QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年03月31日

カロリーゼロ?す・て・き☆

こんにちは!(*>∀<*)ノシ

おとといのテレビで、ダイエット特集してましたね~☆

みなさんご覧になられましたか??


フフフ・・・・。

もちろん「ヒンコ」も始めます。

「黒豆ダイエット」

1日70g食べるという、実に簡単なダイエット!

ヒンコにぴったり'`ィ(´∀`∩



早速、お買い物に♪♪


黒豆売り場に到着!



(。´-_-`。) ・・・・・ない・・・・・・

ρ(・ω・、) ・・・ここにもない・・・・・・

il||li(つд-。)il||li・・・・・どこにもないっ!!・・・・・


あっ!ヒンコひらめいちゃいました!ピカッピカッ


黒豆を煮て味付けしてある商品を買えばいいんだ!と・・・・。

ルン♪ルン♪ルン♪


ガ━━(´・д・`|||●)━━ン


il||li▄█▀█●il||li


売り切れていました。。。。。

さすがメディアの力です。



ショックです。

せっかくやる気になったのに・・・・。

「ヒンコ」と同じ思いをされた方も、たくさんいらっしゃいますよね・・・・・。


そんな方は、入荷までこれで我慢してください!(笑)

「カゴメ野菜生活ゼリー」



カゴメの野菜生活100を使用しています。



去年もこの商品紹介しましたが

去年と何が違うかといいますと

なんと!!!!!

「カロリーゼロ」です!!

1個食べてもカロリーゼロー♪

2個食べてもカロリーゼロー♪

うれしいですねぇ☆

野菜嫌いのお子様も喜んで食べていただける自信があります!

価格もお手ごろで 1袋 105円

野菜嫌いの方もぜひぜひ、騙されたとおもってお召し上がり下さい。


ヒンコは「黒豆」ダイエットをしながら、このゼリーをデザートにします。パチパチ

1ヵ月後に成功報告ができますように・・・・。




  


Posted by EVERY at 14:50Comments(0)菓子

2010年03月26日

◆「にゃっとう」(丸美屋)のお話

みなさん、こんにちは。
「フクフク」です。
熊本は久しぶりのあったか天気です。

今回、ご案内いたしますのは『胸キュン』商品です。
初めて出会ってしばらく見とれてしまいました。





しかも発売日は平成22年2月22日(にゃんにゃん:猫の日)にっこり
タレが「かつおぶし風味」というのも面白いと思われませんか!

癒し系に弱い「フクフク」は、こんな提案をしました。
・・・「『キャラ立ち(※)』させてみたらどうですか。4コマ漫画は面白そうですね。」

で!出来ました。丸美屋さんの社内でも盛り上がったとのこと。
作画は福岡支店の方と伺いました。




もう1本、良いですか。ちなみに1番心引かれたのがこちらです。




ハローグリーンエブリー全店で好評発売中です。
是非、お買い求め下さい。
------
「キャラ立ち」 :商品に付随した絵・動物などのキャラクターをオリジナルとして
    物語を別途作り上げること。またはグッズ化すること。
        


Posted by EVERY at 12:29Comments(0)

2010年03月25日

今話題の商品!!

まいど!!『ぺーさん』です。

今回ご紹介するのは・・・

モンドセレクション金賞受賞の・・・

たこ親爺なんです。



















北海道のたこをやわらかく煮付け、

一口サイズにカットしました。

そのままお酒の肴に・・・

ごはんのおかずに・・・

お好み焼きに・・・

バーベキューに・・・

用途はいろいろ!!!

これがまた旨い!!

金賞受賞しただけありますよ!!

やわらかサクサク煮!!

超オススメです。



1袋 100g 451円

誠に勝手ながら・・・

長嶺店のみのお取り扱いになります。

あらかじめご了承ください。  


Posted by EVERY at 14:23Comments(0)おすすめ簡単レシピ

2010年03月24日

か~さんケット???

みなさん こんにちは(◎´∀`)ノ.。.:*・゚☆

「ヒンコ」でございます。



最近、洗濯機が壊れているのか・・・・

または、干し方が悪いのか・・・・・

洋服が縮んでいるような気がします。 ((((o´ω`o)ノ

 
それを周りに相談すると

「ヒンコ・・・・最近また丸くなってきてるね」

って言われます。

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

やっぱり・・・・・??

洗濯機が悪いわけでも、

洋服の素材が悪いわけでも、

干し方が悪いわけでもないのかしら・・・・・・。


さすがに「ヒンコ」分かっちゃいました。。。。。


きっとみんな疲れてるんでしょうね・・・・。

目がぼやけて、丸くもない「ヒンコ」が、まる~く見えるんでしょうね!!


みんな 「どんまい♪」


疲れているときに「ホッ」とするものといえば甘いものですよね・・・・。



そんな皆さんに今日ご紹介しますのはこちら!!

「イトウ製菓 か~さんケット」


先週「秘密のケンミンSHOW」で紹介され
メーカーさんも追いつかないそうで・・・・・。


なんと、西和賀町に住む岩手県民は天ぷらにして食べるそうです。


作り方はいたって簡単!グッ

①小麦粉ともち粉を混ぜて、砂糖と少量の塩を加えます。

②いつもの天ぷらよりも硬めに溶いて、ビスケットをくぐらせ、熱した油の中へ。
 (油の温度は170度、焦がさないように中まで火を通します。)



モチモチ食感と絶妙なバランスの甘さで最高に美味しいと紹介されていました。

それも普通のビスケットではなく

この「か~さんケット」じゃないといけないんですって+。:.+。(´∀`)




また、ビスケットにも衣にも卵を使っていないので、

卵アレルギーのお子さんも食べれるのが嬉しいですね。



ヒンコも、入荷次第すぐ試してみたいと思います。

入荷日は今週の金曜日夕方です!!


本来なら、本日到着予定でしたがあまりの大ブレイクに金曜日になりました。

お値段は1袋 128円


数量限定ですのでお早めに♪











 

  


Posted by EVERY at 12:00Comments(0)菓子

2010年03月19日

◆桜 花見にどうぞ!限定酒のご紹介

スカッと晴れ渡る、良い天気です。

みなさん、お元気ですか。
花見に心躍る「フクフク」です。

今回ご案内いたしますのは、桜の花びらが入ったワインと
熊本の「米」、「水」、「酵母」で出来た熊本純米「さゆる」
の豪華2本立て!!パチパチ

1本目のご紹介は。コチラ↓





甘口のロゼワインに桜の花を浸したフルーティなワイン!

さくらのワインです。
このワインは瓶を傾けていただくと『ふわり』と動きます。
この動き・・・「い、癒される~」肯く





動画配信できないのが残念!うるうる
ちなみに・・・この桜の花びらは食用の八重桜(国産)です。
食べることが出来ます。

花は自然のママ使用していますので、花が離れることがあります。
ぜひ、冷やして花見にご利用ください。

エブリー全店で数量限定 販売中です。
1本 1265円(税込)です。

次に2本目!
先日、報道のありました熊本純米『さゆる』のご紹介です。





熊本の「米」、「水」、「酵母」を使って、熊本の蔵元さんがつくった純米清酒です。
米の精米歩合は「58%~65%」(蔵元で異なる)なので
コレって「純米吟醸じゃないの?」と人に語りたくなるほど、
美味しいお酒です。

ちなみに、ラベルデザインが斬新と思われませんか!





「冴」え・・・の漢字の一字をデフォルメしたとの事。
純米酒にちなみ、「酒」の一字と先ほどまで思っていましたびっくり
みなさん、そう思われませんか。

・・・実はですね。
熊本弁で『さゆる』は「冴える」の意味で、
熊本の豊かな恵みと水が余すところなく冴えた技でできた
美味しい純米酒!を表現しています。

エブリーでは「こうろ さゆる(熊本県酒造研究所)」、「亀萬 さゆる」、「瑞鷹 さゆる」
を扱っております。

1本 720mlで 1200円(税込)。
すべて今年の冬に搾りあがったお酒です。
ぜひ、1本 花見の席にどうぞ!






  


Posted by EVERY at 12:00Comments(0)ワイン

2010年03月18日

宮城のうまい酒(肴)

まいど!!今週も『ぺーさん』の出番です。

最近お家のスピーカーを替えまして・・・

休日にはジャズを楽しんでおります。スピーカーひとつでこんなに変わるのか!!

ちょっと驚きました。

大音量で聴くとたまらんです!!

まぁ・・・わたくし事はさておき・・・

今回ご紹介するのは、宮城のおいしいさば。

国産のさばでこんなにおいしいものがあるとは・・・

知りませんでした。

ノルウェー産は脂がのり、塩焼きにはサイコーです。

しかし、今はこの金華さば

夢中です。




















そう、金華さばの缶詰です。

このブランドさばを使用したこの缶詰は一級品ですね。

原材料はさば、砂糖、味噌、食塩、でん粉のみ!!

いたってシンプルなやつなんです。

秋に限定して金華山沖でとれた高鮮度で脂のり抜群の大型さば

『金華さば』を使用しているんです。

それらを一つ一つ丁寧に手詰めしているそうです。

味噌にと水煮がございますが、味噌煮はそのまま召し上がり、

残った汁はごはんにかける!!酒飲みにはたまらない!!!!!!

水煮はサラダなどにもお使いいただけます。
















こんなにおいしいさばを!!ぜひ一度お試しください。

もう2回も購入しました!!!!

わたしのお気に入りです。

金華さば   水煮  味噌煮  各種 1缶

368円でのご提供です。

誠に勝手ながら・・・長嶺店のみでのお取り扱いになります。

予めご了承ください。

それでは皆様・・・宮城のうまいさけではなく、うまいさばを一度・・・

ぺーさんでした。  


Posted by EVERY at 12:00Comments(0)お魚のお話

2010年03月17日

さくらぁ~さくらぁ~♪

こんにちは!

またまた「ヒンコ」です。

登場しすぎてすみません。



月曜日、お花見弁当のご紹介をさせていただきましたが

今日ご紹介いたしますのはコレ!!!


「桜のお菓子」

画像がなく、申し訳ないのですが

今回入荷したのは

「人形焼のさくらあん」や「桜最中」をはじめ

桜の形をしたかわいい「あられ」など数種類ご用意しております。



今回入荷のほとんどが

「伊藤軒」さんという京都の老舗菓子店



職人の技がひとつひとつ、感じさせられる商品です。



ちなみに「桜商品」は

期間限定!!

数量限定!!

ですのでお早めにお買い求め下さい!!
 

短くてすみません。


「ヒンコ」でした!桜
   


Posted by EVERY at 17:44Comments(0)菓子

2010年03月15日

お花見の季節がやって来た!!

みなさんこんにちは(* ̄▽ ̄)ノ


「ヒンコ」でございますにっこり


昨日「ヒンコ」は

「天草パールラインマラソン」に行ってきました音符

ん??


もちろんランナーではなく「応援」ですよUP

あたたかい春の陽気で、お昼寝したくなりました猫

春といえば、そろそろ「お花見」の季節ですね桜桜


ハローグリーンは、お花見をもっと華やかにする

「お花見弁当」

のご予約を承っております。


例えば・・・・

 「桜膳」

1個 980円











「筍膳」

1個 980円









「春膳」

1個 1500円



ご予約頂いたお客様には、お茶をプレゼント!

エブリーのお花見はぜひ「ヒンコ」を囲んでお弁当食べて欲しいですね(笑)

すみません。

調子にのりました・・・。



これ以外にも、数種類のお弁当をご用意いたしております。

お近くの店舗スタッフまでお尋ね下さい!

それではまたお会いしましょう!!


「桜ヒンコでした」

  


Posted by EVERY at 18:09Comments(2)フェア

2010年03月13日

明日はホワイトデー!

みなさん、はじめましてパー

本日から新加入の「タムタム」ですにっこり

このブログの見ているみなんにEVERYをさらに知っていただく為に、

いろいろ紹介していきますので、よろしくお願いします見下ろす

と、自己紹介もそこそこに・・・

いよいよ明日はWhite Day!!

世の男性諸君、お返しはもう買いました?

まだの方、ぜひEVERYおすすめのお菓子いかかが?

EVERYでは、京都のスイーツ専門店「フランス屋」、創業明治三十八年の老舗和菓

子のホワイトデー期間限定の「マッシィロマン」などなど、
















EVERY全店でおすすめのお菓子を揃えて、世の男性諸君をお待ちしております。

数に限りがあり、もしかしたら、売り切れている場合もあります。そのときはご了承く

ださい。

Hello Green EVERYぜひご来店ください。

たまに出没する「タムタム」でした頼む  


Posted by EVERY at 11:25Comments(0)ビールのおとも

2010年03月12日

◆お初づくしの大江戸フェア!!

みなさん、こんにちは!
フクフクです。

昨日、エブリー長嶺店で「毎日楽しみにして、チェックしてるわよ」にっこり
と声をかけてもらい、一層力をいれて良い商品をご案内しよう!と
誓いました。パチパチ

さて、現在エブリー全店にて『大江戸フェア』を開催しております。
人形焼や雷おこし、舟和の芋ようかんなど特選商材満載です。

今回、特に紹介したいのがこの商品です。





東京 築地で玉子焼一筋 80年。
魚河岸の老舗 「大定」さんのこだわり手焼き玉子焼です。
エブリー初登場商品です。ぜひ、ご賞味ください!





まだ々ありますよ。
東京 築地育ちの練物屋 大正14年創業 浜藤さん。
エブリー初登場& 九州初上陸の名店です。





合成保存料・合成着色料・化学調味料不使用で、丁寧に練り合わせています。
フェアに先立って、全店チーフを試食したところ、「風味、食感が美味しい!」との声が・・・。

仕入担当者としては「ガッツポーズチョキ」をしました。
ぜひ、ご賞味いただきたいと思います。

さらにおなじみ築地 江戸一飯田さんの佃煮もございます。
力いっぱい営業しております!

ハローグリーンエブリーにぜひ、ご来店ください。






  


Posted by EVERY at 12:00Comments(2)フェア

2010年03月11日

ぴかぴかたまご!!

まいど!!『ぺーさん』です。

先日雪がふり・・・寒い日がまた戻ってきました。

三寒四温のこの季節・・・皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今日は幾分温かく、天気も良く、いいですね!!

お洗濯日和!!なんちゃって・・・

さぁて!!今回ご紹介するのは

ぴかぴかたまごのマヨネーズです。

マヨネーズといったら卵です。健康でおいしい卵の黄身を使っています。

そう!!!ちょっと贅沢なコクとおいしさ・・・

厳選素材だけで作られ、濃厚でまろやかな味・・・

アスパラなんかに付けて食べたり、いいですね。

ちょうどアスパラも旬ですので、ぜひお試しください。





























それではマヨネーズの説明をさせていただきます。

卵黄は、ネッカリッチを配合した『自然の力がいっぱい』の資料を与えた

元気な鶏が生んだ卵はコクと甘みがあり、ビタミン・ミネラルが豊富。

そんな『美味しい卵』の卵黄のみを使用しています。

植物油の中でもとくにまろやかな風味と安定性に優れた高級綿実油

(非遺伝子組み換え)を使用。栄養たっぷりでからだを元気にさせます。

水と空気のきれいな美濃の国、木曽川のほとりで厳選したりんご果汁

100%のアップルワインを作り発酵、熟成させたりんご酢です。

食塩は自然海塩、砂糖は三温糖を使用しています。

香辛料はマスタード・ペッパー・セロリを使用しています。

300g  630円
です。一度お試しください。


誠に勝手ながら・・・長嶺店のみでの取り扱いです。

あらかじめご了承ください。

次回もおいしい食べ物・・・どんどんご紹介してまいります。

よろしくお願いいたします。

ぺーさんがお届けいたしました・・・
  


Posted by EVERY at 12:00Comments(0)調味料

2010年03月09日

だって・・・・なんだか肌寒いんですもの・・・。

 こんにちは!マリマリです。

「暖かな春がやってくるぅ♪」

なんて、先週申し上げてしまったマリマリです。

熊本・・・寒いですね。週間天気予報みたら雪なんて登場してるし・・・。

ごめんなさい・・・「先走り春宣言」でした。




 で・・・肌寒いんで・・・


無性に・・・・





ただ・・・・






無性に







恋しくって




レストランやホテルで食べる


あの


まったり、








とろーり、







ほっこり






暖かくなれる







ビーフシチュー








(ア☆ーバブロガー風にしてみました・・・・)







作ってみました♪







今回は、赤ワインを使わずに「東肥の赤酒」を入れてみました。

赤ワインのコルクを、開けるのがめんどくさかったんです・・・

「同じ赤ですし・・・いっかな??」


なんて・・・動機は不純。



熊本では、とても身近な料理酒





玉子焼き、煮付け、お味噌汁、煮物



テリ、ツヤ、旨み!


赤酒を使うと使わないでは、やっぱ仕上がりが違います。






赤酒御用達!の料理人の方だってたくさんいらっしゃいます。






ビーフシチューにも・・・


あり!!かもしれない????





あの赤ワインの香りは、出ませんが・・・


じっくりと、コクがでます。

野菜がホッコホコに煮えました。

煮崩れしてませんでした。


これぞ、熊本の誇る「赤酒の力」ですね!



東肥赤酒720ml/630円
















出来上がった






赤酒仕込みのビーフシチュー



結果・・・・








あり!!!!!!でした!








































  


Posted by EVERY at 15:17Comments(0)その他

2010年03月07日

花見で一杯♪

 こんにちは!マリマリです。
週末はズット雨でしたね。

シトシト雨音を聞くのは好きなんですが・・・・
洗濯物が、乾かない・・・。
んんんん・・・・乾かない。
暖房つけるのも微妙な気温・・・。




この雨が、通り過ぎたら暖かい春が、やってくるのです。



そうです!

スプリング!!

ハズ!!


カム!!!



花見です!桜見ながらお酒が呑めるーーーーーーー!!!!!
お花見にぴったりのお酒!今日はご紹介します!




今年もやってきました!全国新種品評会5度目の金賞受賞!
創業1787年老舗の銘酒!
福岡県久留米に蔵を構えております
「朝凪酒造」さんの
出来たて生原酒♪
「荒走り」
















樽口から出たばかりの、まだガスを含んだお酒を、そのまま瓶詰めした生原酒です。
生酒の華やかな香りと、荒走り独特のピリピリした口ざわり
しかも!このお酒ビンの中で熟成します。(未開栓)一本をストックして次の年に飲むもよし!
新酒を、思うが侭に楽しむもよし!!

とっても飲みやすくってすいすい♪お酒がすすんでしまいます。
女性の方は、特に飲みやすいのでオススメします。

去年のお花見は、三本持って行きまして
ほとんどマリマリ一人で飲んでしまいました。


今年は、ちゃんと皆で飲もうと思います。

「朝凪酒造」
本醸造生酒「荒走り」720ml/980円

エブリー全店でお取り扱いしております♪

  


Posted by EVERY at 17:15Comments(0)

2010年03月06日

自分へのご褒美に♪

こんにちは.:+:.::.:+:(*ゝc_,・*)ノ゛.:+:

「ヒンコ」でございます!!


桜春の新生活にむけて、バタバタしてる方も多いのではないでしょうか??

~新社会人としてスタートされる方~

~転勤で県外に出られる方~

~お子様が卒業され、ホッとされた方~


ちょっとしたお祝いや、自分へのご褒美にピッタリな商品をご紹介いたします。



◆期間限定 数量限定◆ 新食感クッキー


金谷ホテルベーカリー
「ソフトクッキーくちどけ」




クッキー??と思わず首をかしげそうになるくらい!!
ソフトなくちどけは、あなたをトリコにすること間違いなし!!!


味もホワイト・ミルクチョコ・いちご・紅茶・抹茶の5種類
入っていていろいろ楽しめちゃいます!


金谷ホテルは明治時代から異国の文化をいち早く取り入れ
本物の味を追求し続けている130年もの歴史のあるホテル








お値段は

1箱(15枚入) 1,365円


☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
この時期だけの特別入荷です
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

エブリー全店に入荷しております!

お早めにお買い求め下さいませキラキラ  


Posted by EVERY at 12:00Comments(0)菓子

2010年03月05日

爽やかな春に一杯!!

こんにちは。
梅の花びらもチラチラと
舞い散る暖かさです。





一足早く、花見酒と行きたいですね~。

さて今回ご紹介いたしますのは
銀河高原ビール 限定醸造白ビールです。





この商品を「なつかしい」と思われた方もいらっしゃると思います。
満を持しての限定『再登場』白ビールです。パチパチ

日ごろ、晩酌はしないのですが、ブログのため
女房に許可を貰い、飲みました。

香りを楽しもうと考え、ほぼ室温の状態で注ぎました。
グラスは、もちろんビアジョッキです
(雰囲気って大事ですよね)。

・・・ビール『香り高く、澄んだ味わい』でした。
表現を変えると、
『苦味が少なく、フルーティーな香りそのままで、濁り(酵母)を若干残した麦汁
(ばくじゅう)の旨さそのまま』との感想です。

コク味、苦味より爽やかな柑橘系を思わせる香りが特徴の白ビール。
一切の副原料を使用せず、麦芽100%で醸造してます。

あなたのお手元に1本いかがですか。

ただいまハローグリーンエブリー全店にて販売中です。
1本 260円(税込)です。

数量限定ですのでお早めにお買い求めください!




  


Posted by EVERY at 12:23Comments(0)

2010年03月03日

今日はうれしいひなまつりぃ~♪

皆さん、こんにちは★

「ヒンコ」でございます。

今日はひなまつりですね桜

前回も書きましたが、

ひなまつりは女の子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事です。


今日、お店で「お雛菓子」を並べていると男性のお客様が

「ひなまつりのお菓子はどんなのがいいのかな?」

と話しかけてこられました。


「おいくつ位の方ですか?」

と尋ねると、なんと!

「家で待ってる妻に・・・」

とおっしゃいました。


朝から、心があたたかくなりました。

奥様の好きそうな商品を手に取り恥ずかしそうに

「ありがとう」と言っていただきました。ハート

とても嬉しくなりました。

・・・で、ヒンコも自分で買いました(笑)


「雛チョコあられ」



上質な焼あられにチョコレートをコーティング!

1度食べだすと止まりませんでした。

そうです!!完食!! 笑


ちなみにこちらは

1袋 315円


その他にもエブリーでは、上品なおひな菓子を

たくさん取り揃えております。



今日までですのでお早めにお買い求め下さい!

売り切れる場合がございます。

予めご了承下さいませ。

それではまた来週!!

「ヒンコ」でしたしーっ





  


Posted by EVERY at 12:39Comments(0)菓子

2010年03月01日