QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年07月31日

限定紅芋焼酎!

皆さんお疲れ様です。
週末です!
金曜日担当しゃこです。

本日は、なんとこのお酒ブログ始まって以来「初!」
の焼酎のご紹介です。

その名も・・「茜空(Akanezora)」

真紅の箱に包まれた、黒いボトルの紅芋焼酎!
ラベルに紅くアルファベットで書かれた名がなんとも
スタイリッシュですね。

しかも、この焼酎・・・
数量限定3,000本、
販売店できる店舗も限定された希少品なんです!
今回限りの限定醸造なので、
二度と味わえない・・・。
まさに茜空のようにどこか切なさを感じる
焼酎なのです。
鹿児島県産の紅芋『ジェイレッド(農林49号)』で仕込んでます。
『紅芋仕込み』ですので、紅芋ならではの
芳醇な香りとやわらかな喉越しが特徴です!

大変飲みやすく あまり飲めない人でも美味しく飲めます!
紅芋独特のほのかな甘さを楽しむなら、ストレートで楽しんで欲しい逸品です!

エブリー推奨のこだわり焼酎!
これからも月イチで、色んな珍しい焼酎が入荷する予定になっています!

どうぞお楽しみに~!

それでは皆さん!良い週末を!  


Posted by EVERY at 12:42Comments(0)焼酎

2009年07月30日

濃厚でクリーミーでうまか!!

今週も『ぺーさん』の出番です。

今回ご紹介するのは・・・

黒川温泉では有名の

山吹色のジャージー牛乳です。

そもそもジャージー牛乳とは・・・

イギリス海峡に浮かぶジャージー島。

ここで乳牛として品種改良され

たのがジャージー牛乳です。

ホルスタイン種に比べて体が小さいため、

搾乳できる量は少なめですが、乳脂肪分と

たんぱく質、ビタミンやカルシウムなどの

ミネラルがとっても豊富。

その味は濃厚でクリーミー。

ほんのりと甘いのが特徴です。

そんなおいしい牛乳を使用した牛乳・飲むヨーグルト・プリンがあるんですね。

ご存知の方も多いかと思いますが、これがまたうまいんです。

何が違うって?それはそれは・・・

濃厚さが違います!

プリンにいたっては

フランスで修行した

パティシエが絶妙なバランスで

作り上げています。

初めて食べたときはただただ感動!

こんなにおいしいプリンがあっていいのか!?

まさに阿蘇小国のジャージー牛とすご腕パティシエの素敵な出会い

ですよ。事件ですびっくり

エブリーでは2年以上も前から販売させていただいております

定番中の定番!!

このプリンならびにヨーグルト・牛乳を食したら

もうほかの物なんて

目に入らない!!ってくらいすごいのです。

製造工程上、入荷できない日がございますので、

あらかじめご了承ください。

ジャージー牛乳 900ml  850円
          200ml  200円

ジャージーヨーグルト  750ml  850円
              150ml  190円
山吹色のプリン   280円

この感動をあなたに・・・

ぜひ一度お試しください。

  


Posted by EVERY at 12:00Comments(0)牛乳

2009年07月29日

パンパンパパ~ン♪パンパパ~ン♪

こんにちは! (*・ω・)ノ

最近は雨ばっかりでしたねぇ~雨

昨日の「九品寺店の夏祭り」も最初大雨でヒヤヒヤしました Σ(T▽T;)

雨の中、足を運んでいただいたお客様。

本当にありがとうございました。



雨といえば・・・ヒンコは雨が嫌いです。

なんだか、寂しい気持ちになります。

思い出す風景は、子供の頃の雨の日の一人ぼっちの留守番・・・・。

留守番は嫌いではなかったのですが

雨の日は、なんとなく親の帰りを首を長くして待ってましたね・・・・。


大人になった今・・・・・

雨は嫌いですが「飴」は好きになりました(笑)ラブキャンディ


はいはい、\(・_\)ヒンコ情報は(/_・)/おいといて




皆さん!エブリーのパンコーナーで一番売れているパンは何だと思いますか??

「食パン」です。

ヒンコはパンが大好き!!

んっ??

パン大好き!!←コレが正解!!




今日は、色々な「トーストの召し上がり方」を紹介します食パン



★シュガートースト★
焼いた食パンに、マーガリンを塗ってグラニュー糖をかけます。


★マヨラートースト★
まずマヨネーズをパンに塗り、焼きます。


★ベーチートースト★
パンにマーガリンを塗り、ベーコン・チーズをのせ焼きます。


私の知り合いは、納豆を乗せて食べたり、塩を振って食べたりするそうです。
おいしいのかな・・・・。


ヒンコは焼いたパンに、
バター塗って、ハチミツかけて
アイスクリームのせて食べるのが大好き

だから太るんだ・・・。

分かってます。

分かってるけれど美味しいんです。

さすが

「クチだけダイエット!!」


エブリーでは、色んな味のジャムも取り揃えておりますので
いつもと違う味を試して見られてはいかがでしょうか
d(*⌒▽⌒*)b







ヤマザキパンの新商品!

「ふんわり」

8月登場予定です!!!

白いタイヤキではなく

白い食パンです。

ふんわりやわらか食感♪


ぜひぜひお試しください!!














  


Posted by EVERY at 12:00Comments(0)パン

2009年07月28日

FEEL SO・・・京都♪どすえ〜

 雨が続きましたね。「えぶろぐ」をご覧になってる皆様・・・・雨による被害はなかったでしょうか?

マリマリは、雨でも徒歩通勤貫こうといたしましたが、とうとうタクシーを一回だけ利用いたしました。

私がタクシーに乗った瞬間!


ぴたっ!!


と雨が、止んでしまい・・・・・


なんとも切ない・・・・・



泣く泣く身銭を切ったのでございます。



運が良いのやら・・・悪いのやら・・・・。



さて、先日髪をさっぱり切りました♪


以前マリマリを見て

「何か似てる・・・・」



「グレムリンに似とる・・・・」




とY店長が命名したあだな「グレムリンちゃん」

そんなY店長が



さっぱり髪を切ったマリマリを見て


第一声


「おっ!グレムリンからモンチッチになった!!」


と大変ありがたいお褒めのお言葉いただきました。


マリマリ、少し人間に近づくことができました。まさしく「進化」でございます。




さて・・・今日は、京都の和菓子を紹介いたします。



京都と言えば!


八ツ橋ですよね!今は色んな味があるみたいです。


でも!やっぱ八ツ橋と言えば


『にっき味』


でしょ?


しかも!
あんこも入ってない

井筒の生八ツ橋!




マリマリ京都に旅行へ行く友達には、お土産にいつもこれをねだっておりました!







あんこ嫌いではないんですが、八ツ橋はやっぱ『にっき』の味を楽しみたい。

冷蔵庫で冷やして一枚一枚大事に食べて愛おしくてたまらない
『生八ツ橋』が、

エブリーで取扱がある!

なんて!!昨日知ってしまいました!

知らなかった!こんな近くに・・・しかも自分の職場に・・・・・




マリマリ感動して皆さんにお伝えすることにしました。





これで幾重にも重ねて食べることができる!
憧れの『大人食い』に躊躇することなく挑戦できます!





やったぁ!!!!!!







京都を思い浮かべながら!
五重塔   ムシャムシャ・・・・(八ツ橋食べる)






嵐山の桜   ムシャムシャ・・・・(八ツ橋食べる)




比叡山    ムシャムシャ・・(八ツ橋食べる)



舞子はん舞妓HAAAAAAAAAAAN!!!!!!!!!   ムシャムシャムシャ(八ツ橋むさぼり食らう!!)


気分は、京都どすぅ〜♪TRIP!!KYOTOどすぅ~~~~!!


冷たい緑茶(今回の写真は麦茶です・・・)と一緒にいただきます。





井筒生八ツ橋エブリー各店でお取り扱いしております。  



ちなみに


マリマリ


京都に行ったことありません。


「京都は大人になってから行くべき場所」

と私の親愛なるアーティストも申しておりました。



憧れの京都に思いを馳せながら

もう・・・大人になりましたよね?


一人旅で行きたい京都。


料亭で舞子はんにあそんでほしいな・・・・。
  


Posted by EVERY at 12:00Comments(2)菓子

2009年07月27日

まぁ~つぅりだぁ♪まつりだ~まつりだ~♪

みなさんコンチワ!!『えぶり』です!

雨凄かったですねぇ!!

被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m





やっと…やっと…(ノ_・。)ノ

「夏祭り」開催できそうです!!

毎年この時期に開催しております「エブリーの夏祭り!!」

先週からの大雨で…

24日の九品寺店が28日に…

25日の長嶺店が8月3日に…

昨日の近見店が8月5日にと…

3夜連続の延期劇!(3夜連続は大河ドラマだけにしてくれんかな…)



黒木よしひろさん スタッフの皆さん そして何よりも地域のお客様方!!

『お待たせいたしましたぁ!!』

今日の健軍店は やりまっせぇ~!!

なんつっても本日の熊本市は 降水量0.0mm~♪





これで出来んかったら…(いや出来ます…)

もしも 万が一 出来んかったら…(だから出来るって…)

黒木さんのスケジュール もう一杯なんだけんねぇ~(ノω・、)

…てなわけで今日は ヤリが降ってもやります!!(気持ちだけは…)

皆さん!今日は健軍店に集合ですよ~!!


PS 本日の夏祭りには『マリマリ』『ぺーさん』『しゃこ』が参加しま~す!!  


Posted by EVERY at 12:00Comments(3)その他

2009年07月26日

お手軽エスニック!

皆さん、こんにちは!
本日は、日曜日に登場の「しゃこ」です!

7月も終わろうとしているのに、相変わらずの「梅雨空」で
一体いつになったらあの燦燦の夏の太陽を浴びられるのか
待ち遠しい今日この頃です。

でも、僕個人としては雨の休日も決して嫌いではありません。
「今日は外も雨だし、手料理頑張っちゃおう!」ってワイン片手に
昼真っからキッチン鬼ドリンカーになるのも、草食系インドア派
気分で結構好きです(笑)。

そういう時は、ちょっといつもと違った感じの料理が楽しいんですよ。
パスタだったらミートソースじゃなくて、バジルソースだったり、イカ墨ソースだったり。
チャーハンも、ナシゴレンにしたり、ジャマイカンにしたり・・・。

今日お薦めするのは、
ほんっとにお気軽簡単に、
本格エスニックカレーが作れちゃうまさにスグレモノ!

まさに、いつもとちょっと違うをあっという間に実現してくれる
魔法の缶詰です!



ウイングエース オリエントグルメ
グリーンカレー・レッドカレーです!

ココナッツベースのタイのカレー
グリーンカレーとレッドカレーが、まさに
「具材入れて煮るだけ」で出来ちゃいます。
本場タイで作られていますので、味も本当に本格的!
グリーンカレーは

本場のグリーンカレーペーストをベースに、ココナッツミルク、筍、バジル、オイスターソース
唐辛子、香草などで、絶妙に仕上げてあります。
材料全部揃えて作るのを考えたら断然安いっ!

辛味がちょっと強い(ケド、ココナッツミルクでまろやかァ)レッドカレーも
ちゃんとかぼちゃも入れて本格的に仕上げてあります。

人気の定番商品で、
お店では、外国人の方々が、まとめ買いされて行くのを
よくお見受けします。

飲食店の方も、ベースが全部揃っているし、缶詰なので保存も簡単ということで
よくご購入されますね。

まさに本場、プロの方に支持を受けている
隠れたヒット商品です。
お値段も200円前後と大変お手軽です!

ぜひ一度お試しくださいっ!



  


Posted by EVERY at 12:07Comments(0)調味料

2009年07月25日

わぁ~れわ~う~みの~こ しぃ~らな~み~のぉ~♪

ども!!最近歌ネタが苦しくなってきた『えぶり』です.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚

本日とうとう丸木水産のお魚が初入荷します!!

天草は大江のきれいな外海で養殖された

『ブリ君』 『カンパチ君』 『タイ君』の登場ですヽ(ω・,,ヽ)(ノ,,・ω)ノ



天草の外海は1年の3分の1の期間が「しけ」になってしまうほどの漁場で

冬場は1週間で1回しか港を出ることができない時もあるそうですΣ(゚Д゚ノ)ノ

そんな過酷な海で養殖された魚達だからこそ

こんなに身がしまって美味しく育つんですね~(  ̄ー ̄) ノ ♪





本日、長嶺店には丸木水産の若専務も応援に駆けつけてくれてます



(抱かれてる方ぢゃないよ…)





そんな天草のブリ君達を、本日は大特価でご奉仕させていただきます(* ^▽^)ノ

エブリー全店で販売しております。

今日はエブリーに行かないと絶対損ですよ~待ってまぁ~す!!  


Posted by EVERY at 12:00Comments(0)お魚のお話

2009年07月24日

ぺリエで割っておしゃれに!

皆さん1週間お疲れ様でした!
週末です!

金曜日担当「しゃこ」です!

本日は、厳密にいうと「お酒」そのものではないのですが・・・。
暑い夏!
喉ごしスッキリ!
炭酸割りで色んなリキュール飲んじゃいましょう!

夏はビール!はもちろん最高ですが、
ワインでもスパークリングワインが夏場は人気です!

ということは・・・夏は炭酸が美味しいのです!サントリーさんのCMで、女優の「小雪」さんがウイスキーのソーダ割り
を紹介されていますが、そんな感じでイロイロ楽しんじゃいましょう!

で・・・炭酸といえば、サントリーソーダ、サントリープレミアムソーダ
が定番ですが、ちょっと目先を替えて、
「ぺリエ割り」はいかがですか?


その昔、ナポレオンが「フランスの誇り」と賛辞を送った
南フランスの天然水です。
フランス政府は付近の土地を環境保護地に指定して
守るほどの「奇跡の水」!

ローマ皇帝ハンニバルも飲んだ歴史ある水で、楽しむお酒は
また、格別!

定番の「ジン」「ウイスキー」「ウォッカ」だけじゃ勿体無い!
「カンパリ」「ルジェカシス」「グランマニエ」など
イマジネーションを膨らませて、
色んなお酒をペリエで割って召し上がれ!



きっと新しい感動と出会えることでしょう!

少し前の米野真理子さんのイベントでも、ペリエ割りの提案が
ありました!
そのとき、意外に好評だったのが、なんと「カルーア」のペリエ割り!

「えー?!」と私も思いましたが、コレがほんとに意外と旨いっ!
他にも、「マリブ」とか炭酸で割る発想があまり湧かない甘い系リキュール
も、スッキリと美味しく頂きました。

2007年、六本木ヒルズ展望台で期間限定で開催された
アクアリウムwithペリエなど、おしゃれなシーンでも大活躍の
ペリエですので、
いつものソーダ割を
もっと美味しく楽しくおしゃれに
してくれること間違いありません!


是非一度お試しを!

PCでご覧の方は、ペリエのホームページを覗いて見られると
レシピなんかもあって楽しめますよ~(^v^)

http://perrier.jp/

それでは、皆さん良い週末を!

  


Posted by EVERY at 12:02Comments(0)リキュール

2009年07月23日

ホッとできるひとときのために・・・

最近夏前に夏ばてしている『ぺーさん』ですうるうる

今回は毎日食卓に出てくるものだから、安心してお使いいただける

だしを紹介します。

昔ながらのお料理の基本となるおだしです。

食品添加物は一切使わず率直なコクとキレ

のあるすっきりしたかつお風味に仕上げました。

料理素材本来の美味しさを引き出します。

しかも微細顆粒タイプだから使いやすい。

『OFJ 基本だしかつお』  5gX12袋 507円


国産のいりこと土佐清水の寒目近(カンメジカ)の

宗田節で香りとコクが深いおいしいだしを作りました。

うどんやおでんなど手軽に深い味わいが出ます。

食品添加物を一切使わずすっきりした風味に仕上

げました。

『OFJ 基本だしいりこ』  5gX12袋  507円

毎日使うものだから・・・

安心して使えるものがいいですね!!

実は・・・ここの商品で、お吸い物とお味噌汁もあるんですね。

だしからこだわったおいしい貝のお汁。



これがまた本格的な味わいの貝汁なんですね。

一度食べたら他の貝汁は・・・

ってカンジですか!!

昼食のおともに・・・

最適ですよにっこり

はますいが189円

あさり・しじみは168円です。



  


Posted by EVERY at 12:00Comments(0)調味料

2009年07月22日

さんかくで、ふわふわの、おいしい物なぁ~んだ??

こんにちは(*´∀`*)ノ晴

毎日暑くて溶けちゃいそうなヒンコです。(笑)

少しぐらい溶けてくれればいいのに・・・・・。

外でお仕事されている方々、すごいですよね・・・・。尊敬します。

そしてお疲れ様です。・゜゜・*:.。.d((o・c_,・o))b



皆さん、月曜日のブログご覧になられましたか??

「えぶり」の書いたブログ・・・・・。

最近「えぶり」は

「ヒンコちゃんってどんな子??」ってよく聞かれるらしいんです。


「可愛いよ♪」 とでも言ってくれればいいのに

「訊かないほうがいいよ」と答えるそうです。雷

なのでヒンコは、その度に「えぶり」を怒ります。(^o^*)

今日はヒンコ「皆既日食」を写真におさめて、上機嫌UPですがね・・・エヘッ



ちょいと!えぶりさん・・・・!

皆さんに夢をあたえましょうよ~流れ星


そういえばヒンコは、先日大阪まで行って参りました飛行機

大阪!といえばたこ焼きにお好み焼きが人気ですよね!


「食べたのかって?」

「はい、もちろん・・・・・・」


たまには、県外もいいですねラブ



今日のご紹介は、鹿児島銘菓

《 まるはちふくれ 》



ふくれ」は鹿児島で、昔から好まれている郷土菓子です。

防腐剤や着色料などの添加物を一切使用しない優しい味わいで、独特のフカフカ感が人気の「まるはちふくれ菓子店」の「ふくれ」です。



ハローグリーンでは3種類の「ふくれ」をご用意しております。

 ☆プレーン☆

 白砂糖を使ったシンプルな味。
 あっさり好みの方におすすめです!
                      1個 320円  


 ☆黒糖☆ 

 厳選された黒糖を100%使用しています。
 これぞ 昔ながらの味!!
                      1個 380円


 ☆ココア☆ 

 質の良いココアを使い甘すぎず、
 お子様や若い女性に人気があります!
                      1個 380円



「まるはち」さんのこだわりは
すべて無添加!!


薩摩地方に古くから伝わる
体にやさしいふくれ菓子を
ぜひお茶と一緒に
いただいて下さい。



ちなみにヒンコは「黒糖」が一番好きですハート

「えっ?????ヒンコ情報いらないって????」

いやいや聞いてくださいよ~(ノ;ω;)ノキラキラ


「鹿児島」といえば、みなさんご存知ですか?

ハローグリーンEVERYは
鹿児島にもございます!!

鹿児島中央駅の観覧車がある
駅ビル「アミュプラザ」地下にございます。

ぜひ、帰省やお近くにお寄りの際は
鹿児島店にもお立ち寄り下さい!



今週は日曜日にも登場!「ヒンコ」でしたラブ







  


Posted by EVERY at 12:00Comments(4)菓子

2009年07月21日

ふえ~ん(涙)夏に負けてしまいそう・・・・・。

 アニハセヨーーーーーーーー!!!


暑くて・・・暑くて・・・ちっとも体がはつらつ動いてくれません・・・・。

ちっきしょ~!夏に負けてられっか!!


今度の休みは、美容院に行って坊主にしよかな?きもちいいだろな・・・坊主・・・。


暑さに負けそうなマリマリは、最近キムチ、蕎麦、ガリガリ君(アイス)、がつんとみかん(アイス)にハマッテマス。

あと徒歩通勤は、続行中です。ちっとも痩せませんがね・・・・。


で、最近はまってるキムチを紹介します。

神戸のお漬物や屋さん「渡辺食品株式会社」の
「神戸こだわりの冠キムチ」




昔は、激辛!な食べ物大好きだったんですが・・・・
最近はそんな刺激を欲さなくなったなったマリマリ(歳のせいか??)
このキムチは、そんなに辛くないです。でもしっかりキムチのコクがあります。

マリマリ・・・1パックペロリと平らげてしまいました(笑)

この蒸し暑い中、キムチは最高!

そして、食事の前にキムチを食べると代謝が上って太りにくいとかなんとか・・・・・・。

マリマリの家族は(特にマリマリ母)大のキムチ好きです。

夕飯にキムチが出される時は、どんぶりでモリモリ出されます。

そして・・・・キムチの奪い合い・・・・





いわゆるキムチ戦争が勃発するのです。




マリマリ弟「かぁちゃん!白いとこ(茎の部分)ばっか取るな!!」

マリマリ母「うるさい!あたしは、ここ(白いトコ)が好きなの!」

その隙に、マリマリはキムチを大量に自分の皿によそう。


焼肉屋に家族で行けば、肉が来る前にキムチを食べてしまうので

追加・・・追加・・・


で結局キムチだけで10皿くらい頼んでたり・・・・。


韓国の家庭では、トラックで白菜買い付けて大量にキムチを作るそうですね。
そんなTV番組見てうらやましくなって
母に

マリマリ「うちもこれだけ作れば、キムチでケンカになったりしないだろうね♪」

と言ったトコロ、

マリマリ母「白菜・・・買ってこようか?マリマリちゃんが作ってくれるキムチはおいしいだろなぁ~♪」

と半ば脅迫めいたこと申す母に、恐ろしくなってTVチャンネルを変えました。


まぁ
そのくらいマリマリ家族は、キムチ大好きなんです。


そんなマリマリがオススメする「こだわりの冠キムチ」

エブリー各店でお取り扱いしております。  


Posted by EVERY at 12:06Comments(2)キムチ

2009年07月20日

阿蘇~♪阿蘇!?あっそぅ( ̄^ ̄;)

皆さんコンチワ!!月曜日は『えぶり』の日ですo(^∇^o)(o^∇^)o

三連休いかがお過ごしでしょうか?

わたくし『えぶり』は、昨日「阿蘇」にゴルフ行ってきました!



涼しいはずの…阿蘇♪気持ちいいはずの阿蘇……

暑かったぁ~!雨降ったぁ~!!しかもどしゃ降り…Σ(゚Д゚ノ)ノ

この間の「天草」といい……

あまり深くは考えまい…





…ところで「全英オープン」見ました??

なになに?遼くんが出てる間だけ??

まぁそんなもんですかねぇ彡(--;)彡

でも久保谷さん頑張りましたね!怪我に悩まされながらの「27位」とてもご立派!!

『えぶろぐ』も現在23位!!とてもご立派゚.+:。ヽ(*゚ロ゚)人(゚ロ゚*)ノ゚.+:。

私も頑張らなくては…ゴルフを?ダイエットを??…もちろん後者を…





今日から雨ですね…ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、

なかなか梅雨明けしませんね……

あさっての「日食」観れるんでしょうか?

きょうの「ブログ」食べ物の話まで行き着くんでしょうか?

心配です……





最近、「ヒンコちゃんってどんな子?」ってよく訊かれます。

その度に、「訊かん方がいいよ!!」って答えます。

たま~に正直に答えると「ヒンコ」に怒られます…嘘ついてないのに…

くわばら くわばら……





すみません…いいかげん本題に移ります。

夏なので夏バテ対策のお話をしたいと思います。

食材は「お酢」どぇす!!

「お酢」って色々ありますけど、ものすごく体に良い調味料なんです!

今日は「エブリーのこのお酢が…」とかではなくて、「お酢」の良さをお話しようかと…

お酢には「クエン酸」って成分が多く含まれています。

この「クエン酸」が疲れの原因である「乳酸」を分解してくれて

夏バテ防止になるっちゅうわけです!

この「クエン酸」が特に多いのが

ちょっと前に流行った「香酢」とか「黒酢」らしいんですが

香りが強くて初心者向けではないですよね…

そこでお酢料理のワンポイント!!

「お酢」を「糖分」と一緒に摂取すると疲労回復効果が増強されるんですΣ(゚Д゚ノ)ノ

酢の「酢酸」と「糖分」が運動などで使われた「グリコーゲン」を

復活!!させてくれるからなんですが…

「酢」と「糖分」…といえば『酢の物』ですよね。

だから昔から夏には「酢の物」が食卓に並ぶわけです。

また、「お酢」には減塩効果もあり

料理にお酢を入れると、味付けが少なくすむんです!!(ヒンコに教えねば!)

こりゃあ今すぐ、お酢ば買いに行かなんですな( ̄ー ̄)

皆さんもこの「お酢」を上手に活用して

この夏を健康に乗り切りましょう!!

今日はちょっと文章長めな『えぶり』でした。  


Posted by EVERY at 12:00Comments(0)その他

2009年07月19日

健軍・長嶺店ご利用のお客様お待たせいたしました!

 暑いですね・・・・・。

まだまだ徒歩通勤続行中のマリマリです。
やせるかな?やせるかな♪

近頃は、燃焼系のサプリまで飲んでガシガシ歩いております。



 蒸し暑い中歩いて帰ってると頭の中は
「ビール・・・・ビール・・・ビア・・・」

でいっぱいになります。


帰って即効冷蔵庫開けてプシュッ!!!


ぐびぐび・・・・ぷふぁぁぁぁーーーーーー!!!



で・・・結局ダイエットは毎日リセットされるのです・・・。



前回ブログで紹介しましたが・・・・

7月11日
九品寺店にお豆腐の試食販売に「たしろや」さんのスタッフの方が来てくださいました。



そして今回は・・・・・・・

お待たせいたしました!!


長嶺店・健軍店にも試食販売の日程が決定いたしました!!



7月26日(日)

健軍店  PM4:00~6:00


7月27日(月)
長嶺店  PM1:00~3:00

直接お客様と対話ができる試食販売をなによりも大事に思ってる「たしろや」さんのスタッフの方々・・・

今回の健軍店・長嶺店でお客様に会えることを大変楽しみにしているとのメールをいただきました。


ぜひお時間が合えば皆様試食販売においでくださいませ。

本当にとっても美味しいんですよ。








実は「たしろや」さんのスタッフの方と仲良しなマリマリは、
たまに飲みに行くと「酒対決!」と称しへべれけになるまで飲んだりします


お豆腐職人のお父様が作るお豆腐をこよなく愛し、なによりもお父様を尊敬しているんです。

一緒に呑んでるととっても優しい気持ちになります。

そして

「マリマリもがんばらにゃんばい!!」

とやる気がみなぎるのでございます!!!


マリマリ!!頑張ります!!

毎日蒸し暑い日が続きますが、皆様も体調崩さないように!


それでは!マリマリでした!!


 









  


Posted by EVERY at 18:59Comments(0)豆腐

2009年07月18日

チャッチャチャチャッチャ♪ウッ!うまい!!

こんにちは\(o⌒∇⌒o)/

今日も暑いですね。

今日はヒンコお休みなので家でゴロゴロしております o(*^▽^*)o~♪


今日は、こんな暑い日にはぴったりの物を紹介します。


皆さんご存知ですか??

サンクスファーム黒鳥

新潟県黒鳥産 「早生茶豆」




外見は普通の枝豆ですが香りが高く、
特にゆでるときにその芳醇で甘い香りが家中に広がります。

昨日「ヒンコ」もゆでましたが、ホントいい香りがするんですよ!!




鞘(サヤ)の中の豆に薄い皮がありますが、その薄皮が茶色です。
そこから茶豆となったのではないかとも言われています。

アミノ酸、糖分がたっぷり含まれ美味しいことが特徴です。



茶豆は糖類の中の成分がほかの品種に比べ特に多く含まれ、
抜群に美味しい秘密となっており、甘み・風味の良さで高い人気を得ています。




一度、「茶豆」を口にすると、普通の枝豆では物足りなくなりますよ♪きっと・・・・

ヒンコは茶豆じゃなきゃイヤ!ヾ(≧へ≦)ノ雷

香ばしさがあるというか、ホントにハマリマス。。。

ハマッテマス。。。

もうトリコですハート


ヒンコ、冷た~いビールと一緒にいただきたいです。

 「早生茶豆」

 

 エブリー全店
 
 お野菜コーナーにて
 
 販売中!!!


 1パック

 398円






葉っぱせっかくの新鮮な茶豆も、ゆで方一つで味が大きく変わってしまいます。

茶豆を一番おいしく味わっていただけるゆで方をご紹介します。ラブ


(1) 茶豆を水洗いし塩をふり、米をとぐような要領でこすり合わせるようにして洗います。

(2) 少し多めの沸騰したお湯の中に茶豆と塩を入れて4~5分茹でます。
   茹ですぎには気をつけましょう。

(3) 茹であがった茶豆をざるにとり、熱いうちに好みの量の塩をまぶします。
   うちわや扇風機などで冷ますと、色が鮮やかになります。



ぜひお試しください(*´∇`*)

それではまた水曜日にお会いしましょう!!



  


Posted by EVERY at 16:30Comments(0)野菜

2009年07月17日

カジュアルだけどスペシャルな乾杯に!?

皆さん!今週もお疲れ様でした!

いよいよ夏本番!
日中は溶けてしまいそうな暑さになってきました!
素麺や冷製スープが美味しい季節の到来です!

以前、このコーナーで
初夏に美味しいロゼワインをご紹介させていただきましたが

夏は、サラダやオードブル、冷製のテリーヌなど、
夏に美味しい食事にあうことがワイン選びには
大切になってきます!

これらには、フルボディの赤ワインよりも、前述のロゼワインや
すっきりと辛口の白ワインがよく合います。

そしてもう一つ忘れてはならないのが、
「夏の泡もの!」「スパークリングワイン!」

本日は、とっておきをご紹介!
フランス!シャンパーニュのノウハウを詰め込んだ逸品!

シャンドン ブリュット 
シャンドン ロゼ ブリュット 


















あんまり大きな声では言いたくないのですが・・・
このワイン、なんとあの「ドンペリニヨン」や「モエ・エ・シャンドン」の
MDH社が、造ってます。

ですから、ぶどうの育成・品種の配合や、醸造、熟成に関して、
シャンパーニュで培った技術が
しっかり活かされてます!

しかも!価格はモエの約半分!
クオリティは、いわずもがな!です!
繊細かつ芳醇な味わいは、やはり・・さすが「モエ」!

なんでこんなに値段が違うの?
というお声が聞こえてきそうですが、「ノンヴィンテージ」です。
産地はフランス・シャンパーニュではなくオーストラリアです。
など、いろいろありますが、難しいことは抜きにして、
美味しいワインが安く飲めるならいいじゃないですか!
・・・と私なんか思ってしまいます。

だから、クリスマスや特別な人の誕生日に飲むシャンパーニュが
美味しく感じられるんじゃないですか!

今日は気の合う仲間とホームパーティー!
今の季節ですと、アウトドアで乾杯!
なんてシーンを間違いなくスペシャルにしてくれるワインです!

海産物をグリルして、ワインビネガーと岩塩でカルパッチョ仕立てにして!
なんて、今流行りの「婚活」的にもかなりいい感じではないですか?

カジュアルなシーンを程よくスペシャルにしてくれる
と~っても美味しいワイン!

是非!一度お試しください!

それでは皆さん!良い週末を!!

  


Posted by EVERY at 17:00Comments(1)ワイン

2009年07月16日

新食感チップス!!

今週も『ぺーさん』の出番です。

今回ご紹介するのは・・・

ごはん生まれの新食感チップス



ポテトチップスとおせんべいの中間の

ような存在??

パリパリ、ザクザクな食感。

焼きおにぎりの外側のパリパリの

ところを平たくして、スナック菓子にしたような感じ・・・

正直おいしい!


難をあげれば、シーズニングの

まぶし具合にムラがあったり・・・・。

それを差し引いても美味しいです。

やっぱり日本人は米かな・・・

と思ったり。

スナック菓子の中では

久々のヒット!!!!!
















ごはんチップス  塩味・しょうゆ味 各46g158円

これはオススメですよにっこり

しかしながら・・・健軍店・九品寺店での取り扱いになります。あしからずご了承ください。  


Posted by EVERY at 12:00Comments(1)菓子

2009年07月15日

ガリッガリ☆ガリレオォォォ~!!

こんにちは~(oo)


昨日、お菓子の商談会がありました。

昼食も食べずなんと6時間以上食べ続けた「ヒンコ」でございます。にっこり

ヒンコは朝ごはんを、食べないので夕食まではお菓子三昧でしたにっこり

えっ??

そんなに食べ続けたのに夕食たべたの??

はい!!もちろん食べました。(笑)

発売前のお菓子を試食したり・・・・・・

メーカーさんイチオシのお菓子を試食したり・・・・・・

新しいフレーバーの新商品を食べたり・・・・

とにかく食べて食べて食べまくります。せんべい



そんな「ヒンコ」の今週のおすすめ品は、

明治製菓 カップタイプのスナック菓子


「ガリレオ バター味」

7月14日
新発売


 中部[静岡除く]
 関西
 中国
 四国
 九州地区
 


1個 
118円



ノンフライのスティック状のコーンスナックで、ガリガリッとした歯ごたえのある食感と、しょうゆとコーンの香ばしさが特徴です。

ん?ノンフライ??

こりゃ、ちょっとくらい多く食べても良さげやな☆( ̄ー ̄)フフフッ☆


明治製菓さんが、とても力を入れている商品で
食べだしたら止まらない新食感のお菓子です。


皆さんも「ガリガリ」「がりがり」「GARIGARI」してください♪




「ガリレオ」の名前の由来をお聞きしましたキョロキョロ

☆今年は、天文学者「ガリレオ・ガリレイ」が望遠鏡で観測開始から400年にあたることと、ガリガリッとした食感を表現できる覚えやすい商品名として「ガリレオ」に決定したそうです。



天文学といえば今年は7月22日に全国で皆既日食を観察することができるそうですね。
☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪


このおいしい新食感、味わってみてください!




  


Posted by EVERY at 12:00Comments(0)菓子

2009年07月14日

「プシュッ!!」グビグビ・・・・ってしちゃダメよ☆

 暑い・・・・暑い・・・・。

愛車(自転車)がパンクしてしまい修理に持っていけず・・・・

最近徒歩通勤してます。痩せるかな?痩せるかな♪

マリマリです♪


 もう少し個人的な近況に触れますと・・・・

先日携帯が真っ二つに折れてしまい・・・(怒って割ったんじゃないんです・・・・事故です)

データが全てなくなってしまいました・・・・。あんな人~こんな人~の電話番号も全て消えてしまいました・・・・。



携帯にどれだけ頼っていたのか痛感してるマリマリです。おそろしや~~!!





 気を取り直して!!!

今日紹介します商品はこちら!!!!
これ缶ジュースみたいなお姿ですが
違います!!





そばつゆなんです~~~~~!!




























前から気になって気になって・・・・・・・
仕事中も店頭に並んでるこの商品と随分と、にらめっこしてました。







「信州戸隠そばつゆ株式会社」のそばつゆ

信州戸隠そば株式会社とは・・・・・



HPより抜粋・・・・


信州戸隠厳選された素材選び、製造方法も独自開発によるもので、真の高級そば作りにこだわっています。
贈答用・業務用・土産品・単品・販促品・委託品等多種類の商品をそろえ、全国有名百貨店をはじめとするお得意先様からそばの名門として絶大な信頼を得ています。さらに、近年は国際線機内食にも正式採用されるに至りました。
特に半生そばは製造開始以降、品質、味において他社の追従を許さず、当社独自の技術で高い評価を得ています。また、労働大臣認証の一級製麺技能士が社主をはじめ十数名おり、伝統の味を更なる向上と食の安全管理に努力しています。






ほほ~ぅ・・・・すごいじゃないですか!!
こだわってますね~さすが!
蕎麦どころ長野!!ですね!


マリマリは「月曜担当えぶり」に負けないくらいの「めんら~」です。(麺好きって事)
だから・・
マリマリも麺太りしてるって事?????


先日ちょうど「茶蕎麦」の乾麺をいただいていたので早速「信州戸隠しそばつゆ」を購入いたしました。
茶蕎麦湯掻いて、氷でしっかり冷やしてみょうがの千切りを乗っけて~
「プシュ」っと缶を開けてそのまま茶蕎麦にかけました。


う・・うんまぁ~い!!!


上品にお魚の「だし」効いてます!
お醤油も「本醸造醤油」使用してるんでしっかりとしたお醤油の味です・・・・。



なんといっても、全ての素材が主張しすぎず上品でございます!



お蕎麦屋さんでいただく「そばつゆ」そのものなんです!!



しかも・・・195ml(缶コーヒーと同じ位の量ですね)
なんで新鮮なうちに、使い切れるちょうどいい量です!

ちょっと贅沢しちゃって、こだわったお蕎麦をご自宅で楽しみたい時などにオススメです。


ぜひおためしあれ!

「信州戸隠そばつゆ」

エブリー各店でお取り扱いしております。



間違っても冷蔵庫で冷やしたそばつゆの缶をグビグビ飲まないようにお気をつけ下さいませ・・・・。
 























  


Posted by EVERY at 12:00Comments(0)

2009年07月13日

う~みぃわ~ひろい~なぁ~おぉ~きぃ~なぁ~♪

こんちわ!月曜日担当『えぶり』です( ´ー`)ノ

突然ですが…「天草」に行ってまいりました!!



透き通るような空と海でしょ??

でもホントは…



↑ こんくらいの天気でした彡(-ω-;)彡

やはり日頃の行いでしょうか…

……………

………

…まぁそれはさておき、何しに行ったかと言いますと



「定置網漁船」に乗るためでした~(⌒∇⌒)V

天草の「下田」にある「丸木水産」さんってトコをご紹介いただきまして…

朝4時半から…網を上げるトコを見学させて頂きました!!

いや~初体験だったんですが、定置網ってあんなやって上げるとは…Σ(゚Д゚ノ)ノ

やっぱ人間って頭がよろしいんですねぇ!!

んで次に鯛と鰤とカンパチの養殖場を見学しつつ加工場へ…

加工場には自動三枚おろし機がたくさん!

小さいものは、なんと!!「きびなご」までおろせるとか…Σ(゚ロ゚;)

ちなみに養殖場は外海なので水がキレイ.。:*・゚

お土産(試食サンプル)にお魚たっくさん頂いて帰りました。

「丸木水産」さんには鮮魚以外にも干物や漬け魚も充実!!

どれもめちゃくちゃうまぁ~い!!




只今、取引調整中ですが近日中に店頭にお届けできると思います。

皆さん楽しみにしててくださいね(*ゝ∀・)o

こんな感じで、エブリーはまだまだ色んな美味しいものを捜し求めています!!

旨い物情報、大大大募集中です頼む  


Posted by EVERY at 12:00Comments(2)お魚のお話

2009年07月12日

こっこれはなんですか?

またまた『ぺーさん』の出番ですガーン

今回も出遅れておりますぎゃー

今回ご紹介するのは

そう!!ハインツのイエローマスタードです

そう!あれは2~3年前になりますか・・・

昔住んでいた佐世保に、佐世保バーガー

を食べに行った時に出会った・・・

第一印象は、マスタードがこんなに

でかくていいのか?アメリカンサイズ

なのか・・・疑問だらけ?????

しかしバーガーにつけて食べたら・・・

なんとも言えない、マッチした味なんです。

そう!辛くない。酸味が強く、幅広く使える。特に揚げ物、トンカツとかグッドグッ
意外かもしれませんが、これがハインツのマスタードなんですね!

これを皆様に紹介したく、ハインツさんに連絡を取りました。

業務用ということもあり、最初は不可能かと思いましたが、

ようやく仕入れることが出来ました。

しかも、初めて小売をしたのがこのエブリーらしいです。

これまたびっくり!!この感動をあなたに・・・

コストコというアメリカのスーパーが福岡にありまして・・・

そこのホットドッグが美味い!!ここの

ホットドッグに付けるマスタードもこの

味に似ているような・・・




ぜひぜひ!一度お試しください!!

1本496g398円

お取り扱い店舗は、長嶺店・九品寺店・健軍店です。

皆様のご感想をお待ちしておりますニヤリ
  


Posted by EVERY at 13:59Comments(0)調味料