2009年09月30日
ホットでほっと(*^▽^*)ゞ♪
こんにちは!
ヒンコです。\(o⌒∇⌒o)/
ヒンコの住んでいる地域では、昨日で燃えるごみの無料回収が最後でした。
ヒンコは9月に大掃除してゴミを大量に捨てましたが、
皆さん考えることは同じですね・・・。
たくさんのゴミで、ゴミ捨て場が埋まっていました。Σ(T▽T;)
でも10月から、ゴミを減らそうって思いました。
確かに有料化は痛い・・・・。
だけど、有料化にしただけで、私のゴミに対する考えも変わりました。
ヒンコもゴミと間違われて、捨てられないように会社では
存在アピールします。(@'ω'@)
存在アピールするために、10月も仕方なくたくさん食べることにします。笑 o(*^▽^*)o
今日は、これからの季節にぴったりの商品をご紹介!!
9/29(火)新発売!!
「ロッテ ガーナdeホットショコラ」

カカオ感のある生チョコを、ミルクを配合したシェルチョコで包みこんだ粒タイプ。
アクセントには、ブランデーをほんのり利かせた大人向けのチョコレートです。

~ 今年は、ガーナミルクを味わって“飲む” ~をコンセプトに
人気のガーナチョコレートが新しい顔でお目見えしました。
「①そのまま食べる」
パリッとしたクリーミーなミルクチョコの食感と、やわらかい食感の
生チョコレートがマリアージュし、香り豊かな洋酒が
後からほどよくお口の中に一杯に広がります。
「②ホットチョコレートドリンクで」
ホットミルクの中にチョコを入れてかき混ぜると、
カカオの豊かな香りがふわ~と広がります。
甘すぎないコクのあるカカオ本来の風味が楽しめます。
チョコレート好きにはたまらない一品です。d(*⌒▽⌒*)b
ぜひお試しください♪
これで、心も体もポカポカですね
(*´∇`*)
ちなみにヒンコはポヨポヨです。笑
ヒンコです。\(o⌒∇⌒o)/
ヒンコの住んでいる地域では、昨日で燃えるごみの無料回収が最後でした。
ヒンコは9月に大掃除してゴミを大量に捨てましたが、
皆さん考えることは同じですね・・・。
たくさんのゴミで、ゴミ捨て場が埋まっていました。Σ(T▽T;)
でも10月から、ゴミを減らそうって思いました。

確かに有料化は痛い・・・・。
だけど、有料化にしただけで、私のゴミに対する考えも変わりました。
ヒンコもゴミと間違われて、捨てられないように会社では
存在アピールします。(@'ω'@)
存在アピールするために、10月も仕方なくたくさん食べることにします。笑 o(*^▽^*)o
今日は、これからの季節にぴったりの商品をご紹介!!
9/29(火)新発売!!
「ロッテ ガーナdeホットショコラ」

カカオ感のある生チョコを、ミルクを配合したシェルチョコで包みこんだ粒タイプ。
アクセントには、ブランデーをほんのり利かせた大人向けのチョコレートです。

~ 今年は、ガーナミルクを味わって“飲む” ~をコンセプトに
人気のガーナチョコレートが新しい顔でお目見えしました。

「①そのまま食べる」
パリッとしたクリーミーなミルクチョコの食感と、やわらかい食感の
生チョコレートがマリアージュし、香り豊かな洋酒が
後からほどよくお口の中に一杯に広がります。
「②ホットチョコレートドリンクで」
ホットミルクの中にチョコを入れてかき混ぜると、
カカオの豊かな香りがふわ~と広がります。
甘すぎないコクのあるカカオ本来の風味が楽しめます。

ぜひお試しください♪
これで、心も体もポカポカですね
(*´∇`*)
ちなみにヒンコはポヨポヨです。笑
2009年09月29日
ごはんごはん♪豆腐ごはん☆
まりまりです!
今日は、雨が降りそうで降らないどんよりお天気ですね。
先日「新米」頂いたので久々に家で、ゴハンを炊きました。

せっかくの新米なので大事に大事にお米をとぎました。
「下準備から素材を、大切に大切に扱うことが大切なのよ」
と松浦弥太郎さんのエッセイで、読んだことを思い出しました。
マリマリの子どもの頃、
おばばちゃまは、
圧力鍋で
お米を炊いてました。
「シュッシュッ」
ってなったら火を弱めて何分だったかな?忘れちゃいましたが。
炊きあがって圧力鍋の重い蓋を開けたら
ほわぁ〜っとあったたかいお米の甘い香りと蒸気が顔中を包み込んでくれて幸せな気分になったものです。そしておばばちゃまと
マリマリだけの秘密だった、
『一番のしるし』
という私たちだけの言葉なんですが、
炊きたてご飯の上にできたオブラートを、食べさせてくれました。
大人になったマリマリは、ゴハンを土鍋で炊きます。
最近は、炊飯用の土鍋もあるから水加減とか火加減も楽ですね♪
炊飯ジャーより早く炊けます。
二合炊きで大体20分くらいで炊き上がりますよ。
しかも冷めても美味しい!
たまにちょっと火加減調節して「おこげ」をつけたりしても楽しめますしね。
炊き込みご飯だって美味しく炊けますもん!
さて新米といえば。。。。
マリマリがこよなく愛する雑誌「暮らしの手帖」(先程の松浦弥太郎さんが編集長してます!)
に載ってた
「豆腐ごはん」
コレは、簡単!そしてうまい!シンプルに素材の味を感じる一品です。
アツアツのゴハンに、冷たぁ〜いお豆腐のせて、お醤油かけて出来上がり♪
あえて薬味は使いません。
新米のピカピカごはんの美味しさ、お豆腐のまろやかぁな味が一緒になったら
びっくりするくらい美味しいですよ!
お豆腐は、やっぱりマリマリイチオシ☆「たしろやの一生の湯葉どうふ」がオススメです!
ちなみに土鍋で
『1番のしるし』は、
たまぁ〜にできます。
できた日は、とっても幸せな気分になれます。
今日は、雨が降りそうで降らないどんよりお天気ですね。
先日「新米」頂いたので久々に家で、ゴハンを炊きました。

せっかくの新米なので大事に大事にお米をとぎました。
「下準備から素材を、大切に大切に扱うことが大切なのよ」
と松浦弥太郎さんのエッセイで、読んだことを思い出しました。
マリマリの子どもの頃、
おばばちゃまは、
圧力鍋で
お米を炊いてました。
「シュッシュッ」
ってなったら火を弱めて何分だったかな?忘れちゃいましたが。
炊きあがって圧力鍋の重い蓋を開けたら
ほわぁ〜っとあったたかいお米の甘い香りと蒸気が顔中を包み込んでくれて幸せな気分になったものです。そしておばばちゃまと
マリマリだけの秘密だった、
『一番のしるし』
という私たちだけの言葉なんですが、
炊きたてご飯の上にできたオブラートを、食べさせてくれました。
大人になったマリマリは、ゴハンを土鍋で炊きます。
最近は、炊飯用の土鍋もあるから水加減とか火加減も楽ですね♪
炊飯ジャーより早く炊けます。
二合炊きで大体20分くらいで炊き上がりますよ。
しかも冷めても美味しい!
たまにちょっと火加減調節して「おこげ」をつけたりしても楽しめますしね。
炊き込みご飯だって美味しく炊けますもん!
さて新米といえば。。。。
マリマリがこよなく愛する雑誌「暮らしの手帖」(先程の松浦弥太郎さんが編集長してます!)
に載ってた
「豆腐ごはん」
コレは、簡単!そしてうまい!シンプルに素材の味を感じる一品です。
アツアツのゴハンに、冷たぁ〜いお豆腐のせて、お醤油かけて出来上がり♪
あえて薬味は使いません。
新米のピカピカごはんの美味しさ、お豆腐のまろやかぁな味が一緒になったら
びっくりするくらい美味しいですよ!
お豆腐は、やっぱりマリマリイチオシ☆「たしろやの一生の湯葉どうふ」がオススメです!
ちなみに土鍋で
『1番のしるし』は、
たまぁ〜にできます。
できた日は、とっても幸せな気分になれます。
2009年09月28日
こ こ こ 今度こそ…
皆さんコンニチワ!!
食欲の秋が到来し 自身の類稀な食欲に危機感を覚えている『えぶり』です(××;)
先日 テレビで「夜キノコ ダイエット」って放映されてたの 観ました??

非常に親近感の湧く(?)体型をした 3人のお笑い芸人が登場゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
実際 このダイエットにチャレンジし 結果をみるという ありがちな流れ…
「またかよ…」
そんな言葉を テレビにぶつけながらも チャンネルは変えない わたくし…
そして…
予想通り効果アリ!!(ぢゃないと番組になりましぇ~ん…)
思い起こせば…
黒酢も飲んだ…
バナナも食べた…
納豆も食った…
寒天も…
トマトも…
キトサンも…
カルニチンも…
キウイはちょっとだけ…
これまで いくつのダイエットを打ち負かして きたことか…(οдО;)
また私に やらせる気ですか??
するべきなんでしょうか???
ただ芸人さん達の結果は素晴らしいものでした♪
「ものいい」の吉田サラダさんと「ザ パンチ」のパンチ浜崎さんが約7kgΣ(゚Д゚ノ)ノ
「ダイノジ」の大地さんにいたっては約10kgの減量に成功!!!
しかも!
たったの50日間で ですよ~~っヽ(ω・,,ヽ)(ノ,,・ω)ノ
ここで テレビ観てない方のために やり方をご紹介!
…といっても 毎晩キノコを200g食べるだけ なんですけどね(..;)
んじゃなんで そんな「キノコ」だけで痩せるのか!!!!(←ココ大事…試験に出ます!)
キノコのカロリーって100gで約20kcalしかないそうです♪
んで食物繊維も豊富なので 老廃物が排出されやすくなり…
また 内臓脂肪も燃焼してくれるそうな…
おまけに「キノコキトサン」ってのが含まれていて 免疫力や血流にも良い効果が期待されるとか…
…って 意外に普通でしたね(-ω-;)
こんなんで ホントに痩せるとかいな???
ちなみに「キノコ」なら何でもいいそうです…
他の食事制限もしてなかった…
特に運動してた様子も無かったし…
う~ん 不思議???
ばってん もう「ヤラセ」は せんだろうし…
結果も出てるし…
よし!!
とりあえず みんなで「キノコ」買いに行こう!(もちろんエブリーに…)
そして 食べ続けてみよう!!!
そうすれば 皆さんの未来には バラ色の人生が待ちうけているはず…
それでは「キノコ コーナー」でお会いしましょう♪
『えぶり』でした( っ_ _)っ
食欲の秋が到来し 自身の類稀な食欲に危機感を覚えている『えぶり』です(××;)
先日 テレビで「夜キノコ ダイエット」って放映されてたの 観ました??

非常に親近感の湧く(?)体型をした 3人のお笑い芸人が登場゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
実際 このダイエットにチャレンジし 結果をみるという ありがちな流れ…
「またかよ…」
そんな言葉を テレビにぶつけながらも チャンネルは変えない わたくし…
そして…
予想通り効果アリ!!(ぢゃないと番組になりましぇ~ん…)
思い起こせば…
黒酢も飲んだ…
バナナも食べた…
納豆も食った…
寒天も…
トマトも…
キトサンも…
カルニチンも…
キウイはちょっとだけ…
これまで いくつのダイエットを打ち負かして きたことか…(οдО;)
また私に やらせる気ですか??
するべきなんでしょうか???
ただ芸人さん達の結果は素晴らしいものでした♪
「ものいい」の吉田サラダさんと「ザ パンチ」のパンチ浜崎さんが約7kgΣ(゚Д゚ノ)ノ
「ダイノジ」の大地さんにいたっては約10kgの減量に成功!!!
しかも!
たったの50日間で ですよ~~っヽ(ω・,,ヽ)(ノ,,・ω)ノ
ここで テレビ観てない方のために やり方をご紹介!
…といっても 毎晩キノコを200g食べるだけ なんですけどね(..;)
んじゃなんで そんな「キノコ」だけで痩せるのか!!!!(←ココ大事…試験に出ます!)
キノコのカロリーって100gで約20kcalしかないそうです♪
んで食物繊維も豊富なので 老廃物が排出されやすくなり…
また 内臓脂肪も燃焼してくれるそうな…
おまけに「キノコキトサン」ってのが含まれていて 免疫力や血流にも良い効果が期待されるとか…
…って 意外に普通でしたね(-ω-;)
こんなんで ホントに痩せるとかいな???
ちなみに「キノコ」なら何でもいいそうです…
他の食事制限もしてなかった…
特に運動してた様子も無かったし…
う~ん 不思議???
ばってん もう「ヤラセ」は せんだろうし…
結果も出てるし…
よし!!
とりあえず みんなで「キノコ」買いに行こう!(もちろんエブリーに…)
そして 食べ続けてみよう!!!
そうすれば 皆さんの未来には バラ色の人生が待ちうけているはず…
それでは「キノコ コーナー」でお会いしましょう♪
『えぶり』でした( っ_ _)っ
2009年09月28日
2009年09月27日
ちゃ~み~とぉん
まいどまいど!!
久しぶり!木曜日以外の出番である『ぺーさん』です。
今週の日曜日に、福岡県芦屋にある航空自衛隊基地で、航空ショーがあるねん!
それに行こうと思ってたんですが・・・
右手に大怪我
また来年におあずけや!
カメラも新調できてないし・・・まぁいっか・・・
めっちゃ高いし
買えません・・・そんな憂鬱な日々が・・・いや!ほしい物があった方が張り合いがあって
そんなストレスを解消
ってわけではないんですが・・・
またまた新商品を仕入れてしまいました
ちゃ~みぃ~とぉ~ん・・・茶美豚やし・・・
そう!この豚さんを使ったぎょうざのご案内。
普通のぎょうざちゃうで!!
当店人気ナンバーワン水ぎょうざの王さん亭(わんちゃんてい)
違う違う!わんさんてい!や!!
そこから出た!ぎょうざなり!!
茶美豚とは・・・
鹿児島県!そう鹿児島県!
お茶とサツマイモを餌に飼育した健康豚です。
通常の豚よりビタミンが多く、豚の臭みも少ない
あっさりとしたお肉です。
さっぱりとした味に仕上がっていて、いくらでも食べられる感じです。
食べ過ぎ注意ですね。
まりまり同様わたしもビールが大好き!!
このぎょうざはビールがいける!!
しかもこの時期は、ビールが旨い!!
こりゃ飲みすぎにも注意ですな

王さん亭の手作りぎょうざ!!
コレ!!オススメです!!
20個入り 735円
あ~あ今宵もこのぎょうざでかんぱーい!!ですね
久しぶり!木曜日以外の出番である『ぺーさん』です。
今週の日曜日に、福岡県芦屋にある航空自衛隊基地で、航空ショーがあるねん!
それに行こうと思ってたんですが・・・
右手に大怪我

また来年におあずけや!
カメラも新調できてないし・・・まぁいっか・・・
めっちゃ高いし

買えません・・・そんな憂鬱な日々が・・・いや!ほしい物があった方が張り合いがあって

そんなストレスを解消

またまた新商品を仕入れてしまいました

ちゃ~みぃ~とぉ~ん・・・茶美豚やし・・・
そう!この豚さんを使ったぎょうざのご案内。
普通のぎょうざちゃうで!!
当店人気ナンバーワン水ぎょうざの王さん亭(わんちゃんてい)
違う違う!わんさんてい!や!!
そこから出た!ぎょうざなり!!
茶美豚とは・・・

鹿児島県!そう鹿児島県!
お茶とサツマイモを餌に飼育した健康豚です。
通常の豚よりビタミンが多く、豚の臭みも少ない
あっさりとしたお肉です。
さっぱりとした味に仕上がっていて、いくらでも食べられる感じです。
食べ過ぎ注意ですね。
まりまり同様わたしもビールが大好き!!
このぎょうざはビールがいける!!
しかもこの時期は、ビールが旨い!!
こりゃ飲みすぎにも注意ですな


王さん亭の手作りぎょうざ!!
コレ!!オススメです!!

20個入り 735円
あ~あ今宵もこのぎょうざでかんぱーい!!ですね

2009年09月26日
お洒落に風邪対策☆
昨日に引き続き、今日も登場!
「しゃこ」です!
季節の変わり目は、風邪も引きやすくなかなか厄介です。
街中でも、くしゃみや咳をしてる人を良く見かけます。
昔よくおばぁちゃんが風邪を引くと作ってくれた、あの温かい生姜湯は、
愛情と優しさがいっぱいで、風邪できつくてもちょっと得した気分で、
ほんとにすーっと熱が引いて、「バアチャン凄ぇ」って魔法にかかった
ような不思議な気持ちでしたよね。
そのときの、魔法を大人になった今、ちょっとお洒落に楽しんでみては?
今日ご紹介するのは、そんな商品です。

東京銀座にある、コンフィチュール専門店、
「コンフィチュール エ プロヴァンス 銀座本店」
さんのこだわりジンジャーシロップです。
あれれ?ちょっと本調子じゃないな?
というときの予防に・・・。
また残念ながらお熱が出てしまった、けだるい身体に・・。

4倍希釈のジンジャーシロップを、氷水かお湯で割って
頂きましょう。
すーっと身体に染み込む優しさで、ぽかぽかと身体が
温まります。

さすが銀座・・。
コンフィチュールで埋め尽くされた上品な店内は、
まるで高級ブランドの専門店のよう・・・。
銀座にあるこんなお洒落なお店なので、話題性も高く、
新聞にも掲載されて、銀座セレブから火がついた、
ジンジャーシロップブーム!

実はエブリーでも、昨年の冬から、生姜湯とジンジャーシロップのお問い合わせを頂く件数が増えていました。
さすが、高感度なお客様にご来店いただいて、日々勉強させて頂いてます。
色んな楽しみ方がある4品です。

1. 銀座のジンジャーシロップ(プレーン)
ジンジャーシロップは伝統的には唐辛子やレモングラスを入れて煮込み、エキスを抽出します。黒胡椒やシナモン、クローブなどを入れたオリジナルレシピで作られてます。
一番オーソドックスな味ですね。

2. 銀座のジンジャー レモン
ジンジャーシロップに、たっぷりの100%レモン果汁を合わせたら、お子様にも飲みやすいジンジャーシロップのできあがり。
レモンのビタミンCと淡い酸味が、弱った身体にしみこむ・しみこむ・・・・。

3. 銀座のジンジャー ブルーベリー
目に優しいといわれるポリフェノールをたくさん含んだブルーベリーの果汁をたっぷり使い、ジンジャーシロップとあわせてあります。
見た目が「良薬!」(笑)
でもブルーベリーの甘酸っぱさと、ジンジャーの辛味が意外なほどマッチしてます。
4. 銀座のジンジャー バルサミコ
ジンジャーシロップに、熟成タイプのアチェットバルサミコ酢をあわせたら、バルサミコジンジャーの出来上がり。
えーお酢?!というお声が聞こえてきそうですが、イメージはサワードリンク。こちらは是非アイスでお楽しみください。
不思議と「自家製コーラ」風の味わいに。
4倍希釈なので、お得です!
透明な耐熱カップで頂くと、ますますお洒落な雰囲気で楽しめます。
今年の冬はジンジャーシロップでお洒落に風邪を吹き飛ばしましょう!
以上!2連荘の「しゃこ」がお伝えいたしました。
それでは、皆さん!
また来週!週末にお会いしましょう!
au revoir !(さようなら!)
「しゃこ」です!
季節の変わり目は、風邪も引きやすくなかなか厄介です。
街中でも、くしゃみや咳をしてる人を良く見かけます。
昔よくおばぁちゃんが風邪を引くと作ってくれた、あの温かい生姜湯は、
愛情と優しさがいっぱいで、風邪できつくてもちょっと得した気分で、
ほんとにすーっと熱が引いて、「バアチャン凄ぇ」って魔法にかかった
ような不思議な気持ちでしたよね。
そのときの、魔法を大人になった今、ちょっとお洒落に楽しんでみては?
今日ご紹介するのは、そんな商品です。

東京銀座にある、コンフィチュール専門店、
「コンフィチュール エ プロヴァンス 銀座本店」
さんのこだわりジンジャーシロップです。
あれれ?ちょっと本調子じゃないな?
というときの予防に・・・。
また残念ながらお熱が出てしまった、けだるい身体に・・。

4倍希釈のジンジャーシロップを、氷水かお湯で割って
頂きましょう。
すーっと身体に染み込む優しさで、ぽかぽかと身体が
温まります。

さすが銀座・・。
コンフィチュールで埋め尽くされた上品な店内は、
まるで高級ブランドの専門店のよう・・・。
銀座にあるこんなお洒落なお店なので、話題性も高く、
新聞にも掲載されて、銀座セレブから火がついた、
ジンジャーシロップブーム!

実はエブリーでも、昨年の冬から、生姜湯とジンジャーシロップのお問い合わせを頂く件数が増えていました。
さすが、高感度なお客様にご来店いただいて、日々勉強させて頂いてます。
色んな楽しみ方がある4品です。

1. 銀座のジンジャーシロップ(プレーン)
ジンジャーシロップは伝統的には唐辛子やレモングラスを入れて煮込み、エキスを抽出します。黒胡椒やシナモン、クローブなどを入れたオリジナルレシピで作られてます。
一番オーソドックスな味ですね。

2. 銀座のジンジャー レモン
ジンジャーシロップに、たっぷりの100%レモン果汁を合わせたら、お子様にも飲みやすいジンジャーシロップのできあがり。
レモンのビタミンCと淡い酸味が、弱った身体にしみこむ・しみこむ・・・・。

3. 銀座のジンジャー ブルーベリー
目に優しいといわれるポリフェノールをたくさん含んだブルーベリーの果汁をたっぷり使い、ジンジャーシロップとあわせてあります。
見た目が「良薬!」(笑)
でもブルーベリーの甘酸っぱさと、ジンジャーの辛味が意外なほどマッチしてます。

4. 銀座のジンジャー バルサミコ
ジンジャーシロップに、熟成タイプのアチェットバルサミコ酢をあわせたら、バルサミコジンジャーの出来上がり。
えーお酢?!というお声が聞こえてきそうですが、イメージはサワードリンク。こちらは是非アイスでお楽しみください。
不思議と「自家製コーラ」風の味わいに。
4倍希釈なので、お得です!
透明な耐熱カップで頂くと、ますますお洒落な雰囲気で楽しめます。
今年の冬はジンジャーシロップでお洒落に風邪を吹き飛ばしましょう!
以上!2連荘の「しゃこ」がお伝えいたしました。
それでは、皆さん!
また来週!週末にお会いしましょう!
au revoir !(さようなら!)
2009年09月25日
怪物チリワイン!
シルバーウィーク明けてもぅ週末ですね!
たまったお仕事に追われてる方もいらっしゃると思いますが・・
また、シルバーウィークは逆に仕事で大忙しだったという皆さんも
お疲れ様です・・。
週末金曜日担当「しゃこ」です。
藤崎宮大祭の随兵行列が終わると、秋らしくなると言われますが、
朝夕はもうすっかり秋らしくなってきました。
新米の便りも聞かれるようになり、秋の実りが美味しい季節です。
さぁワインだ☆
今週は、エブリー各店でも大人気!
リピーターも続出!
ワイン通も納得の旨さとクオリティ!
しかも、1,000円前後の超お買得ワイン!
チリのモンスターワイナリー「コノスル」の3品をご紹介します。
ラベルに描かれた自転車の絵がトレードマークの「コノスル」
この自転車は、毎日ブドウ畑と家とを自転車で往復する葡萄農家の
農夫達の真摯な農作業の象徴として、真面目なワイン作りに取り組む
姿勢を表現しておられるそうです。
最近、ホンットに大人気で、各ワイン雑誌でも引っ張りだこ。
ワイン王国、リアルワインガイドではもちろんのこと
ワイン漫画、神の雫では、その驚異的クオリティが
主人公をピンチに陥れます。
一個人などのワイン特集にも大々的に「コノスル」のワインが紹介されています。
でも、それも大納得!
いや、ホンットに旨いです。
世界でも「デキャンター」誌で、ベストヴァリュー50に選ばれてます。
まさに世界中、日本中で認められた大人気ワイナリーです!
エブリーが現在取り扱いをしているのは、3アイテム。
内2品は、オーガニック系です。


1. コノスル オーガニック
カベルネ・ソ-ヴィニオン
/カルメネール
昔の農業のやり方に戻ろうという考え方のもと、有機農法で造られた葡萄のみを使用。除草剤は使わずにガチョウやカモを畑に放って害虫駆除を行ってます。
カベルネ・ソーヴィニオンのタンニンと
カルメネールの旨濃さが絶妙なバランスで
いわゆる「有機ワイン」の臭みもなく
女性にもオススメの旨濃いワインです。

2. コノスル ピノ・ノワール
コンヴァージョン
コンヴァージョンとは、有機転換中の意味です。
近い将来「オーガニック」になるんですね。
このワイン・・。
ドラマ神の雫1話で登場してから、一気に
人気爆発!
ピノ・ノワールは、フランスのブルゴーニュ
の代表品種ですが、チリでもしっかり
育ってます。
ピノ・ノワールの上品な香りとキレイな酸味。
そして、有機系ワイン独特の腐葉土の
ニュアンスと、イチゴジャムのような甘み。
それが絶妙な味わい!
米野さんのイベントでも頂きましたが
会場でも「美味しい」と大絶賛でした。☆

3. カベルネ・ソーヴィニオン リゼルバ
このワインが登場した 漫画「神の雫」でのひとコマ。
『部長!ピンチです!!』
『市場価格は千円台前半ですがクオリティーは
その価格帯の倍以上のレベルといわれています』
と、ライバルがコンペに持ってきた
コノスル・カベルネ・ソーヴィニオン リゼルバの
実力に畏怖を感じた主人公が焦りを覚えたシーンです。
------------------------------------------------------------------------------------
【脱線】
漫画「神の雫」は、ワインの入門書としても秀逸です。
ワインのイメージを風景描写や、イメージ描写で、
印象的にユニークに表現されてますので、私も毎週
楽しみに読ませて頂いてます。
また、その漫画に登場しただけで、一気に市場からその
ワインが欠品状態になるほどの影響力をもっているのも
凄いところです。
------------------------------------------------------------------------------------
そんな価格以上の価値のあるワイン。飲むと・・・
「ウソ!コレが1,000円台前半?信じられない!」
コレにつきます(笑)
とあるソムリエがブラインドで4,000円台と感じたのもうなずける
信じられないコストパフォーマンスです!
オーク樽で熟成しているので、しっかりと「深み」が感じられ、
チリが得意とするカベルネ・ソーヴィニオンという品種を、
しっかりとかつ、上品に表現しています。
どうしてこんなに安いのか?
よくわからなくなる1本です。
今週は、そんな「価格」と「価値」「美味しさ」が「いい意味で」ミスマッチしている「美味し~い」チリワインをご紹介しました。
沢山のお客様に飲んでいただきたいまさに「オススメ」の3本です。
今週末の乾杯にいかがですか?
それでは、皆さん!
また明日!?
そうなんです・・・・。
な・なんとの2連荘!なんです。
ヒンコの鬼!(ブログスケジュールを組んでるのは彼女なんですね)
それでは改めまして・・
au revoir (さようなら)!
たまったお仕事に追われてる方もいらっしゃると思いますが・・
また、シルバーウィークは逆に仕事で大忙しだったという皆さんも
お疲れ様です・・。
週末金曜日担当「しゃこ」です。
藤崎宮大祭の随兵行列が終わると、秋らしくなると言われますが、
朝夕はもうすっかり秋らしくなってきました。
新米の便りも聞かれるようになり、秋の実りが美味しい季節です。
さぁワインだ☆
今週は、エブリー各店でも大人気!
リピーターも続出!
ワイン通も納得の旨さとクオリティ!
しかも、1,000円前後の超お買得ワイン!
チリのモンスターワイナリー「コノスル」の3品をご紹介します。
ラベルに描かれた自転車の絵がトレードマークの「コノスル」
この自転車は、毎日ブドウ畑と家とを自転車で往復する葡萄農家の
農夫達の真摯な農作業の象徴として、真面目なワイン作りに取り組む
姿勢を表現しておられるそうです。
最近、ホンットに大人気で、各ワイン雑誌でも引っ張りだこ。
ワイン王国、リアルワインガイドではもちろんのこと
ワイン漫画、神の雫では、その驚異的クオリティが
主人公をピンチに陥れます。
一個人などのワイン特集にも大々的に「コノスル」のワインが紹介されています。
でも、それも大納得!
いや、ホンットに旨いです。
世界でも「デキャンター」誌で、ベストヴァリュー50に選ばれてます。
まさに世界中、日本中で認められた大人気ワイナリーです!
エブリーが現在取り扱いをしているのは、3アイテム。
内2品は、オーガニック系です。


1. コノスル オーガニック
カベルネ・ソ-ヴィニオン
/カルメネール
昔の農業のやり方に戻ろうという考え方のもと、有機農法で造られた葡萄のみを使用。除草剤は使わずにガチョウやカモを畑に放って害虫駆除を行ってます。
カベルネ・ソーヴィニオンのタンニンと
カルメネールの旨濃さが絶妙なバランスで
いわゆる「有機ワイン」の臭みもなく
女性にもオススメの旨濃いワインです。

2. コノスル ピノ・ノワール
コンヴァージョン
コンヴァージョンとは、有機転換中の意味です。
近い将来「オーガニック」になるんですね。
このワイン・・。
ドラマ神の雫1話で登場してから、一気に
人気爆発!
ピノ・ノワールは、フランスのブルゴーニュ
の代表品種ですが、チリでもしっかり
育ってます。
ピノ・ノワールの上品な香りとキレイな酸味。
そして、有機系ワイン独特の腐葉土の
ニュアンスと、イチゴジャムのような甘み。
それが絶妙な味わい!
米野さんのイベントでも頂きましたが
会場でも「美味しい」と大絶賛でした。☆

3. カベルネ・ソーヴィニオン リゼルバ
このワインが登場した 漫画「神の雫」でのひとコマ。
『部長!ピンチです!!』
『市場価格は千円台前半ですがクオリティーは
その価格帯の倍以上のレベルといわれています』
と、ライバルがコンペに持ってきた
コノスル・カベルネ・ソーヴィニオン リゼルバの
実力に畏怖を感じた主人公が焦りを覚えたシーンです。
------------------------------------------------------------------------------------
【脱線】
漫画「神の雫」は、ワインの入門書としても秀逸です。
ワインのイメージを風景描写や、イメージ描写で、
印象的にユニークに表現されてますので、私も毎週
楽しみに読ませて頂いてます。
また、その漫画に登場しただけで、一気に市場からその
ワインが欠品状態になるほどの影響力をもっているのも
凄いところです。
------------------------------------------------------------------------------------
そんな価格以上の価値のあるワイン。飲むと・・・
「ウソ!コレが1,000円台前半?信じられない!」
コレにつきます(笑)
とあるソムリエがブラインドで4,000円台と感じたのもうなずける
信じられないコストパフォーマンスです!
オーク樽で熟成しているので、しっかりと「深み」が感じられ、
チリが得意とするカベルネ・ソーヴィニオンという品種を、
しっかりとかつ、上品に表現しています。
どうしてこんなに安いのか?
よくわからなくなる1本です。
今週は、そんな「価格」と「価値」「美味しさ」が「いい意味で」ミスマッチしている「美味し~い」チリワインをご紹介しました。
沢山のお客様に飲んでいただきたいまさに「オススメ」の3本です。
今週末の乾杯にいかがですか?
それでは、皆さん!
また明日!?
そうなんです・・・・。
な・なんとの2連荘!なんです。
ヒンコの鬼!(ブログスケジュールを組んでるのは彼女なんですね)
それでは改めまして・・
au revoir (さようなら)!
2009年09月24日
待ちに待ったSNA
まいどまいど!!
今週も『ぺーさん』の出番ですよ!!
わたくしは飛行機大好き人間!!
今回の企画は、めちゃめちゃしびれます!!

SNAのB-737の出番です。
沖縄フェアとSNAのコラボレーション。
しかも往復航空券が当たるとか・・・
沖縄行ってみたいわぁ~
11月にSNAが熊本⇔沖縄間に就航!!
うれしい限りです。
頑張っていただきたい。

んでもってまいどまいど脱線しがちですが・・・
今回ご紹介するのは・・・
お菓子のポルシェ!!紅包
第24回全国菓子大博覧会 大臣栄誉賞受賞!!
沖縄を代表する伝統工芸『紅型(びんがた)』をモチーフにしたパッケージ

『読谷紅芋(よみたんべにいも)』という品種のお芋で作られている。

ポリフェノールたっぷり
芋好き、わたしも含め・・・たまらんですよ!!
真ん中の黄色は、黄金芋と呼ばれる芋餡で作られている。
沖縄らしさの味わいを!!この機会に・・・

6個入り735円
今週も『ぺーさん』の出番ですよ!!
わたくしは飛行機大好き人間!!
今回の企画は、めちゃめちゃしびれます!!

SNAのB-737の出番です。
沖縄フェアとSNAのコラボレーション。
しかも往復航空券が当たるとか・・・
沖縄行ってみたいわぁ~
11月にSNAが熊本⇔沖縄間に就航!!
うれしい限りです。
頑張っていただきたい。

んでもってまいどまいど脱線しがちですが・・・
今回ご紹介するのは・・・
お菓子のポルシェ!!紅包
第24回全国菓子大博覧会 大臣栄誉賞受賞!!

沖縄を代表する伝統工芸『紅型(びんがた)』をモチーフにしたパッケージ

『読谷紅芋(よみたんべにいも)』という品種のお芋で作られている。

ポリフェノールたっぷり

芋好き、わたしも含め・・・たまらんですよ!!
真ん中の黄色は、黄金芋と呼ばれる芋餡で作られている。
沖縄らしさの味わいを!!この機会に・・・

6個入り735円
2009年09月23日
メンソーレ♪♪
こんにちは(*´∀`*)
連休も今日で終わり・・・・。
みなさん楽しく過ごされましたか??
熊本は秋の例大祭で盛り上がりましたね(*´∀`*)ノ
ヒンコも数年前に出ましたが、この時期が近づくとソワソワして
テンションが上がっておりました。
悲しいことに、最近ではまわりの人から聞いて
「あ!例大祭今日なの??」と気付きます。
もう歳かしら・・・・・。 (そんなことないよ★)
楽しそう!!よりも、疲れそう・・・が勝ってしまいます。
なのに・・・なのに・・・食欲だけは日々上昇中・・・・。
なんでだろ・・・・。
フフフ・・・やはり歳ではないようです(◎´∀`)ノ.。.:*・゚☆
そんなヒンコの今日のおすすめは
第24回 全国菓子大博覧会 大臣栄誉賞受賞
「ポルシェ 紅包」

「ポルシェ」といえば
「紅芋タルト」が有名です。
エブリーでも沖縄フェアで
販売しておりますが、
すぐになくなるくらい
大人気の商品です。
そのポルシェのあとひとつのおすすめ「紅包」は、
紅芋と黄金芋の餡を使い、黄金芋の餡を紅芋の餡で
包むようにして卵黄を塗った後、焼いたものです。


実は、「紅いもタルト」と「紅包」の紅芋の餡は
それぞれのお菓子に合う様に、微妙に紅芋の品種の配合を
変えてあるそうです。
両方食べると、きっと微妙な違いがわかるのではないでしょうか。
黄金芋と紅芋の絶妙のバランスをぜひお楽しみ下さい!
お値段は 1箱(6個入)
735円です。
ぜひ、この機会においしい沖縄の味を
味わってみては??
それではまたお会いしましょう!!
「ヒンコ」でした (b´∀`d)

連休も今日で終わり・・・・。
みなさん楽しく過ごされましたか??
熊本は秋の例大祭で盛り上がりましたね(*´∀`*)ノ
ヒンコも数年前に出ましたが、この時期が近づくとソワソワして
テンションが上がっておりました。
悲しいことに、最近ではまわりの人から聞いて
「あ!例大祭今日なの??」と気付きます。
もう歳かしら・・・・・。 (そんなことないよ★)
楽しそう!!よりも、疲れそう・・・が勝ってしまいます。
なのに・・・なのに・・・食欲だけは日々上昇中・・・・。
なんでだろ・・・・。
フフフ・・・やはり歳ではないようです(◎´∀`)ノ.。.:*・゚☆
そんなヒンコの今日のおすすめは
第24回 全国菓子大博覧会 大臣栄誉賞受賞
「ポルシェ 紅包」


「紅芋タルト」が有名です。
エブリーでも沖縄フェアで
販売しておりますが、
すぐになくなるくらい
大人気の商品です。
そのポルシェのあとひとつのおすすめ「紅包」は、
紅芋と黄金芋の餡を使い、黄金芋の餡を紅芋の餡で
包むようにして卵黄を塗った後、焼いたものです。


実は、「紅いもタルト」と「紅包」の紅芋の餡は
それぞれのお菓子に合う様に、微妙に紅芋の品種の配合を
変えてあるそうです。
両方食べると、きっと微妙な違いがわかるのではないでしょうか。
黄金芋と紅芋の絶妙のバランスをぜひお楽しみ下さい!
お値段は 1箱(6個入)
735円です。
ぜひ、この機会においしい沖縄の味を
味わってみては??
それではまたお会いしましょう!!
「ヒンコ」でした (b´∀`d)
2009年09月22日
北の大地からやってきた!バームクーヘン♪
こんにちは!マリマリです。
誘惑まみれの「秋」
コーヒーとかカフェオレとか温かい飲み物が、おいしくなると
スィーツも食べたくなっちゃいますね!
今日は、北海道からやってきた「石蔵バームクーヘン」を紹介します。
玉子をたっぷり使用したしっとり、ふっくらバームクーヘンです。
しかもホワイトチョコとチョコのゼブラ模様のコーティング!
ぜひ!冷蔵庫で冷やして召し上がってください。
生のケーキと比べると保存もききますし
かわいい六角形の箱に入ってますので、ちょっとしたお土産にも最適です。

石蔵白樺バームクーヘン420円
シルバーウィークも残り半分ですね。
皆さんどこか遊びにいかれましたか?
マリマリ・・・これから親戚達の集まりに参加します。
「もう、いくつになったの?」
「いい人いないの?」
「お嫁に行かないの??????」
毎回聞かれますが・・・・
マリマリ・・・
仕事が、恋人です。お酒は、旦那です。
うひゃひゃ♪
それでは!また来週!皆さん素敵な連休楽しんでくださいね♪
誘惑まみれの「秋」
コーヒーとかカフェオレとか温かい飲み物が、おいしくなると
スィーツも食べたくなっちゃいますね!
今日は、北海道からやってきた「石蔵バームクーヘン」を紹介します。
玉子をたっぷり使用したしっとり、ふっくらバームクーヘンです。
しかもホワイトチョコとチョコのゼブラ模様のコーティング!
ぜひ!冷蔵庫で冷やして召し上がってください。
生のケーキと比べると保存もききますし
かわいい六角形の箱に入ってますので、ちょっとしたお土産にも最適です。

石蔵白樺バームクーヘン420円
シルバーウィークも残り半分ですね。
皆さんどこか遊びにいかれましたか?
マリマリ・・・これから親戚達の集まりに参加します。
「もう、いくつになったの?」
「いい人いないの?」
「お嫁に行かないの??????」
毎回聞かれますが・・・・
マリマリ・・・
仕事が、恋人です。お酒は、旦那です。
うひゃひゃ♪
それでは!また来週!皆さん素敵な連休楽しんでくださいね♪
2009年09月21日
また また また また!!!
皆さんこんにちは!!月曜日担当の『えぶり』です(ノ,,・ω)ノ
いやぁ「シルバーウイーク」ですねぇ♪
皆さん休日を満喫してますか??
それとも まだ寝てますか??(それも満喫の一つですが…)
おかげで今朝は車が少なくって 出勤がとっても楽でしたv(>ω<)v
日頃の疲れをとって ゆっくりされてくださいね♪
ところで 今日は「藤崎宮 秋の例大祭」の日です!
『えぶり』が 小さい頃は「〇した祭り」って呼ばれてました。
名前の由来が 戦争がらみであることから 呼び方が変わったそうです(←噂ですが)
でも 小さい頃から 由来も知らず その名前であったため…
たまに「〇した 出ると?」とかって 使ってしまいます(××;)
…気をつけないとですね
なんにせよ 出られる方は 水分しっかり摂って 頑張ってください!!!
毎年 このお祭りがくると「もう秋だなぁ…」って思うんですが…
なんとエブリーは今週「沖縄フェア」なんです!!
しかも今年に はいって4回目(×.×)
わたくし先々週 知合いに「エブリーって【沖縄フェア】しょっちゅう やってるよね?」
って言われたばかり…
その時は さすがに「また再来週も なんですけど…」って言えなかった(--;)
いやはや まさかバレてるとは…
でも 開催するたびに たくさんのお客様に来ていただいてて 売上げもなかなか…
って事は 喜んでいただいてるって事ですよね♪(いや きっとそのはず…)
しかも!!今回は「スカイネットアジア航空」さんとのコラボ企画!

おととい『エメラルド?ヒンコ』が紹介してたヤツです!
スカイネットアジア航空さん ご協力ありがとうございます(o_ _)o
今回もエブリーには 沖縄ならではの特産品が勢揃い!
この連休はエブリーの沖縄フェアでリゾート気分をお楽しみください!!!
そしてチケット当てて みんなで沖縄へ…
『えぶり』でした( っ_ _)っ
PS…
今日は「敬老の日」です。
エブリーには 和菓子なども多数ご用意しております。
お爺ちゃま お婆ちゃまにいかがですか?
いやぁ「シルバーウイーク」ですねぇ♪
皆さん休日を満喫してますか??
それとも まだ寝てますか??(それも満喫の一つですが…)
おかげで今朝は車が少なくって 出勤がとっても楽でしたv(>ω<)v
日頃の疲れをとって ゆっくりされてくださいね♪
ところで 今日は「藤崎宮 秋の例大祭」の日です!
『えぶり』が 小さい頃は「〇した祭り」って呼ばれてました。
名前の由来が 戦争がらみであることから 呼び方が変わったそうです(←噂ですが)
でも 小さい頃から 由来も知らず その名前であったため…
たまに「〇した 出ると?」とかって 使ってしまいます(××;)
…気をつけないとですね
なんにせよ 出られる方は 水分しっかり摂って 頑張ってください!!!
毎年 このお祭りがくると「もう秋だなぁ…」って思うんですが…
なんとエブリーは今週「沖縄フェア」なんです!!
しかも今年に はいって4回目(×.×)
わたくし先々週 知合いに「エブリーって【沖縄フェア】しょっちゅう やってるよね?」
って言われたばかり…
その時は さすがに「また再来週も なんですけど…」って言えなかった(--;)
いやはや まさかバレてるとは…
でも 開催するたびに たくさんのお客様に来ていただいてて 売上げもなかなか…
って事は 喜んでいただいてるって事ですよね♪(いや きっとそのはず…)
しかも!!今回は「スカイネットアジア航空」さんとのコラボ企画!

おととい『エメラルド?ヒンコ』が紹介してたヤツです!
スカイネットアジア航空さん ご協力ありがとうございます(o_ _)o
今回もエブリーには 沖縄ならではの特産品が勢揃い!
この連休はエブリーの沖縄フェアでリゾート気分をお楽しみください!!!
そしてチケット当てて みんなで沖縄へ…
『えぶり』でした( っ_ _)っ
PS…
今日は「敬老の日」です。
エブリーには 和菓子なども多数ご用意しております。
お爺ちゃま お婆ちゃまにいかがですか?
2009年09月21日
2009年09月20日
セミフレッドで秋を・・・・
こんにちは!シルバーウィーク真っ只中!
皆さんいかがおすごしでしょうか?
先日久々に四国からお友達が熊本に遊びにきてくれて
夕方から熊本城が見れる某BARで夕方から飲んでました。
そこの店の店長さんが、作ってくれたマロンセミフレッドがおいしくって!

セミフレッドとは
生クリームをホイップして冷やし固めただけのアイスクリームよりも手軽にできる
イタリアの冷たいデザートです。
季節のフルーツペーストを混ぜ込んだり、フルーツやミント、チョコなどトッピングしたりして
かわいくデコレーションするのも楽しいでしょうね。
本日九品寺店では、ドイツの「ダルマイヤーコーヒー」のスタッフの方が来ております
店内が、コーヒーの香りに包まれて癒されますよ。もちろん試飲もできます。
お近くに寄られた際は、九品寺店いらしゃってください。
秋ですね・・・おいしそうなのがいっぱいです。
♪僕のまぁわりは、誘惑だらけ、う~れしい~ね(ユニコーンの曲です。)
今のマリマリは、まさにこんな感じ・・・・・。
うふふ。
皆さんいかがおすごしでしょうか?
先日久々に四国からお友達が熊本に遊びにきてくれて
夕方から熊本城が見れる某BARで夕方から飲んでました。
そこの店の店長さんが、作ってくれたマロンセミフレッドがおいしくって!

セミフレッドとは
生クリームをホイップして冷やし固めただけのアイスクリームよりも手軽にできる
イタリアの冷たいデザートです。
季節のフルーツペーストを混ぜ込んだり、フルーツやミント、チョコなどトッピングしたりして
かわいくデコレーションするのも楽しいでしょうね。
本日九品寺店では、ドイツの「ダルマイヤーコーヒー」のスタッフの方が来ております
店内が、コーヒーの香りに包まれて癒されますよ。もちろん試飲もできます。
お近くに寄られた際は、九品寺店いらしゃってください。
秋ですね・・・おいしそうなのがいっぱいです。
♪僕のまぁわりは、誘惑だらけ、う~れしい~ね(ユニコーンの曲です。)
今のマリマリは、まさにこんな感じ・・・・・。
うふふ。
2009年09月19日
沖縄に行きたいか!!!!オー!!
みなさん、こんにちは(●´・ω・)ノ☆☆☆
今週は土曜日も担当の「ヒンコ」でございます。
今日は、9月21日から始まるお得なキャンペーンをご紹介します。
みなさん、沖縄は好きですか??
「ヒンコ」は10年以上前に一度だけ行った沖縄の海が
今でも忘れられません。
でも、サーターアンダギー食べすぎて、あごが痛くなり、気分悪くなった
という、痛々しい思い出もあります。(笑)
ゴーヤチャンプルーもあの時初めて食べました。
苦くて苦くて、
「ぶえ~ッ!!!!o(*≧д≦)o」
ってなりました。
・・・思い出も食べ物ばっかり・・・・・・。(((((((((((o_ _)o
でもあのきれいな海は、本当にエメラルドで
ヒンコのように、キレイでした
笑
そんなこんなで (←どんなこんなだよ・・・)
今日ご紹介するキャンペーンは、なんと!!!
スカイネットアジア航空の
往復航空券が当たる!!

そして、ロジワール&スパタワー那覇宿泊券(1泊分)付き!!

<キャンペーン参加方法>
エブリーカード会員様で、2.000円以上お買い上げのレシートを
店内備え付けの応募箱に、投函して下さい。
<応募期間>
9月21日(月)~9月27日(日)
< 発 表 >
10月12日(月) 店頭に貼り出します!
<引換期間>
10月12日~10月25日
※引換え期間をすぎたら無効になりますのでご注意ください!!
お買い物の際に、レシートをご投函ください!
当たりますように
↑
宝くじ売場の人みたいですね・・・・。
それでは、皆様のご参加お待ち申し上げます。
良い週末を!!!。・∀・)ノ゛
エメラルド「ヒンコ」でした。 Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
今週は土曜日も担当の「ヒンコ」でございます。
今日は、9月21日から始まるお得なキャンペーンをご紹介します。

みなさん、沖縄は好きですか??
「ヒンコ」は10年以上前に一度だけ行った沖縄の海が
今でも忘れられません。
でも、サーターアンダギー食べすぎて、あごが痛くなり、気分悪くなった
という、痛々しい思い出もあります。(笑)
ゴーヤチャンプルーもあの時初めて食べました。
苦くて苦くて、
「ぶえ~ッ!!!!o(*≧д≦)o」
ってなりました。
・・・思い出も食べ物ばっかり・・・・・・。(((((((((((o_ _)o
でもあのきれいな海は、本当にエメラルドで
ヒンコのように、キレイでした

そんなこんなで (←どんなこんなだよ・・・)
今日ご紹介するキャンペーンは、なんと!!!
スカイネットアジア航空の
往復航空券が当たる!!

そして、ロジワール&スパタワー那覇宿泊券(1泊分)付き!!

<キャンペーン参加方法>
エブリーカード会員様で、2.000円以上お買い上げのレシートを
店内備え付けの応募箱に、投函して下さい。
<応募期間>
9月21日(月)~9月27日(日)
< 発 表 >
10月12日(月) 店頭に貼り出します!
<引換期間>
10月12日~10月25日
※引換え期間をすぎたら無効になりますのでご注意ください!!
お買い物の際に、レシートをご投函ください!
当たりますように

↑
宝くじ売場の人みたいですね・・・・。
それでは、皆様のご参加お待ち申し上げます。
良い週末を!!!。・∀・)ノ゛
エメラルド「ヒンコ」でした。 Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
2009年09月18日
メダル受賞のコートデュローヌヴィラージュ!
皆さん!1週間お疲れ様でした。
さぁ大型連休です!
とことん飲んで3日酔いしても大丈夫な方がうらやましい・・。
週末担当「しゃこ」です。
本日は、フランス南部のコート・デュ・ローヌ地区の中でも
さらに上質なワインを造る16の地区だけが名乗れる
コート・デュ・ローヌ ヴィラージュで、しかもメダルワインな・の・に
超お買得価格!1,200円のオススメデイリーワインをご紹介します!
ル・シェネ・ノワール
コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ

オークの木とトリュフに囲まれたワイン畑で造られてるからか
黒トリュフと甘いカシスの香りがします!
通常のローヌワインよりも濃縮された旨味の要素が
ぐっと詰まったワインで、黒トリュフのフレーバーが
なんとも言えない高級感のある複雑さをもたらしており
しかも元詰!

これからの季節に、心行くまで楽しめるフルボディの赤ワインです。
エチケットもスタイリッシュなので、レストランのボトルワインにもオススメですよ。

あわせる料理は、ラタトゥイユ、トマトソースの煮込みハンバーグなんか
がオススメです。鴨のロースト、サラミ、ハムのピザも美味しそう!
個人的な見解ですが、コートデュローヌのワインは、本当に、熊本人の料理の味覚とマッチしやすく、料理と一緒にカジュアルに楽しめる気がします。馬肉や馬刺しなんかともあわせ易い、甘口醤油や生姜のニュアンスと良く合うと思うんですね。
是非、和・洋を問わず、色んな料理と一緒に楽しんで欲しい1本です。
本日は、当社ソムリエ・ワインコンサルタントの米野真理子さんの月に一度の「マリリンズ・バー」が、白川沿いの「ピエスコート」で開催されます。
色んなワインが楽しめて、DJの素敵なミュージックと一緒に、熊本のワイン好きな皆さんが業種を問わず集まる楽しい夜です!是非一度足を運んでみられてはいかがですか?
私「しゃこ」も勿論いつも参加させて頂いてます。
お会いできたら是非、気軽に声をかけてくださいね~。
それでは皆さん!
よい週末を!
au revoir !(さようなら~)
さぁ大型連休です!
とことん飲んで3日酔いしても大丈夫な方がうらやましい・・。
週末担当「しゃこ」です。
本日は、フランス南部のコート・デュ・ローヌ地区の中でも
さらに上質なワインを造る16の地区だけが名乗れる
コート・デュ・ローヌ ヴィラージュで、しかもメダルワインな・の・に
超お買得価格!1,200円のオススメデイリーワインをご紹介します!
ル・シェネ・ノワール
コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ

オークの木とトリュフに囲まれたワイン畑で造られてるからか
黒トリュフと甘いカシスの香りがします!
通常のローヌワインよりも濃縮された旨味の要素が
ぐっと詰まったワインで、黒トリュフのフレーバーが
なんとも言えない高級感のある複雑さをもたらしており
しかも元詰!

これからの季節に、心行くまで楽しめるフルボディの赤ワインです。
エチケットもスタイリッシュなので、レストランのボトルワインにもオススメですよ。

あわせる料理は、ラタトゥイユ、トマトソースの煮込みハンバーグなんか
がオススメです。鴨のロースト、サラミ、ハムのピザも美味しそう!
個人的な見解ですが、コートデュローヌのワインは、本当に、熊本人の料理の味覚とマッチしやすく、料理と一緒にカジュアルに楽しめる気がします。馬肉や馬刺しなんかともあわせ易い、甘口醤油や生姜のニュアンスと良く合うと思うんですね。
是非、和・洋を問わず、色んな料理と一緒に楽しんで欲しい1本です。
本日は、当社ソムリエ・ワインコンサルタントの米野真理子さんの月に一度の「マリリンズ・バー」が、白川沿いの「ピエスコート」で開催されます。
色んなワインが楽しめて、DJの素敵なミュージックと一緒に、熊本のワイン好きな皆さんが業種を問わず集まる楽しい夜です!是非一度足を運んでみられてはいかがですか?
私「しゃこ」も勿論いつも参加させて頂いてます。
お会いできたら是非、気軽に声をかけてくださいね~。
それでは皆さん!
よい週末を!
au revoir !(さようなら~)
2009年09月17日
あ~今年もまた・・・
こんにちは!マリマリです。今週も木曜登場です。
朝晩涼しくなりました。昼間も秋らしい風が流れるようになりましたね。
そろそろあの季節です・・・・。
あの季節ですよ・・・・。
今年はやらないって決めてたけど・・・・・
心にあれだけ誓ったのに・・・・・。
「一人鍋」
昨日・・・・とうとう・・・・
「一人鍋」
やっちゃいました・・・・・。
近頃野菜食べてなかったし・・・・。
水曜日は、
「お肉15%OFF」の日だったし・・・・。
先日ぺーさんが、
「これうみゃ~けん(おいしいから)食ってみろ」
と買ってもらった
「倉敷鉱泉株式会社のチゲ鍋の素」¥630
が台所に
「まだ?まだなの?」と出番を待ってるかのようにデェ~ンと置いてるし・・・・。
「もち豚」と、「たしろ屋さんの木綿どうふ」と、「白菜」と、「えのき」で
女の一人鍋やっちゃいました。
「倉敷鉱泉株式会社のチゲ鍋の素」
旨くて辛い!!
ってこの商品の事を言うんだと思いました。
韓国産赤唐辛子使用しており
無添加の味噌、
醤油(遺伝子組換えでない大豆を使用)に
魚介とチキンのおいしいだしが、しっかり効いてます!
後は、鍋の具材の野菜と肉の旨みで最高なチゲ鍋が出来上がります♪
今日は、野菜もしっかり食べたからお肌の調子もいい感じ♪です。
だから・・・・
今年もやっぱり
「一人鍋」
やっちゃいます!!
それでは!来週は火曜日にお会いいたしましょう!
マリマリでした!!
朝晩涼しくなりました。昼間も秋らしい風が流れるようになりましたね。
そろそろあの季節です・・・・。
あの季節ですよ・・・・。
今年はやらないって決めてたけど・・・・・
心にあれだけ誓ったのに・・・・・。
「一人鍋」
昨日・・・・とうとう・・・・
「一人鍋」
やっちゃいました・・・・・。
近頃野菜食べてなかったし・・・・。
水曜日は、
「お肉15%OFF」の日だったし・・・・。
先日ぺーさんが、
「これうみゃ~けん(おいしいから)食ってみろ」
と買ってもらった
「倉敷鉱泉株式会社のチゲ鍋の素」¥630

が台所に
「まだ?まだなの?」と出番を待ってるかのようにデェ~ンと置いてるし・・・・。
「もち豚」と、「たしろ屋さんの木綿どうふ」と、「白菜」と、「えのき」で
女の一人鍋やっちゃいました。
「倉敷鉱泉株式会社のチゲ鍋の素」
旨くて辛い!!
ってこの商品の事を言うんだと思いました。
韓国産赤唐辛子使用しており
無添加の味噌、
醤油(遺伝子組換えでない大豆を使用)に
魚介とチキンのおいしいだしが、しっかり効いてます!
後は、鍋の具材の野菜と肉の旨みで最高なチゲ鍋が出来上がります♪
今日は、野菜もしっかり食べたからお肌の調子もいい感じ♪です。
だから・・・・
今年もやっぱり
「一人鍋」
やっちゃいます!!
それでは!来週は火曜日にお会いいたしましょう!
マリマリでした!!
Posted by EVERY at
13:54
│Comments(2)
2009年09月16日
焼きたてうますぎっ!!!
みなさん、こんにちはヽ(●´w`○)ノ
毎度おなじみ「ヒンコ」でございます。
先週の土曜日に「えぶり」が紹介した「ガム小顔ダイエット」
もう始めた方、いらしゃいますか??
「えぶり」もあれから「ガム」食べてますよ・・・・・・。
(あっ・・・内緒だったかな・・・・・)
1ヶ月くらいたって小顔になっているか、楽しみですね。
フフッ(* ̄m ̄)
「ヒンコ」も始めようかな♪と思いましたが、
わたくし、人より噛む回数多いと思うんです・・・。
もちろん、ひとつひとつ何回も噛んでゆっくり食べる!!
・・・のではなく ι(+_+)
食べている時間?回数?が人より多いので
自然と人より多く噛んでいるんですっヾ(≧∇≦*)
一番ダメなパターンですね・・・・。
むしろ太りますよね・・・・。
でも体だけが太れば顔が小さく見えますね・・・・。(笑)
フフフ★ヒンコはこの作戦でいこうっと!! |´・_・`|
良い子のみなさんは、マネしないでくださいねっヾ(o^_^o)
皆さんには、ちゃんと噛んでもらえる物をご紹介!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「せんべい手焼き実演販売」
亀田製菓さんの「まがりせんべい」ご存知ですよね!

その「まがりせんべい」を手焼き実演します!!
【 日 程 】
9/16(水) 島崎店
9/17(木) 長嶺店
9/18(金) 近見店
午前中から夕方まで行う予定です。
焼きたてのおせんべいの美味しさをご賞味下さい!!
(ちゃんと噛んでくださいね)
売り場には、新米を使ったおせんべいも販売します。
この時期だから味わえる
新米のおせんべい!
ぜひ、お買い求め下さい
.:+:.::.:+:(,v^ー゚)ノ
ガムもおせんべいもよく噛んで、
小顔めざしましょ!!
注意:何枚も食べると効果が出ない場合がございます。
1枚ずつごゆっくりお召し上がり下さいませ。
それでは、みなさん朝晩急に冷え込みますが、風邪をひかないよう元気に過ごされてくださいね。
みなさまの健康の気遣いもできる「ヒンコ」でしたv( ̄∇ ̄)v
毎度おなじみ「ヒンコ」でございます。
先週の土曜日に「えぶり」が紹介した「ガム小顔ダイエット」
もう始めた方、いらしゃいますか??
「えぶり」もあれから「ガム」食べてますよ・・・・・・。
(あっ・・・内緒だったかな・・・・・)
1ヶ月くらいたって小顔になっているか、楽しみですね。
フフッ(* ̄m ̄)

「ヒンコ」も始めようかな♪と思いましたが、
わたくし、人より噛む回数多いと思うんです・・・。
もちろん、ひとつひとつ何回も噛んでゆっくり食べる!!
・・・のではなく ι(+_+)

食べている時間?回数?が人より多いので
自然と人より多く噛んでいるんですっヾ(≧∇≦*)

一番ダメなパターンですね・・・・。
むしろ太りますよね・・・・。
でも体だけが太れば顔が小さく見えますね・・・・。(笑)
フフフ★ヒンコはこの作戦でいこうっと!! |´・_・`|
良い子のみなさんは、マネしないでくださいねっヾ(o^_^o)
皆さんには、ちゃんと噛んでもらえる物をご紹介!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「せんべい手焼き実演販売」
亀田製菓さんの「まがりせんべい」ご存知ですよね!

その「まがりせんべい」を手焼き実演します!!
【 日 程 】
9/16(水) 島崎店
9/17(木) 長嶺店
9/18(金) 近見店
午前中から夕方まで行う予定です。
焼きたてのおせんべいの美味しさをご賞味下さい!!
(ちゃんと噛んでくださいね)
売り場には、新米を使ったおせんべいも販売します。

新米のおせんべい!
ぜひ、お買い求め下さい
.:+:.::.:+:(,v^ー゚)ノ
ガムもおせんべいもよく噛んで、
小顔めざしましょ!!
注意:何枚も食べると効果が出ない場合がございます。
1枚ずつごゆっくりお召し上がり下さいませ。
それでは、みなさん朝晩急に冷え込みますが、風邪をひかないよう元気に過ごされてくださいね。
みなさまの健康の気遣いもできる「ヒンコ」でしたv( ̄∇ ̄)v
2009年09月15日
あ~あのなつかしのおじさん・・・
まいど!!いつもならば木曜日発進の
『ぺーさん』
ですが、今週は火曜日に発進!!←ってエヴァン●リオンかて
そう!!話題はあのおじさん!!
『い~しやき~いも~♪♪♪♪』って時々回ってたあのおじさん!!
そう!!あのころを思い出す。皆様にもいますか?あのおじさん!!
ってだれや
最近うちの近所では、お豆腐屋さんがあのメロディーを流しながら回っている。
時代は逆戻り??それともうちが田舎過ぎるのか??
ん~答えは未だ見つからない!!まるでジパングだ!!
第二次大戦中にタイムスリップした、海上自衛隊イージス護衛艦みらい!!
いかん!!ややこしい!!
話をもどぉーせぇー!!面舵一杯!最大船速!!
今回のネタは・・・これだ!!1 2 3

茨城産の『紅あずま』の窯焼ポテト・・・と北海道のバター・生クリーム・グラニュー糖
なんと!!北海道産のジャガイモを加えた
手作りスイートポテト
コクのあるカスタードクリームが、とろけるようなポテトのしっとり感と絶妙なハーモニーを奏でます。

窯焼ポテトをかんだら・・・
感じるはず・・・
さつまいもがコロコロ・・・
あえてうらごしせず・・・
なめらかな生地の中にも
さつまいもの繊維が・・・
中のバターがアクセント
一見新聞紙のような・・・
あの甘く切ない・・・思い出!!
甘く切なくはないな!!
懐かしさのなかに何かが・・・
まるで石焼き芋のような焦げ目まで・・・
あ~あの時の・・・
皆様もあの思い出にひたってください。
かわいや 窯焼ポテト 1本 525円なりよ
『ぺーさん』
ですが、今週は火曜日に発進!!←ってエヴァン●リオンかて

そう!!話題はあのおじさん!!
『い~しやき~いも~♪♪♪♪』って時々回ってたあのおじさん!!
そう!!あのころを思い出す。皆様にもいますか?あのおじさん!!
ってだれや

最近うちの近所では、お豆腐屋さんがあのメロディーを流しながら回っている。
時代は逆戻り??それともうちが田舎過ぎるのか??
ん~答えは未だ見つからない!!まるでジパングだ!!
第二次大戦中にタイムスリップした、海上自衛隊イージス護衛艦みらい!!
いかん!!ややこしい!!
話をもどぉーせぇー!!面舵一杯!最大船速!!
今回のネタは・・・これだ!!1 2 3

茨城産の『紅あずま』の窯焼ポテト・・・と北海道のバター・生クリーム・グラニュー糖
なんと!!北海道産のジャガイモを加えた
手作りスイートポテト
コクのあるカスタードクリームが、とろけるようなポテトのしっとり感と絶妙なハーモニーを奏でます。

窯焼ポテトをかんだら・・・
感じるはず・・・
さつまいもがコロコロ・・・
あえてうらごしせず・・・
なめらかな生地の中にも

さつまいもの繊維が・・・

中のバターがアクセント

一見新聞紙のような・・・
あの甘く切ない・・・思い出!!
甘く切なくはないな!!
懐かしさのなかに何かが・・・
まるで石焼き芋のような焦げ目まで・・・

あ~あの時の・・・
皆様もあの思い出にひたってください。
かわいや 窯焼ポテト 1本 525円なりよ
2009年09月14日
お茶は いづこ???
皆さんこんにちわ!!今日も出遅れの『えぶり』ですφ(..;)
朝から「だぁ~れ~が~小太りですってぇ~っ!!」と女神からのお叱りが…
いちお 遠慮気味に表現したつもりだったんですが…
正直すぎるのも 問題ですね(×.×)
気を付けようっと♪
ちなみに 今日は「ガム」噛みながら更新してます♪
継続は力なり~っ!!!
そんな 小顔ダイエット中の『えぶり』が紹介するのは…
茶語の『ティーロード キャラメル』

と
『ティーロード キャラメル カステイラ』

です!(…おいおいダイエットは???)
この商品名にある「ティーロード」とは…
お茶の原産地と言われる 中国「雲南省」
その雲南省にある 古~い 石畳の道のことで…
その昔 「お茶」が その道を通って 世界中へと広がっていったことから
この名前が付けられたとか…
この二つの商品は その石畳を「キャラメル」と「カステラ」で表現した商品なんです♪


ほ~ら石畳っぽいでしょ♪(ちょっと苦しいか…)
キャラメルの方は…
練乳とバターを ふんだんに使用した 甘~い口どけの上品な お味!
150g入りで890円
カステラは…
豊かなキャラメルの香りに ふわっふわの生地で ほんのり甘い あとくち!
5切入りで698円
本日より エブリー全店で 販売中です!!!
ぜひお試しを♪
『えぶり』でした( っ_ _)っ
PS…
実は この二つの商品「ティーロード」という名前のくせに…
まったく「お茶」使ってないんですよねぇ!!(…こらこら)
「形だけかよ!!!」って感じですよねぇ(××;)
まぁでも 美味しいから いっか???
朝から「だぁ~れ~が~小太りですってぇ~っ!!」と女神からのお叱りが…
いちお 遠慮気味に表現したつもりだったんですが…
正直すぎるのも 問題ですね(×.×)
気を付けようっと♪
ちなみに 今日は「ガム」噛みながら更新してます♪
継続は力なり~っ!!!
そんな 小顔ダイエット中の『えぶり』が紹介するのは…
茶語の『ティーロード キャラメル』

と
『ティーロード キャラメル カステイラ』

です!(…おいおいダイエットは???)
この商品名にある「ティーロード」とは…
お茶の原産地と言われる 中国「雲南省」
その雲南省にある 古~い 石畳の道のことで…
その昔 「お茶」が その道を通って 世界中へと広がっていったことから
この名前が付けられたとか…
この二つの商品は その石畳を「キャラメル」と「カステラ」で表現した商品なんです♪


ほ~ら石畳っぽいでしょ♪(ちょっと苦しいか…)
キャラメルの方は…
練乳とバターを ふんだんに使用した 甘~い口どけの上品な お味!
150g入りで890円
カステラは…
豊かなキャラメルの香りに ふわっふわの生地で ほんのり甘い あとくち!
5切入りで698円
本日より エブリー全店で 販売中です!!!
ぜひお試しを♪
『えぶり』でした( っ_ _)っ
PS…
実は この二つの商品「ティーロード」という名前のくせに…
まったく「お茶」使ってないんですよねぇ!!(…こらこら)
「形だけかよ!!!」って感じですよねぇ(××;)
まぁでも 美味しいから いっか???