QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人

2010年10月12日

県産 生きくらげ


皆さんこんにちは〜!
フードアナリスト
『女将』でございます♪


連休は皆さん、いかがお過ごしでしたか??


『女将』は知人の結婚式へ行ってまいりました♪

県産 生きくらげ

奥さんが美しすぎて感動的な結婚式でした。

県産 生きくらげ

あ、
『女将』のダイエット計画もスムーズに進んでおります(^-^)v


本日ご紹介する商品は熊本県産の


【嶋村家 生きくらげ】


熊本県産で、こんなに素敵な商品があるとは素晴らしい♪


中国産や乾燥物はよく見かけますが国産生きくらげは珍しいです。


また、国産の物は上記の物と違い食感、味が全く違いとても美味しいです♪


そして、なんといっても栄養価の高さがすごい!


カルシウムは牛乳の約2倍鉄分はレバーの約3.5倍なんです!


ブラボー!生きくらげ!!

お料理方法は、沸騰したお湯に約30秒


刻んでラーメンに入れたり玉子と炒めたり、青菜と共に煮浸しにしたり、なんにでもOK!!


是非!EVERYでお買い求めくださいませ!!


それでは、また来週!
フードアナリスト♪
『女将』でした〜!!


同じカテゴリー(野菜)の記事画像
◇旬です!!!◇
◇矢部の美味しい野菜◇
サラダで食べよ♪
イタリアントマト
ね~ばねば♪
sweet pepper
同じカテゴリー(野菜)の記事
 ◇旬です!!!◇ (2011-05-16 12:00)
 ◇矢部の美味しい野菜◇ (2011-03-15 13:31)
 サラダで食べよ♪ (2011-01-11 12:39)
 イタリアントマト (2010-11-02 12:00)
 ね~ばねば♪ (2010-08-24 17:25)
 sweet pepper (2010-08-10 12:00)

Posted by EVERY at 17:44│Comments(0)野菜
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。