QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年03月09日

だって・・・・なんだか肌寒いんですもの・・・。

 こんにちは!マリマリです。

「暖かな春がやってくるぅ♪」

なんて、先週申し上げてしまったマリマリです。

熊本・・・寒いですね。週間天気予報みたら雪なんて登場してるし・・・。

ごめんなさい・・・「先走り春宣言」でした。




 で・・・肌寒いんで・・・


無性に・・・・





ただ・・・・






無性に







恋しくって




レストランやホテルで食べる


あの


まったり、








とろーり、







ほっこり






暖かくなれる







ビーフシチュー








(ア☆ーバブロガー風にしてみました・・・・)







作ってみました♪







今回は、赤ワインを使わずに「東肥の赤酒」を入れてみました。

赤ワインのコルクを、開けるのがめんどくさかったんです・・・

「同じ赤ですし・・・いっかな??」


なんて・・・動機は不純。



熊本では、とても身近な料理酒





玉子焼き、煮付け、お味噌汁、煮物



テリ、ツヤ、旨み!


赤酒を使うと使わないでは、やっぱ仕上がりが違います。






赤酒御用達!の料理人の方だってたくさんいらっしゃいます。






ビーフシチューにも・・・


あり!!かもしれない????





あの赤ワインの香りは、出ませんが・・・


じっくりと、コクがでます。

野菜がホッコホコに煮えました。

煮崩れしてませんでした。


これぞ、熊本の誇る「赤酒の力」ですね!



東肥赤酒720ml/630円
















出来上がった






赤酒仕込みのビーフシチュー



結果・・・・








あり!!!!!!でした!








































  


Posted by EVERY at 15:17Comments(0)その他