QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人

2009年07月26日

お手軽エスニック!

皆さん、こんにちは!
本日は、日曜日に登場の「しゃこ」です!

7月も終わろうとしているのに、相変わらずの「梅雨空」で
一体いつになったらあの燦燦の夏の太陽を浴びられるのか
待ち遠しい今日この頃です。

でも、僕個人としては雨の休日も決して嫌いではありません。
「今日は外も雨だし、手料理頑張っちゃおう!」ってワイン片手に
昼真っからキッチン鬼ドリンカーになるのも、草食系インドア派
気分で結構好きです(笑)。

そういう時は、ちょっといつもと違った感じの料理が楽しいんですよ。
パスタだったらミートソースじゃなくて、バジルソースだったり、イカ墨ソースだったり。
チャーハンも、ナシゴレンにしたり、ジャマイカンにしたり・・・。

今日お薦めするのは、
ほんっとにお気軽簡単に、
本格エスニックカレーが作れちゃうまさにスグレモノ!

まさに、いつもとちょっと違うをあっという間に実現してくれる
魔法の缶詰です!
お手軽エスニック!


ウイングエース オリエントグルメ
グリーンカレー・レッドカレーです!

ココナッツベースのタイのカレー
グリーンカレーとレッドカレーが、まさに
「具材入れて煮るだけ」で出来ちゃいます。
本場タイで作られていますので、味も本当に本格的!
グリーンカレーは

本場のグリーンカレーペーストをベースに、ココナッツミルク、筍、バジル、オイスターソース
唐辛子、香草などで、絶妙に仕上げてあります。
材料全部揃えて作るのを考えたら断然安いっ!

辛味がちょっと強い(ケド、ココナッツミルクでまろやかァ)レッドカレーも
ちゃんとかぼちゃも入れて本格的に仕上げてあります。

人気の定番商品で、
お店では、外国人の方々が、まとめ買いされて行くのを
よくお見受けします。

飲食店の方も、ベースが全部揃っているし、缶詰なので保存も簡単ということで
よくご購入されますね。

まさに本場、プロの方に支持を受けている
隠れたヒット商品です。
お値段も200円前後と大変お手軽です!

ぜひ一度お試しくださいっ!






同じカテゴリー(調味料)の記事画像
福田病院 大塚料理長の自信作シリーズ♪
□手作りドレッシング□
◇魔法の粉◇
◆クセになる「魔法のつゆ」
お気に入り◇ドレッシング◇
女将オススメ シリーズ缶詰パート2
同じカテゴリー(調味料)の記事
 福田病院 大塚料理長の自信作シリーズ♪ (2011-04-05 12:00)
 □手作りドレッシング□ (2011-03-29 12:00)
 ◇魔法の粉◇ (2011-03-22 12:00)
 ◆クセになる「魔法のつゆ」 (2011-03-10 12:00)
 お気に入り◇ドレッシング◇ (2011-03-08 12:00)
 女将オススメ シリーズ缶詰パート2 (2011-02-08 12:00)

Posted by EVERY at 12:07│Comments(0)調味料
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。