QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年01月09日

♪みんな、な~べの嵐にぃ~心が騒ぐ~

 今週は、とぉーーーーっても寒かった!!
気象庁の予測は、「暖冬」でしたよね??
でも・・・寒いですよね???

 マリマリはというと・・・先日は、「今日は、鍋日和!!」
と宣言いたしまして、無理やりに友達集めて「鍋パーティ」しました。


塩ちゃんこ鍋スープが、我が家で眠っておりましたので今回は、
この子を使ってレッツ!!塩ちゃんこ鍋だぁ!!
白菜、エノキ、つくね、そして
「和豚もち豚」の豚バラ!
















これが・・・旨いのですよ!
癖がない!旨みたっぷり!でもあっさり!
鍋にぴったりのお肉でした。
多分・・・キムチ鍋にも絶対合うはず!

「鍋には、豚バラオススメ!」


って精肉のベテランスタッフが、オススメするから確実だ!と信じて
言われたとおりにして正解!

ポン酢は、もうエブリーの在庫0になってしまった
「枯木ぽんず」


これは、とっても上品!まるで料亭でいただくお味です。
ゆずの果汁の酸味、醤油のバランスが絶妙!
このぽんずを、もち豚に絡めたらもう・・・・お口の中が、うっとり・・・・・。
化学調味料不使用です。
それぞれの素材を大事して表現された
ポン酢だと思います。
コレだけオススメするのに・・・在庫が無くてすみません。
いつか入荷するはずです!ねっ!ぺーさん!!







締めは、土鍋の残りのスープで生米から入れてご飯炊く!
という事にチャレンジ!

ちょうど1月7日の七草粥前夜だったので七草を入れて、
エブリープライベートブランドの卵「恵ふり」






でとろ~っと雑炊をとじて
しっかりお米たちがスープのお味、旨みを吸収してくれて
最高の雑炊が出来上がりました。
卵の黄味も白身もプルップルの「恵ふり」は、
生はもちろんのことですが、加熱してもしっかり素材の味を感じます。


女5人恐ろしいほどよく食べました!そして・・・・・良く呑みました!


今日から三連休ですね!まだまだ寒い日が続きます。
「鍋日和!!」宣言して
皆さんも、家族や、友達と鍋囲んでみるってのはいかがでしょうか??


自称一人鍋愛好家のマリマリですが・・・
一人鍋もいいけど・・・みんなで鍋するのって
あったかぁ~い♪気持ちになりますね!













  


Posted by EVERY at 12:11Comments(0)