QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人

2010年03月19日

◆桜 花見にどうぞ!限定酒のご紹介

スカッと晴れ渡る、良い天気です。

みなさん、お元気ですか。
花見に心躍る「フクフク」です。

今回ご案内いたしますのは、桜の花びらが入ったワインと
熊本の「米」、「水」、「酵母」で出来た熊本純米「さゆる」
の豪華2本立て!!パチパチ

1本目のご紹介は。コチラ↓

◆桜 花見にどうぞ!限定酒のご紹介



甘口のロゼワインに桜の花を浸したフルーティなワイン!

さくらのワインです。
このワインは瓶を傾けていただくと『ふわり』と動きます。
この動き・・・「い、癒される~」肯く

◆桜 花見にどうぞ!限定酒のご紹介



動画配信できないのが残念!うるうる
ちなみに・・・この桜の花びらは食用の八重桜(国産)です。
食べることが出来ます。

花は自然のママ使用していますので、花が離れることがあります。
ぜひ、冷やして花見にご利用ください。

エブリー全店で数量限定 販売中です。
1本 1265円(税込)です。

次に2本目!
先日、報道のありました熊本純米『さゆる』のご紹介です。

◆桜 花見にどうぞ!限定酒のご紹介



熊本の「米」、「水」、「酵母」を使って、熊本の蔵元さんがつくった純米清酒です。
米の精米歩合は「58%~65%」(蔵元で異なる)なので
コレって「純米吟醸じゃないの?」と人に語りたくなるほど、
美味しいお酒です。

ちなみに、ラベルデザインが斬新と思われませんか!

◆桜 花見にどうぞ!限定酒のご紹介



「冴」え・・・の漢字の一字をデフォルメしたとの事。
純米酒にちなみ、「酒」の一字と先ほどまで思っていましたびっくり
みなさん、そう思われませんか。

・・・実はですね。
熊本弁で『さゆる』は「冴える」の意味で、
熊本の豊かな恵みと水が余すところなく冴えた技でできた
美味しい純米酒!を表現しています。

エブリーでは「こうろ さゆる(熊本県酒造研究所)」、「亀萬 さゆる」、「瑞鷹 さゆる」
を扱っております。

1本 720mlで 1200円(税込)。
すべて今年の冬に搾りあがったお酒です。
ぜひ、1本 花見の席にどうぞ!









同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
◆はねるの「兎年(干支)」にぴったりワイン
◆ホワイトクリスマスに甘口・スパークリングはいかが
◆ゴールドでゴージャスなクリスマスを!!
◆ホットワイン&ほっと「たまご酒」
◆楽しさ倍増!ヌーヴォ解禁日ですよ
新種の新酒は神酒!?
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 ◆はねるの「兎年(干支)」にぴったりワイン (2010-12-30 12:00)
 ◆ホワイトクリスマスに甘口・スパークリングはいかが (2010-12-23 12:18)
 ◆ゴールドでゴージャスなクリスマスを!! (2010-12-16 12:25)
 ◆ホットワイン&ほっと「たまご酒」 (2010-11-25 12:42)
 ◆楽しさ倍増!ヌーヴォ解禁日ですよ (2010-11-18 11:59)
 新種の新酒は神酒!? (2010-10-17 09:00)

Posted by EVERY at 12:00│Comments(0)ワイン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。