QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人

2010年05月14日

◆幻の唐辛子 本鷹生七味をどうぞ!

皆さん、良いお天気ですね
「フクフク」ですにっこり


今日、ご紹介いたしますのは『本鷹 生七味』!!


◆幻の唐辛子 本鷹生七味をどうぞ!




幻の唐辛子「香川本鷹」を使用し、ペースト状に練り上げた調味料です。
乾燥七味と異なり、用途が豊富!


麺類、汁物以外にも、和食の刺身や洋食のボイルソーセージ、ぺペロンチーのなどにも
合う「生七味」!!


・・・今週、日本テレビ「ズームイン」で紹介されるまで「本鷹 生七味」を知りませんでした。


さっそく長嶺店、九品寺店に導入し、食べてみました。

黒玄米酢が入っており、唐辛子の辛味、ゆずの風味をを感じつつ、

後味の爽やかさが楽しめます。

材料は全て国産原料使用の逸品です。


先ほど、ご紹介しましたが、このように「タコの刺身」とあわせても良いのでは!

◆幻の唐辛子 本鷹生七味をどうぞ!



食欲をそそられますでしょ!!

<使用原料紹介>

香川本鷹・・・国産唐辛子の中でもっとも辛い品種。
香川県丸亀市沖の塩飽諸島の方が栽培。
◆幻の唐辛子 本鷹生七味をどうぞ!



その他、和歌山産の実山椒の粉末、和歌山・岡山の青海苔、静岡三ヶ日のみかんの皮(陳皮)、
福岡産黒玄米酢、徳島産ゆずの皮、北海道産黒大豆、九州・三重産の胡麻(大阪 和田萬さん
契約栽培先)、化学肥料無添加の青紫蘇を使用しています。

1瓶(40g) 498円にてエブリー長嶺店、九品寺店、健軍店にて現在、
販売中です。

ぜひ、ご賞味ください。ご来店心よりお待ちいたしております。




同じカテゴリー(調味料)の記事画像
福田病院 大塚料理長の自信作シリーズ♪
□手作りドレッシング□
◇魔法の粉◇
◆クセになる「魔法のつゆ」
お気に入り◇ドレッシング◇
女将オススメ シリーズ缶詰パート2
同じカテゴリー(調味料)の記事
 福田病院 大塚料理長の自信作シリーズ♪ (2011-04-05 12:00)
 □手作りドレッシング□ (2011-03-29 12:00)
 ◇魔法の粉◇ (2011-03-22 12:00)
 ◆クセになる「魔法のつゆ」 (2011-03-10 12:00)
 お気に入り◇ドレッシング◇ (2011-03-08 12:00)
 女将オススメ シリーズ缶詰パート2 (2011-02-08 12:00)

Posted by EVERY at 12:22│Comments(2)調味料
この記事へのコメント
友達にこの生七味をいただいて、

家で食べたのですが、とてもおいしくて

感動しました♪
Posted by リズ at 2010年05月14日 14:47
うれしいコメントをいただきました。

私も先ほど、お昼にこの生七味を

十割そばの薬味に使用しました。

・・・柚子の風味もあり、合いましたヨ。
Posted by 「フクフク」 at 2010年05月14日 15:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。