2009年06月05日
話題沸騰!蜜柑のリキュール!
いつもエブリーの「えぶろぐ」をご覧頂きまして有難うございます!
金曜日担当「しゃこ」です。
梅酒の季節です!手作りの梅酒はやっぱり最高ですが、
でも、美味しい梅酒が飲みたい!
そんな「梅酒フリーク」な皆様に朗報です!
今日は、大阪天満宮で毎年開催される日本最大の梅酒の祭典
天満天神梅酒大会で全国から集められた出品数160本の中から、
3位に選ばれた
目野酒造(福岡県柳川市)蜜柑搾りのお酒
をご紹介します。

早生みかん発祥の地、福岡県柳川市の「立花伯爵家農場」橘香園で
栽培されたおいしくて甘い温州蜜柑と、梅酒をブレンド。
爽やかな酸味と、自然な甘さのバランスが最高!
アルコール度数も5度と低めで、ジュース感覚でお酒があまり強くない方も
楽しんで飲むことが出来る梅酒です。
しかも、このお酒・・・。
原料にこだわっているため、大量生産できませんので、非常に希少なため、
取り扱いをしているお酒屋さんも少ないんです。
ぜひぜひ、一度飲んでみてください!
では、又来週お会いしましょう!
金曜日担当「しゃこ」です。
梅酒の季節です!手作りの梅酒はやっぱり最高ですが、
でも、美味しい梅酒が飲みたい!
そんな「梅酒フリーク」な皆様に朗報です!
今日は、大阪天満宮で毎年開催される日本最大の梅酒の祭典
天満天神梅酒大会で全国から集められた出品数160本の中から、
3位に選ばれた
目野酒造(福岡県柳川市)蜜柑搾りのお酒
をご紹介します。
早生みかん発祥の地、福岡県柳川市の「立花伯爵家農場」橘香園で
栽培されたおいしくて甘い温州蜜柑と、梅酒をブレンド。
爽やかな酸味と、自然な甘さのバランスが最高!
アルコール度数も5度と低めで、ジュース感覚でお酒があまり強くない方も
楽しんで飲むことが出来る梅酒です。
しかも、このお酒・・・。
原料にこだわっているため、大量生産できませんので、非常に希少なため、
取り扱いをしているお酒屋さんも少ないんです。
ぜひぜひ、一度飲んでみてください!
では、又来週お会いしましょう!