2009年11月01日
アンディ・ウォーホルも愛したスープ
せっかくの日曜日なのに、今日は雨
ですね・・・。
明日からはだいぶ冷え込むようなので、
まさに冬を連れてくるNovember Rain(11月の雨)になりそうです。
そんな寒い冬は、温かいスープで乗り切りましょう♪
今日ご紹介するのは、アメリカのポップアートの雄!
アンディ・ウォーホルも愛したスープ
キャンベルの缶スープです。

アンディ・ウォーホールといえば、
「ニューヨーカー」や「ヴォーグ」誌のイラストをはじめ、
ロックスターのレコードジャケットなどを手がけたことでも知られる
ニューヨークを代表するアーティストですね。
近年日本では、帽子店CA4LAさんが、オマージュされて、
ピンバッヂなどをつくられてます。
幼少期アンディの母親が、毎日のように食卓にキャンベルの
スープを出していたそうで、大人になってからも、好んで食べていた
そうです。
そんなアンディが活躍したニューヨークでは、今でもスープは大人気。
SOHO地区には、スープ屋台が軒を連ねます。
忙しいニューヨーカーにとって、手軽に食べれてヘルシーで栄養価の
高いスープは昼食にもってこいなのでしょう。
今回ご紹介するキャンベルスープも、「簡単!便利!」がキーワード!
キャンベルスープのいい所は、
牛乳または水を加えるだけで本格アメリカンスープが楽しめちゃいます。

キャンベル・濃縮スープ
コーンポタージュ(2~3人前)

クリ-ミ-なコーンポタージュに
粒々のスーパースイートコーンが
たっぷり入ったおいしいスープです。
作り方:中身を鍋にあけ、缶と同量の牛乳を加えて、ゆっくりかきまぜながら中火で温めます。
そのままで楽しめますが、グラタンソースとして使うのも楽しい1本です。

キャンベル・濃縮スープ
クラムチャウダー(2~3人前)

新鮮なクラムとじゃがいもがいっぱいの、
海の香り豊かな本格派の味。
魚介類をさらに加えて、いろいろな
シーフードチャウダーが楽しめます。
作り方:中身を鍋にあけ、缶と同量の牛乳を加えて、ゆっくりかきまぜながら中火で温めます。
冷凍エビピラフと牛乳と混ぜ混ぜして、グラタン皿に盛り、
上にとろけるチーズをのせてオーブンで焼けば、
超!簡単!シーフードドリアの出来上がり!
忙しいお昼には、これでお子様も大喜び♪

キャンベル・濃縮スープ
ミネストローネ(2~3人前)

ニンジン、ポテト、セロリなどの
たっぷりの野菜と、いんげん豆や
パスタが入った、イタリアを代表する
トマト味のヘルシースープです。
作り方:中身を鍋にあけ、缶と同量の水を加えて、ゆっくりかきまぜながら中火で温めます。
ブイヤベースのベースとしても使えます。
追加の魚介類(アサリ、ホタテ、海老など)
を白ワイン125ccで火を通して、その白ワインと
水125ccを足して煮込みます。
ポイントは、同量の・・です。
缶の中身を空けたら、それが計量カップです!
ですからアウトドアでも大活躍!
洗い物も減らせます(笑)
まさにアメリカン!ニューヨークスタイル!?
ぶっきらぼうにザッと作ると、なんかカッコイイ・・。
そんなスタイルがオススメです。
’70年代をロックと共に生きたお父様方の休日の
「パパ食」にも大活躍してくれること間違いなし!
実は、私「しゃこ」も、イカ天世代で、今でもプライベートで
バンド続けてます。ストーンズもヴェルヴェッツも大好きです!
それでは皆さん!良い週末を!
また週末金曜日にお会いいたしましょう!
au revoir !(さようなら!)

明日からはだいぶ冷え込むようなので、
まさに冬を連れてくるNovember Rain(11月の雨)になりそうです。
そんな寒い冬は、温かいスープで乗り切りましょう♪
今日ご紹介するのは、アメリカのポップアートの雄!
アンディ・ウォーホルも愛したスープ
キャンベルの缶スープです。

アンディ・ウォーホールといえば、
「ニューヨーカー」や「ヴォーグ」誌のイラストをはじめ、
ロックスターのレコードジャケットなどを手がけたことでも知られる
ニューヨークを代表するアーティストですね。
近年日本では、帽子店CA4LAさんが、オマージュされて、
ピンバッヂなどをつくられてます。
幼少期アンディの母親が、毎日のように食卓にキャンベルの
スープを出していたそうで、大人になってからも、好んで食べていた
そうです。
そんなアンディが活躍したニューヨークでは、今でもスープは大人気。
SOHO地区には、スープ屋台が軒を連ねます。
忙しいニューヨーカーにとって、手軽に食べれてヘルシーで栄養価の
高いスープは昼食にもってこいなのでしょう。
今回ご紹介するキャンベルスープも、「簡単!便利!」がキーワード!
キャンベルスープのいい所は、
牛乳または水を加えるだけで本格アメリカンスープが楽しめちゃいます。

キャンベル・濃縮スープ
コーンポタージュ(2~3人前)

クリ-ミ-なコーンポタージュに
粒々のスーパースイートコーンが
たっぷり入ったおいしいスープです。
作り方:中身を鍋にあけ、缶と同量の牛乳を加えて、ゆっくりかきまぜながら中火で温めます。
そのままで楽しめますが、グラタンソースとして使うのも楽しい1本です。

キャンベル・濃縮スープ
クラムチャウダー(2~3人前)

新鮮なクラムとじゃがいもがいっぱいの、
海の香り豊かな本格派の味。
魚介類をさらに加えて、いろいろな
シーフードチャウダーが楽しめます。
作り方:中身を鍋にあけ、缶と同量の牛乳を加えて、ゆっくりかきまぜながら中火で温めます。
冷凍エビピラフと牛乳と混ぜ混ぜして、グラタン皿に盛り、
上にとろけるチーズをのせてオーブンで焼けば、
超!簡単!シーフードドリアの出来上がり!
忙しいお昼には、これでお子様も大喜び♪

キャンベル・濃縮スープ
ミネストローネ(2~3人前)

ニンジン、ポテト、セロリなどの
たっぷりの野菜と、いんげん豆や
パスタが入った、イタリアを代表する
トマト味のヘルシースープです。
作り方:中身を鍋にあけ、缶と同量の水を加えて、ゆっくりかきまぜながら中火で温めます。
ブイヤベースのベースとしても使えます。
追加の魚介類(アサリ、ホタテ、海老など)
を白ワイン125ccで火を通して、その白ワインと
水125ccを足して煮込みます。
ポイントは、同量の・・です。
缶の中身を空けたら、それが計量カップです!
ですからアウトドアでも大活躍!
洗い物も減らせます(笑)
まさにアメリカン!ニューヨークスタイル!?
ぶっきらぼうにザッと作ると、なんかカッコイイ・・。
そんなスタイルがオススメです。
’70年代をロックと共に生きたお父様方の休日の
「パパ食」にも大活躍してくれること間違いなし!
実は、私「しゃこ」も、イカ天世代で、今でもプライベートで
バンド続けてます。ストーンズもヴェルヴェッツも大好きです!
それでは皆さん!良い週末を!
また週末金曜日にお会いいたしましょう!
au revoir !(さようなら!)