かわいいスイカ!「肥後てまり」

EVERY

2009年05月31日 12:00

こんにちは(。・_・。)ノ

5月最後の休日。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今週も登場!暑さに負けず元気いっぱいの「ヒンコ」です。

本日は先週に引き続き、青果部M課長のおすすめ第二弾!をお送りいたします。

本日の一品は!!

「戸島産 肥後てまりすいか」



大きさは、直径は約25cm
重さは2kg~2.5kgぐらいの小玉スイカです。




この「肥後てまりスイカ」は、高い糖度・シャキシャキとした食感・豊富な水分が特徴の小玉スイカです!

小玉スイカの中では最高峰の「姫甘泉」を、スイカ王国「熊本」の豊かな大地で、独自の栽培法で作り上げた至高の一品なのです。



ちなみに私は、スイカが大好物で3日間連続で食べています。
大きなスイカを、半分に切りスプーンですくって、1玉1人で食べたことがあるくらいなんです

なんといっても、このスイカは、皮がうすく可食部がたっぷり




スイカの皮を、器にして

お好きな果物をいれて

サイダーを注ぎ

フルーツポンチにしてもいいですね






「ヒンコ」のスイカ講座

「すいか」には次のような栄養効能があるといわれています。

☆疲労回復☆
スイカにはたくさんのミネラルが含まれており、とくにカリウムが豊富です。
カリウムは疲労した筋肉をすばやく回復させる働きがあるそうです。

☆利尿効果☆
スイカに含まれるシトルニンというアミノ酸は、尿成分を高めます。

☆熱を冷ます☆
スイカには体温を下げるという効能があり、体のほてりを冷ますには最適だといわれています。 


お求めは「エブリー」全店で

それではまた水曜日にお会いしましょう!
スイカの記事を書き、今日も食べたくなった「ヒンコ」がお送りいたしました

関連記事