドレッシングにはまってしまい沢山お野菜を食べましたよ〜!
ドレッシングを手作りするって、手間もかかるし大変ですよね
一度使ってみてください。食べてみれば、きっと貴方も、このドレッシングのトリコになるはずー♪
是非ともEVERYで♪
それでは来週もお楽しみに〜〜♪
フードアナリスト『女将』でした。
あ
そうそう先日、えぶろぐを見て
『サラダエレガンス』買ったよー!!とか、えぶろぐ見てますよとのお声をかけてくださった方がいらっしゃいました〜♪
なんだか嬉しい


今後とも皆さま宜しくお願い致しま〜す!
ちらほら桜

今週も素敵な商品を皆さんにご紹介する火曜日フードアナリスト『女将』です。
この前の日曜日に友人達とお花見

もちろん今年もオードブルはEVERYで♪


それでは先週、予告しておりました美味しいドレッシングのご紹介でーす!
◇宮崎県都城◇□珈琲館の純生たまねぎドレッシング□

都城の有名な喫茶店の珈琲館が出したドレッシングです♪
すごく人気のドレッシング

◇その人気の秘密は◇
とにかく美味しい!
できたてそのままの純生だから
保存料・着色料・卵などを使用していないから
1本1本手作り手作業製造だから心が込められている
低オイル、低カロリーの健康ドレッシング
大量生産しないから
サラダ以外に使っても美味しい!用途が広い!
とにかく美味い!!!
『女将』も、ドップリこのドレッシングにはまってしまい沢山お野菜を食べましたよ〜!
ドレッシングを手作りするって、手間もかかるし大変ですよね
一度使ってみてください。食べてみれば、きっと貴方も、このドレッシングのトリコになるはずー♪

是非ともEVERYで♪
それでは来週もお楽しみに〜〜♪
フードアナリスト『女将』でした。
あ
そうそう先日、えぶろぐを見て
『サラダエレガンス』買ったよー!!とか、えぶろぐ見てますよとのお声をかけてくださった方がいらっしゃいました〜♪

なんだか嬉しい



今後とも皆さま宜しくお願い致しま〜す!
2011年03月22日
◇魔法の粉◇
皆さんこんにちはー♪
フードアナリスト『女将』です
本日ご紹介する商品は
『女将』が勝手に◇魔法の粉◇と名付けたい商品

ずばり
◇サラダエレガンス◇です

ほんのりセロリの香りが効いた万能シーズニング。
ドレッシングのかわりにサラダにそのまま振りかけたり♪
フライドポテトつけ塩に♪

また ローストチキンやポークソテーの味付け等、幅広く活躍するキッチンの名脇役です。
春野菜の天ぷらに振りかけても美味い!
それでは◇サラダエレガンス◇を使った簡単レシピをご紹介しまーす♪
◇ドレッシング: 1人分◇
サラダエレガンス(小さじ1/2)
酢(大さじ1)
サラダ油(大さじ1)
をよく混ぜてできあがり。
◇たまごかけごはん◇
温かいごはん(1膳)
新鮮なたまご(1個)を割りいれ、よく混ぜ◇サラダエレガンス◇(8ふりくらい)を振りかける。
卵の臭みが和らぎ、セロリシードの香りが効いた いつもとひと味違う洋風たまごかけごはんになります。
刻んだトマトをのせると爽やかな一品に
ご家庭に1本いかがでしょうか?
◇魔法の粉◇
*サラダエレガンス*
EVERYでお買い求めくださいね♪
それでは皆様♪
また来週!!
◇予告◇
来週は美味しいドレッシングをご紹介致します。
お楽しみに〜!!
フードアナリスト『女将』です
本日ご紹介する商品は
『女将』が勝手に◇魔法の粉◇と名付けたい商品


ずばり
◇サラダエレガンス◇です

ほんのりセロリの香りが効いた万能シーズニング。
ドレッシングのかわりにサラダにそのまま振りかけたり♪
フライドポテトつけ塩に♪

また ローストチキンやポークソテーの味付け等、幅広く活躍するキッチンの名脇役です。
春野菜の天ぷらに振りかけても美味い!
それでは◇サラダエレガンス◇を使った簡単レシピをご紹介しまーす♪
◇ドレッシング: 1人分◇
サラダエレガンス(小さじ1/2)
酢(大さじ1)
サラダ油(大さじ1)
をよく混ぜてできあがり。
◇たまごかけごはん◇
温かいごはん(1膳)
新鮮なたまご(1個)を割りいれ、よく混ぜ◇サラダエレガンス◇(8ふりくらい)を振りかける。
卵の臭みが和らぎ、セロリシードの香りが効いた いつもとひと味違う洋風たまごかけごはんになります。
刻んだトマトをのせると爽やかな一品に
ご家庭に1本いかがでしょうか?

*サラダエレガンス*

EVERYでお買い求めくださいね♪
それでは皆様♪
また来週!!

◇予告◇
来週は美味しいドレッシングをご紹介致します。
お楽しみに〜!!
2011年03月10日
◆クセになる「魔法のつゆ」
沙汰申し上げます。
木曜日担当「フク」です。
今朝の熊本は寒かったですね~。
『三寒四温』を繰り返し、初夏を迎えていくのですね。
さて今回、ご紹介いたしますのは・・・・・コチラ

宇土 マルヤ醤油さんの「魔法のつゆ」です。
この商品にはかつお節、サバ節、いわし節に昆布、椎茸の
凝縮した旨味があります。
天ぷらのつゆ、親子丼、お煮しめにも使え、
またそうめんつゆとしても美味しくご利用いただけます。
「フク」のオススメは、実は そのママ使用!!
豆腐や納豆、温野菜に、かけしょうゆとしても使えます。
料理の幅が広がる、『魔法の調味料』です。
エブリースタッフの評判も良い、この「魔法のつゆ」は
1Lサイズ 1本 1,050円
360ml 1本 525円 です。
ハローグリーンエブリー全店で取り扱っております。
ぜひ、お買い求めください。
木曜日担当「フク」です。

今朝の熊本は寒かったですね~。
『三寒四温』を繰り返し、初夏を迎えていくのですね。
さて今回、ご紹介いたしますのは・・・・・コチラ

宇土 マルヤ醤油さんの「魔法のつゆ」です。
この商品にはかつお節、サバ節、いわし節に昆布、椎茸の
凝縮した旨味があります。
天ぷらのつゆ、親子丼、お煮しめにも使え、
またそうめんつゆとしても美味しくご利用いただけます。
「フク」のオススメは、実は そのママ使用!!
豆腐や納豆、温野菜に、かけしょうゆとしても使えます。
料理の幅が広がる、『魔法の調味料』です。
エブリースタッフの評判も良い、この「魔法のつゆ」は
1Lサイズ 1本 1,050円
360ml 1本 525円 です。
ハローグリーンエブリー全店で取り扱っております。
ぜひ、お買い求めください。
2011年03月08日
お気に入り◇ドレッシング◇
こんにちは!
火曜日フードアナリスト『女将』です。
大の野菜好きな『女将』♪
春野菜も、ズラリ!と並び始めたEVERY

お買い物も楽しくなる季節ですね〜


今回は美味しいドレッシングをご紹介致します
◇宗家にんにくや◇の
□にんにくドレッシング□

このドレッシングに最近ハマッテます『女将』

「宗家にんにくや にんにくドレッシング(しょうゆ風味)」は、
無国籍料理店・宗家にんにくやのガーリックドレッシングです。
本醸造醤油をベースに、にんにくを使って仕上げてあり
サラダにはもちろん!


春野菜のおひたしにかけても美味しくいただけます♪
このドレッシングを使うとお野菜が沢山食べれますよ〜!
是非!お近くのEVERYでお買い求めくださいませ♪
それでは皆さん!
また来週♪
フードアナリスト『女将』でした
2011年02月08日
女将オススメ シリーズ缶詰パート2
皆さん
こんにちはー♪
火曜日担当♪
フードアナリスト『女将』です。
今回ご紹介する商品は女将もハマッタ!!!
お友達もハマッタ!!!
缶詰をご紹介しまーす!
◇天の橋立 オイルサーディン◇

新鮮な片口いわしを、伝統の技術で油づけにした缶詰です。
この「オイルサーディン」そのままでも美味しいだけではなく栄養もたっぷり含まれており
*カルシウム
*DHA
*EPAなどが手軽に摂取できてしまいます。
また、油にはクセのない綿実油を使用しているので、口当たりがサラリとしています。
そのまま食べても十分に美味しいですが、サラダに添えたり、炒めたりと色々な食べ方のできる絶品おつまみです!

チーズをまぶしてレンジでチン!ちょっと醤油をたらせば、どんなお酒にもピッタリ☆
『女将』は
スライスした玉ねぎをフタを開けたオイルサーディンの上に乗せて、そのままコンロの上で焼いてレモンをしぼって食べるのが大好きです♪

今宵も白ワインのおつまみに
◇天の橋立 オイルサーディン◇を食べちゃおうかなっと♪
それでは皆さん、また来週
フードアナリスト『女将』でした♪
こんにちはー♪
火曜日担当♪
フードアナリスト『女将』です。
今回ご紹介する商品は女将もハマッタ!!!
お友達もハマッタ!!!
缶詰をご紹介しまーす!
◇天の橋立 オイルサーディン◇

新鮮な片口いわしを、伝統の技術で油づけにした缶詰です。
この「オイルサーディン」そのままでも美味しいだけではなく栄養もたっぷり含まれており
*カルシウム
*DHA
*EPAなどが手軽に摂取できてしまいます。
また、油にはクセのない綿実油を使用しているので、口当たりがサラリとしています。
そのまま食べても十分に美味しいですが、サラダに添えたり、炒めたりと色々な食べ方のできる絶品おつまみです!

チーズをまぶしてレンジでチン!ちょっと醤油をたらせば、どんなお酒にもピッタリ☆
『女将』は
スライスした玉ねぎをフタを開けたオイルサーディンの上に乗せて、そのままコンロの上で焼いてレモンをしぼって食べるのが大好きです♪

今宵も白ワインのおつまみに

◇天の橋立 オイルサーディン◇を食べちゃおうかなっと♪
それでは皆さん、また来週
フードアナリスト『女将』でした♪
2011年01月25日
女将オススメ【万能たれパート2】
皆さん♪こんにちは!!
◇えぶろぐ◇火曜日
フードアナリスト『女将』です!
先週に引き続き、今週も万能たれのご紹介ですよ〜☆

わたくし『女将』は宮崎県出身でございまして
宮崎に、こんな美味しい
【たれ】があったとは!!!!
◇*ナンデンゴたれ*◇

「ナンデンゴたれ」は宮崎の小さな商店が開発した手作りのたれが、あまりのおいしさのため爆発的人気になった奇跡のタレです!
おいしいだけではなく
☆ノンオイル☆無添加
自然の材料ばかりを使った健康志向のたれです
「ナンデンゴたれ」の名は「なんでんござれ(宮崎弁/なんでもござれの意)」をもじってつけたものでして

★しゃぶしゃぶ
★水炊き
★野菜炒め
★生野菜
★湯豆腐
★そうめん
★パスタ
★焼き魚
★チャーハン
つけてよし
かけてよし
炒めてよしの万能たれでございます。
是非!EVERYでお買い求めくださいまし♪

それでは皆さん!また来週◇えぶろぐ火曜日◇
フードアナリスト『女将』でした
2011年01月18日
沖縄生まれの万能たれ♪
皆さんこんにちはー!!
この寒さに猫背になりまくりなフードナリスト『女将』です
南国に行きたーい!!!♪
そんな事を思いながら手に取った商品♪
本日ご紹介する商品は
おきなわ生まれの万能たれ
◇◇◇うないソース◇◇◇

この商品は
*パパイヤ
*パイナップル
*島唐辛子
*黒糖
*泡盛
など沖縄で長く愛されている食材をベースに、他にもニンニク、玉ねぎ、リンゴ等の野菜や果物をふんだんに使った
「島ソース」です。
防腐剤はゼロ!
食品添加物や油は一切使用せず体にいいものを摂取することを目的として作られており
アトピーをもっているお子様にも安心してお使いいただけます。
焼肉、野菜炒め、焼きそば、ハンバーグソース、お好み焼き、煮物、和え物等のかくし味にもOK!!!
ソースは見た目よりもマイルドな味なので豆腐や温野菜にそのままかけて、天ぷら等につけてと幅広く利用できます。
万能すぎます!!!
ネーミングの
*うちな*とは?
沖縄の方言で『姉妹』という意味で、
姉妹は兄弟を守る力があると言われ
女性が健康で明るい事が家庭の幸せに繋がるという意味が込められているんですね〜♪
素敵な意味が込められている
◇うちなソース◇
是非ご家庭に1本いかがでしょうか?
それでは、寒い日が続いておりますが、皆さんお身体大切に〜!!
フードナリスト『女将』でした♪また来週!!!
2010年12月18日
そうだ!鍋にしよう!
土曜日担当ムラさんです。
ここまで寒いと夜は鍋がいいな。
水炊き、ちゃんこ鍋、カレー鍋などなど
ムラさんがはまってのは、豆乳鍋!

豆乳鍋スープ(700ml)
これがまた、おいしいぃ~~!!
どの食材ともあいますし、スープが少なくなってきたら
牛乳を足すと、まろやかさがUP!
最後に、ちゃんぽん麺やうどんをいれてもおいしいですね!
以上、土曜日担当ムラさんでした!
ここまで寒いと夜は鍋がいいな。
水炊き、ちゃんこ鍋、カレー鍋などなど
ムラさんがはまってのは、豆乳鍋!

豆乳鍋スープ(700ml)
これがまた、おいしいぃ~~!!
どの食材ともあいますし、スープが少なくなってきたら
牛乳を足すと、まろやかさがUP!
最後に、ちゃんぽん麺やうどんをいれてもおいしいですね!
以上、土曜日担当ムラさんでした!
2010年11月16日
女将オススメ!バジルマスタード♪
皆さん♪
こんにちは〜(^-^)
フードアナリスト『女将』です♪
2ヶ月間♪頑張った女将ダイエット計画残念ながら目標体重まで届かず………(-ω-)
ま、少しは減量できたので良しとしようと自分に言い聞かせますが(^-^)v
今回ご紹介する商品は前にご紹介した【カシスマスタード】と同じ会社から出ているマスタードです。

【バジルマスタード】

バジルの香りが素晴らしいマスタード♪
サンドイッチ、肉料理、野菜スープに♪
オリーブオイルとバルサミコ酢でドレッシングとしてもご利用下さい。
相性の良いチーズはモッツァレラ!!!!焼いたバケットにチーズとバジルマスタードをのせてワインのおつまみにも♪
このマスタードはフランスのスターシェフ達が使用している事でも有名で、エールフランスのファーストクラスでも使用されているそうです。

♪18日は、いよいよボージョレ・ヌーボー解禁ですね
たまには、美味しいバジルマスタードを使ってワインのおつまみを作ってみてはいかがでしょうか?
それでは皆さんまた来週♪フードアナリスト『女将』でした〜☆
こんにちは〜(^-^)
フードアナリスト『女将』です♪
2ヶ月間♪頑張った女将ダイエット計画残念ながら目標体重まで届かず………(-ω-)
ま、少しは減量できたので良しとしようと自分に言い聞かせますが(^-^)v
今回ご紹介する商品は前にご紹介した【カシスマスタード】と同じ会社から出ているマスタードです。

【バジルマスタード】

バジルの香りが素晴らしいマスタード♪
サンドイッチ、肉料理、野菜スープに♪
オリーブオイルとバルサミコ酢でドレッシングとしてもご利用下さい。
相性の良いチーズはモッツァレラ!!!!焼いたバケットにチーズとバジルマスタードをのせてワインのおつまみにも♪
このマスタードはフランスのスターシェフ達が使用している事でも有名で、エールフランスのファーストクラスでも使用されているそうです。

♪18日は、いよいよボージョレ・ヌーボー解禁ですね
たまには、美味しいバジルマスタードを使ってワインのおつまみを作ってみてはいかがでしょうか?
それでは皆さんまた来週♪フードアナリスト『女将』でした〜☆
2010年11月09日
お鍋の季節♪
皆さんこんにちは!
火曜日担当♪
フードアナリスト『女将』です♪
先週ご紹介した
【イタリアントマト】でミートソースを作りましたよ〜(^o^)

贅沢に赤ワインをたっぷり使い煮込んだミートソースは大好評でした(^-^)v
そして今回ご紹介する商品は♪
お鍋の季節にかかせない調味料♪
大分県の川津食品さんの
【YUZU RICH】

甘酸っぱい柚子こしょうです♪
お料理に少し入れるだけでもグーンと際立ち♪
柚子の香りがなんとも良い感じ♪
柚子こしょうってマヨネーズとの相性も良いって知ってました?
マヨネーズに【YUZU RICH】を入れて、スティックにしたお野菜をつけて食べるとGood!ですよ〜♪
他にもマリネや揚げ物、肉料理などなど、お料理のかくし味に!!
是非ともEVERYでお買い求め下さいませ〜♪
そして
女将ダイエット計画!!
目標まで、あと1キロ!!
それでは皆さんまた来週!
フードアナリスト『女将』でした〜(^-^)v
火曜日担当♪
フードアナリスト『女将』です♪
先週ご紹介した
【イタリアントマト】でミートソースを作りましたよ〜(^o^)

贅沢に赤ワインをたっぷり使い煮込んだミートソースは大好評でした(^-^)v
そして今回ご紹介する商品は♪
お鍋の季節にかかせない調味料♪
大分県の川津食品さんの
【YUZU RICH】

甘酸っぱい柚子こしょうです♪
お料理に少し入れるだけでもグーンと際立ち♪
柚子の香りがなんとも良い感じ♪
柚子こしょうってマヨネーズとの相性も良いって知ってました?
マヨネーズに【YUZU RICH】を入れて、スティックにしたお野菜をつけて食べるとGood!ですよ〜♪
他にもマリネや揚げ物、肉料理などなど、お料理のかくし味に!!
是非ともEVERYでお買い求め下さいませ〜♪
そして
女将ダイエット計画!!
目標まで、あと1キロ!!
それでは皆さんまた来週!
フードアナリスト『女将』でした〜(^-^)v
2010年10月19日
スタミナをつけるなら
皆さんこんにちは〜!
フードアナリスト『女将』です。
先日、久しぶりに親友と食事をし女子トークで盛り上がりましたー(^o^)
ちょうどEVERYで本日のブログの商品を買いに行ってからの食事だったので、友人にも見せましたが
本日ご紹介する商品は
スタミナをつけたいなと思った時のお役立ち商品♪
というか
スタミナ=焼き肉しか思いつかない女将です(-ω-)
焼き肉にはタレが大事♪
味研さんの
【無添加 手作り 焼肉のタレ】です♪

無添加なので安心して、ドバドバ使えますね〜♪
焼肉以外にも、野菜炒めやギョーザのたれなどお好みに応じて使える万能たれですよ〜(●´∀`●)/
とてもお行儀が悪いですが友人と食事中に馬ひも焼きを注文したので、コソッとこのタレをかけてみました

友人が
「このタレ♪美味しいね〜」と言ってくれ、さっそく買いに行ったみたいです。
ダイエット中の女将ですがムショウに焼肉が食べたくなりました……がまん!!
是非EVERYでお買い求め下さいませ!!
それでは皆さんまた来週♪フードアナリスト『女将』でした〜(●^ー^●)
2010年09月15日
福田病院 大塚料理長 自信作商品パート2
こんにちは〜♪
火曜日担当フードアナリスト『女将』です(^-^)
先週は、女将の小料理屋のイベント
【ビアガー電パート2】でした♪

もちろん!今回もEVERYさんにオードブルを注文し
……写真撮るのを忘れてました(-ω-)
そしてパート2といえば!
今回、ご紹介する商品は熊本の福田病院 大塚料理長の食べるラー油パート2
【博多辛子明太子 食べるラー油】です。

すげーっ!明太子がゴロッとコロコロ入ってます(◎-◎;)

女将は、スプーンで明太子を潰して♪ご飯にかけて食べてみました!
うま〜〜い!!
ちゃ〜んとザーサイも入ってて、
ラベルには
「旨さがからだを激震!」と書いてありますね〜♪
確かに激震!!!
ラー油と明太子がこんなに合うとはビックリ!です。
さすがですね♪大塚料理長
他にも、パスタやチャーハン、何にでも合いそうというか♪やみつきになりそう!(^m^)
すでに1本完食しました(笑)
とってもオススメ♪
福田病院 大塚料理長自信作
【博多辛子明太子 食べるラー油】
是非ともEVERYで!!
火曜日担当フードアナリスト『女将』でした〜!
また来週(●^ー^●)
火曜日担当フードアナリスト『女将』です(^-^)
先週は、女将の小料理屋のイベント
【ビアガー電パート2】でした♪

もちろん!今回もEVERYさんにオードブルを注文し
……写真撮るのを忘れてました(-ω-)
そしてパート2といえば!
今回、ご紹介する商品は熊本の福田病院 大塚料理長の食べるラー油パート2
【博多辛子明太子 食べるラー油】です。

すげーっ!明太子がゴロッとコロコロ入ってます(◎-◎;)

女将は、スプーンで明太子を潰して♪ご飯にかけて食べてみました!
うま〜〜い!!
ちゃ〜んとザーサイも入ってて、
ラベルには
「旨さがからだを激震!」と書いてありますね〜♪
確かに激震!!!
ラー油と明太子がこんなに合うとはビックリ!です。
さすがですね♪大塚料理長
他にも、パスタやチャーハン、何にでも合いそうというか♪やみつきになりそう!(^m^)
すでに1本完食しました(笑)
とってもオススメ♪
福田病院 大塚料理長自信作
【博多辛子明太子 食べるラー油】
是非ともEVERYで!!
火曜日担当フードアナリスト『女将』でした〜!
また来週(●^ー^●)
2010年08月17日
うまっ!辛!
皆さんこんにちは!
お盆休みをゆっくり過ごしたフードアナリスト『女将』です♪
とはいえ3日間のお盆休み中、毎日1回はEVERYさんへ………♪
1日目は夜のEVERY九品寺店さんへ

前から気になっていた物を買いに……。
最近は食べるラー油が流行ってますが、今回♪女将がご紹介する商品はコレ↓
熊本市内にあります
本格麻婆豆腐専門店・麻婆亭さんの
【火の國ラー油】

2種類ございまして
・黒ごま入り
・にんにく入り
です。
なるほど!とわかるほど手間ひまを惜しみなくかけて作られたラー油のコクとうまみ♪なんとも刺激的な辛味!うまい!
麻婆豆腐や餃子のたれに少し入れるだけで本格的な中華に大変身♪

かなりオススメです。
他にも冷奴やお野菜のおひたしなどにかけると美味しいですよ〜♪
是非!ご家庭に1本いかがでしょう♪
余談になりますが……
クマモトの情報誌
【モコス】9月号に

女将のお店が掲載されました♪
特集・S級(Special&Small)ダイニングの美学。
お探しくだされ♪
それでは皆さんまた来週!フードアナリスト女将でした〜♪
お盆休みをゆっくり過ごしたフードアナリスト『女将』です♪
とはいえ3日間のお盆休み中、毎日1回はEVERYさんへ………♪
1日目は夜のEVERY九品寺店さんへ

前から気になっていた物を買いに……。
最近は食べるラー油が流行ってますが、今回♪女将がご紹介する商品はコレ↓
熊本市内にあります
本格麻婆豆腐専門店・麻婆亭さんの
【火の國ラー油】

2種類ございまして
・黒ごま入り
・にんにく入り
です。
なるほど!とわかるほど手間ひまを惜しみなくかけて作られたラー油のコクとうまみ♪なんとも刺激的な辛味!うまい!
麻婆豆腐や餃子のたれに少し入れるだけで本格的な中華に大変身♪

かなりオススメです。
他にも冷奴やお野菜のおひたしなどにかけると美味しいですよ〜♪
是非!ご家庭に1本いかがでしょう♪
余談になりますが……
クマモトの情報誌
【モコス】9月号に

女将のお店が掲載されました♪
特集・S級(Special&Small)ダイニングの美学。
お探しくだされ♪
それでは皆さんまた来週!フードアナリスト女将でした〜♪
2010年08月01日
ついに出たぁ!!
まいどです!!『ぺーさん』です。
今だにラー油の人気が衰えません。
爆発的な人気で、びっくりします。
火付け役の『モモラー』も未だに入荷が少ないんです。
皆様は食べるラー油・・・もう食べました?
私は仕事柄、4種類ほど頂きました。すみません・・・
ただ欠点が・・・油です。カロリーはそこそこあるように思います。
カロリーが気になる方に・・・
こんなの出ました!!

食べるラー油
ふりかけ
油が苦手な方に、食べるラー油から油を抜いて、ふりかけに仕上げました。
フライドガーリックとフライドオニオンの絶妙なバランスにより、辛党ファンの
味覚をグッとひきつける味に仕上がってます。
ご飯にふりかけて、うどんやラーメンに薬味として、ギョーザのたれや
マーボー豆腐などにお使いください。また、醤油・マヨネーズ・三杯酢・
ごま油とも相性の良い一品ですので、お料理の脇役としてもお使い
いただけます。
辛さはそこまで辛くはありません。辛いのがちょっと苦手という方にも
おいしくお召し上がりいただけるかと思います。
1袋 100g 525円
長嶺店では本日入荷いたしております。
皆様!!また違った感動を味わってみてはいかがですか?
それではぺーさんがお届けいたしました。
今だにラー油の人気が衰えません。
爆発的な人気で、びっくりします。
火付け役の『モモラー』も未だに入荷が少ないんです。
皆様は食べるラー油・・・もう食べました?
私は仕事柄、4種類ほど頂きました。すみません・・・
ただ欠点が・・・油です。カロリーはそこそこあるように思います。
カロリーが気になる方に・・・
こんなの出ました!!

食べるラー油
ふりかけ
油が苦手な方に、食べるラー油から油を抜いて、ふりかけに仕上げました。
フライドガーリックとフライドオニオンの絶妙なバランスにより、辛党ファンの
味覚をグッとひきつける味に仕上がってます。
ご飯にふりかけて、うどんやラーメンに薬味として、ギョーザのたれや
マーボー豆腐などにお使いください。また、醤油・マヨネーズ・三杯酢・
ごま油とも相性の良い一品ですので、お料理の脇役としてもお使い
いただけます。
辛さはそこまで辛くはありません。辛いのがちょっと苦手という方にも
おいしくお召し上がりいただけるかと思います。
1袋 100g 525円
長嶺店では本日入荷いたしております。
皆様!!また違った感動を味わってみてはいかがですか?
それではぺーさんがお届けいたしました。
2010年06月29日
つけてうまし♪かけてうまし♪
蒸し暑い日が続きますね〜こんにちは!
フードアナリスト『女将』です♪
蒸し暑い日には、なにかあっさりした物を食べたくなりますね〜。
EVERYさんへ出かけ、あっさりした物を探しつつ辿り着いた売り場は
【お豆腐コーナー】
そうだ♪そうだ♪
先日、紹介してあった♪
たしろ屋さんの
【一生の麻乃実とうふ】を食べようと買い物カゴへ

麻の実の香ばしい感じと、お豆腐のまろやかさと優しい感じが
『さすが!たしろ屋さん!』と思わず声に出ちゃいそうでした(≧▼≦)
皆さんも食べられてみて下さいな♪

初回ご紹介した【ゆきやぎそうめん】と一緒に
『えぶろぐ』に書くはずだった
*めんつゆ*でございます。
人気なんでしょうね〜♪
前回、書こうと思っていたら売り切れており、
掲載を断念したわけでして、
入荷いたしましたので今回は女将がお気に入りの
*めんつゆ*をご紹介致します!
その名も
【ごまみそ めんつゆ】

なにしろ美味い!!です。
わたくし、ごまだれとか、ごま何とかという物があまり得意ではございませんでした。
がしかし…
この
【ごまみそ めんつゆ】
かつお風味がきいていて、練りゴマと信州みそを加えてあり、なんとも贅沢な♪めんつゆに仕上がっております。

あの【ゆきやぎそうめん】の細い麺と【ごまみそめんつゆ】が良い感じに絡みあいます。
他にも、冷奴やサラダにかけてもgood!ですよ〜。


【ごまみそめんつゆ】
1本418円です!
とにかく美味しい
【ごまみそめんつゆ】
いかがでしょうか?
では、またお逢いしましょう!
フードアナリスト『女将』でしたー!!
2010年06月22日
女将オススメ【アンチョビ】!!!
皆さん(・∀・)ノコンニチハ♪
フードアナリスト『女将』でございまーす!
本日、女将がオススメする商品は………
お〜っと、その前に!
先日、スマイリー『フクフク』さんが紹介された【食べるラー油】♪

早速!EVERYさんへ買いに出かけました〜!
かなり美味しい!!!
具沢山で、女将は、チキンソテーにのせて食べたり、ハンバーグのソースとして使ってみました♪

あっという間に使ってしまい(@_@;)
またまた買いに出かけなくては♪
さて、
本日、女将が紹介する商品ですが
ソル・レオーネの
【アンチョビ】でございます♪

このアンチョビはシチリア島の近海で獲れたアンチョビを使用し
水揚げから24時間以内に加工することで鮮度を保ってるそうです♪
■フィレが新鮮な証拠はアンチョビならではの美しい桜色♪
そして、シチリア・トラーパニ産のミネラル豊富な天然海塩を使って熟成させ、ひまわり油に漬け込んであります♪
女将は、このアンチョビでドレッシングを作ってみました♪
■材料■
*ソル・レオーネ【アンチョビ】…20グラム
*マヨネーズ…大さじ3
*粒マスタード…大さじ1
*生クリーム…大さじ2
■作り方■
(1)アンチョビは包丁でつぶすようにたたいて、ボウルに入れる
(2)1に残りの材料を加えて混ぜる
これだけで簡単ドレッシングの出来上がりです♪
アンチョビの風味が食欲をそそりますよ〜♪
トマトを大ぶりに切ってアンチョビドレッシングと和えたり、他にも茹でたジャガイモやキャベツにも合いますよ!

その他、アンチョビだけを使ってサラダに加えたり、アボカドにアンチョビをのせてレモンを絞って食べても美味しいです♪


また、
ソル・レオーネ【アンチョビ】の瓶の上に簡単レシピもついてます♪

ちなみに このソル・レオーネ【アンチョビ】は
1瓶 586円です。
是非とも、ご家庭でアンチョビを使って美味しい料理を楽しんで下さいねー!!
では!また来週♪
フードアナリスト『女将』でした〜♪(●^ー^●)
フードアナリスト『女将』でございまーす!
本日、女将がオススメする商品は………
お〜っと、その前に!
先日、スマイリー『フクフク』さんが紹介された【食べるラー油】♪

早速!EVERYさんへ買いに出かけました〜!
かなり美味しい!!!
具沢山で、女将は、チキンソテーにのせて食べたり、ハンバーグのソースとして使ってみました♪

あっという間に使ってしまい(@_@;)
またまた買いに出かけなくては♪
さて、
本日、女将が紹介する商品ですが
ソル・レオーネの
【アンチョビ】でございます♪

このアンチョビはシチリア島の近海で獲れたアンチョビを使用し
水揚げから24時間以内に加工することで鮮度を保ってるそうです♪
■フィレが新鮮な証拠はアンチョビならではの美しい桜色♪
そして、シチリア・トラーパニ産のミネラル豊富な天然海塩を使って熟成させ、ひまわり油に漬け込んであります♪
女将は、このアンチョビでドレッシングを作ってみました♪
■材料■
*ソル・レオーネ【アンチョビ】…20グラム
*マヨネーズ…大さじ3
*粒マスタード…大さじ1
*生クリーム…大さじ2
■作り方■
(1)アンチョビは包丁でつぶすようにたたいて、ボウルに入れる
(2)1に残りの材料を加えて混ぜる
これだけで簡単ドレッシングの出来上がりです♪
アンチョビの風味が食欲をそそりますよ〜♪
トマトを大ぶりに切ってアンチョビドレッシングと和えたり、他にも茹でたジャガイモやキャベツにも合いますよ!

その他、アンチョビだけを使ってサラダに加えたり、アボカドにアンチョビをのせてレモンを絞って食べても美味しいです♪


また、
ソル・レオーネ【アンチョビ】の瓶の上に簡単レシピもついてます♪

ちなみに このソル・レオーネ【アンチョビ】は
1瓶 586円です。
是非とも、ご家庭でアンチョビを使って美味しい料理を楽しんで下さいねー!!
では!また来週♪
フードアナリスト『女将』でした〜♪(●^ー^●)
2010年06月10日
ピクル酢!?ピクルスではなくて・・・
まいど!!今週も『ぺーさん』の出番です。
梅・らっきょうが本格シーズンを迎え、お客様も梅やらっきょうを手に取る方が多く見られます。
そんな時期にぴったり!?というわけではありませんが、
こんな時期だからこそご紹介したい一品がございます。
飯尾醸造さんから発売されたピクル酢なんです。

聞いた感じでは、なんやそれ!!って思われますが・・・
そんなピクル酢をご紹介いたします。
富士酢で有名な飯尾醸造さん。エブリーでもお馴染みのメーカーさんです。
京都・宮津のお酢やなんです。
創業は明治26年、117年間ずっとお酢を造り続けています。
原料は無農薬の新米たっぷり使ってお酢を仕込むそうです。


そんな飯尾醸造さんから昨年発売された・・・
ピクルス専用のお酢ができました。
お好みの野菜を切って、密閉容器に入れ、その1/3量の
『ピクル酢』に漬けるだけ。
おいしいピクルスがすぐに出来上がります。
きゅうり・大根・にんじん・セロリ・カラーピーマン・・・
などなど。お好みの野菜を漬けてください。
(例)生野菜300g ピクル酢100ml
冷蔵庫に保管し、二日目くらいが食べごろです。
※フリーザーバックを利用すると少量のピクル酢
でも効率よく漬かります。
1本 360ml 630円
皆様は何の野菜を漬けますか?
ピクルスの幅が広がるかも・・・
誠に勝手ながら長嶺店のみのお取り扱いです。
予めご了承ください。
それでは・・・ぺーさんでした。
梅・らっきょうが本格シーズンを迎え、お客様も梅やらっきょうを手に取る方が多く見られます。
そんな時期にぴったり!?というわけではありませんが、
こんな時期だからこそご紹介したい一品がございます。
飯尾醸造さんから発売されたピクル酢なんです。

聞いた感じでは、なんやそれ!!って思われますが・・・
そんなピクル酢をご紹介いたします。
富士酢で有名な飯尾醸造さん。エブリーでもお馴染みのメーカーさんです。
京都・宮津のお酢やなんです。
創業は明治26年、117年間ずっとお酢を造り続けています。
原料は無農薬の新米たっぷり使ってお酢を仕込むそうです。


そんな飯尾醸造さんから昨年発売された・・・
ピクルス専用のお酢ができました。
お好みの野菜を切って、密閉容器に入れ、その1/3量の
『ピクル酢』に漬けるだけ。
おいしいピクルスがすぐに出来上がります。
きゅうり・大根・にんじん・セロリ・カラーピーマン・・・
などなど。お好みの野菜を漬けてください。
(例)生野菜300g ピクル酢100ml
冷蔵庫に保管し、二日目くらいが食べごろです。
※フリーザーバックを利用すると少量のピクル酢
でも効率よく漬かります。
1本 360ml 630円
皆様は何の野菜を漬けますか?
ピクルスの幅が広がるかも・・・
誠に勝手ながら長嶺店のみのお取り扱いです。
予めご了承ください。
それでは・・・ぺーさんでした。
2010年06月04日
◆到着!料理長の食べるラー油
皆さん、こんにちは。
遅れて登場のスマイリー
「フクフク」です。
お待たせいたしました。
先週ご案内させていただいた「食べるラー油」が今日からエブリーにて
販売いたします。
『もっと美味しく、もっとお手軽価格』で
お客様に提供できないかと探した商品です。
それがこちら

探して探して・・・
食感も柔らかく、きちんとラー油本来の後味の辛味が味わえるものに
仕上がっております。
さらに刻みザーサイが入り、味に奥行きと深みが出ました。
「フクフク」の今年最大のお奨め品です。
1本 580円にて販売(近見除く)しております。
ぜひご賞味ください
遅れて登場のスマイリー

お待たせいたしました。

先週ご案内させていただいた「食べるラー油」が今日からエブリーにて
販売いたします。
『もっと美味しく、もっとお手軽価格』で
お客様に提供できないかと探した商品です。
それがこちら

探して探して・・・
食感も柔らかく、きちんとラー油本来の後味の辛味が味わえるものに
仕上がっております。
さらに刻みザーサイが入り、味に奥行きと深みが出ました。
「フクフク」の今年最大のお奨め品です。

1本 580円にて販売(近見除く)しております。
ぜひご賞味ください
2010年06月01日
かんたんソース
6月に入りました♪
火曜日担当
フードアナリスト『女将(おかみ)』でございます。
この前の日曜日は天草へ行ってまいりました!
【天草トライアスロン】へ

旦那さまが出場したので応援です♪
いやぁ〜、出場されてた方々のムダなお肉のなさに
(・・;)女将も来年のマラソン大会に向けてトレーニングを開始しなければ…と思った一日でございました。
今回ご紹介するのは、何でも使える♪かんたんソースレシピです。
まず、ご用意するのは
やすらぎの大地から
【バジルペースト・プレーンタイプ】

このバジルペースト♪
すごく便利♪
そして
【川元さん家の国産レモン】

【マヨネーズ】
これだけで素敵なソースが出来上がります。
・ボウルにバジルペーストを(大さじ2)
・マヨネーズ(大さじ2)・川元さんのレモン(大さじ2)
今回はアボカドをサイコロ状にカットして、このバジルソースをかけてみました

アボカドは悪玉コレステロールを減らす働きをしてくれて、食物繊維も多く含んでいるので脂質との相乗効果でおなかをスッキリさせてくれます♪
このソース♪
スティックにしたお野菜のディップや牛肉のタタキのソースにしても美味しいですよ〜♪
このバジルペーストは香りもしっかりしているので女将も色々な料理に使ってます。
是非とも、この便利なバジルペースト使ってみて下さい!
ではでは、素敵な商品を探し求めにEVERYさんへ行ってまいりまーす!!
また来週!
火曜日担当
フードアナリスト『女将(おかみ)』でございます。
この前の日曜日は天草へ行ってまいりました!
【天草トライアスロン】へ

旦那さまが出場したので応援です♪
いやぁ〜、出場されてた方々のムダなお肉のなさに
(・・;)女将も来年のマラソン大会に向けてトレーニングを開始しなければ…と思った一日でございました。
今回ご紹介するのは、何でも使える♪かんたんソースレシピです。
まず、ご用意するのは
やすらぎの大地から
【バジルペースト・プレーンタイプ】

このバジルペースト♪
すごく便利♪
そして
【川元さん家の国産レモン】

【マヨネーズ】
これだけで素敵なソースが出来上がります。
・ボウルにバジルペーストを(大さじ2)
・マヨネーズ(大さじ2)・川元さんのレモン(大さじ2)
今回はアボカドをサイコロ状にカットして、このバジルソースをかけてみました

アボカドは悪玉コレステロールを減らす働きをしてくれて、食物繊維も多く含んでいるので脂質との相乗効果でおなかをスッキリさせてくれます♪
このソース♪
スティックにしたお野菜のディップや牛肉のタタキのソースにしても美味しいですよ〜♪
このバジルペーストは香りもしっかりしているので女将も色々な料理に使ってます。
是非とも、この便利なバジルペースト使ってみて下さい!
ではでは、素敵な商品を探し求めにEVERYさんへ行ってまいりまーす!!
また来週!