QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年06月24日

竹林が広がる・・・目の前に・・・

まいど!!今週も『ぺーさん』の出番です。

梅雨入りしてから雨の毎日・・・

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今日は朝から晴天。いいお天気です。

こんな日は洗濯日和・・・汗びっしょりなぺーさんです。

本日ご紹介するのは、竹繊維からできたお茶・・・

竹清水  高野   です。

自然のままの竹と高野山麓の清水をブレンドしてできた飲料水。














これまでの竹のお茶は炭化風味が強く、『我慢して飲む』飲み物でした。

効能・効果は広く知られていましたが、おいしく飲むには

不向きとされてきました。

しかし今回ご紹介するお茶は、製法から違います。

火を加えず、熱と圧力で爆砕された竹を乾燥。

この竹繊維はこんがり油で揚げたそうめん!!のように見えます。

紀州和歌山でこの竹繊維を煎じて、高野山の水とブレンドした

竹清水高野は色は煎茶、竹の香りと成分をそのままにコクがあり

まろやか。お茶として温めて…冷やして…飲料水として飲んで…

焼酎割で飲んでもOK!!
















自然の竹風味がそのまま広がり、目の前に竹林が思い浮かぶ…

ご家族皆様が楽しめる自然の味に仕上がっています。










1本  500ml 198円



どうですか?ちょっと気になりませんか?

誠に勝手ながら長嶺店のみのお取り扱いになります。

予めご了承ください。

それではぺーさんがお届けいたしました。  


Posted by EVERY at 12:00Comments(2)飲料