QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人

2009年08月08日

醤油~ことヽ(∀≦*)

どもども!土曜日の昼下がり いかがお過ごしでしょうか?

今週2回目の登場『えぶり』ですヾ(・ω・`)ノ

わたくし先日 山鹿市菊鹿にある「あんずの丘」に行ってきました!!

醤油~ことヽ(∀≦*)

何しにかって??

熊本市神水にある「慈愛園」ってトコのサマーキャンプのお手伝い~!!

子供30人に対し大人15人~♪(自動的に子供2人ずつ担当!)

ひとりは右へ~もうひとりは…

そうそう 当たり前のように左へ…ヽ(゚Д゚ )ノ

そして両方から「おっちゃ~ん!こっち こっち~!!」(お、おっちゃんって…)

はいはい!おっちゃん ここですよ~ ちゃんと見てますよ~(@@;)

…そして久々の猛ダッシュ!!(こりゃぁ筋肉痛が楽しみだ…)

「あんずの丘」には おあつらえむきに遊具がいっぱい!

醤油~ことヽ(∀≦*)

ひとしきりアスレチックで遊んだ後 草スキーへ…

そして 土壇場で怖気づく子供…(確かにちょっと急だなこりゃ…)

んで なぜか代わりにすべってるわたくし…

当然……

転ぶ…

聞こえる笑い声…

おっちゃんでの実験に成功し 安心してすべり始める子供たち…

けっこう……

楽しいっ…(≧ω≦。)

そして みんなでお昼ごはん♪

ん~食ったら眠いぞぉっっ!!

昼寝だぁ~♪(でもすぐ起こされる…)

お昼からは押し花で絵葉書作り!

自称「器用なデブ」のわたくし…

意外に良いデキ♪

…でも「おっちゃんの何それ~!!」「変なの~!」(…コラコラ!!)

芸術の奥深さを感じつつ…お別れの時間が…

みんなで握手して…また来年♪

強く生きる子供たちから たくさんの元気をもらった一日でした(*´σ-`)





…さてさて本日ご紹介するのは

そんな子供たちが大好きな 卵かけごはんが美味しくなるお醤油です!

その名も!!『玉子ごはん専用醤油』by橋本醤油です!!

醤油~ことヽ(∀≦*)

今 卵かけごはん用の醤油って たっくさんありますよね☆彡

なんとこの醤油 いっちばんはじめに作ったのって…

この橋本醤油さんなんですっΣ(゚Д゚ノ)ノ

ここの現社長で四代目盛平の橋本 和彦さんが

食育の観点から「朝食を食べて欲しい」という願いを込めて開発したそうです♪

だから もう超 超 超~元祖なんです!

この橋本社長 普段はお酒好きでちょっとスケベなおっちゃんなんですが…

こと醤油づくりと新町の事になると

突然 熱く語り始めるという素晴らしい方です☆

「一滴入魂」の心得で創られた この「玉子ごはん専用醤油」

卓上で使いやすい150mlのペットボトルに入りまして1本300円です!!

卵コーナーで販売中!一家に一本♪ぜひご賞味を…

『えぶり』でしたぁヾ(ゝω・`)


同じカテゴリー(調味料)の記事画像
福田病院 大塚料理長の自信作シリーズ♪
□手作りドレッシング□
◇魔法の粉◇
◆クセになる「魔法のつゆ」
お気に入り◇ドレッシング◇
女将オススメ シリーズ缶詰パート2
同じカテゴリー(調味料)の記事
 福田病院 大塚料理長の自信作シリーズ♪ (2011-04-05 12:00)
 □手作りドレッシング□ (2011-03-29 12:00)
 ◇魔法の粉◇ (2011-03-22 12:00)
 ◆クセになる「魔法のつゆ」 (2011-03-10 12:00)
 お気に入り◇ドレッシング◇ (2011-03-08 12:00)
 女将オススメ シリーズ缶詰パート2 (2011-02-08 12:00)

Posted by EVERY at 12:00│Comments(2)調味料
この記事へのコメント
お〜っ(*^^*)
子供たちと 夏を満喫されたのですね〜

たまには 童心にかえられるのも よかですよね〜(*^^*)

橋本醤油さん
我が家では 味彩を 使っていますよ〜

我が家には かかせない 調味料です

きっと 卵専用も おいしかでしょうね〜(*^^*)
Posted by まるこめmama at 2009年08月08日 12:48
まるこめmamaさんへ

コメントありがとうございます!

早速 筋肉痛に悩まされております!つ_ _)つ

暑い日が続いております 玉子ごはん食って頑張りましょう!!
Posted by えぶり at 2009年08月08日 14:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。